In this video of Japan Tag 2023 / Japan Day or 日本デー in Düsseldorf I have captured the beautiful moments of the breathtaking fireworks display. Japan Tag is an annual cultural festival held in Düsseldorf, Germany, celebrating the vibrant traditions and rich heritage of Japan. This immersive event brings together a fusion of Japanese arts, cuisine, music, and performances, attracting thousands of visitors from all around the world. The grand finale of the event is the spectacular fireworks display (Hanabi or 花火) which is provided by Japanese pyrotechnicians who come all the way to Germany. Filmed in stunning 4K-HDR, the footage beautifully showcases the smaller details and brilliant hues of each firework as they light up the cityscape. From cascading showers of sparks to jaw-dropping aerial formations, this video transports you to the front row of this unforgettable event. Under the motto “The Japanese Seasons in Düsseldorf’s Night Sky”, fireworks master Hideki Kubota wowed the audience this year with an impressive 25-minute sequence. Immerse yourself in the sheer magic and electrifying energy as Düsseldorf celebrates Japan Tag 2023 with an unrivaled display of pyrotechnic artistry.
This 4K-HDR Fireworks Display was recorded in 60 FPS and high definition binaural audio.
🎧 For an even more immersive experience, be sure to put on your headphones.
WATCH NEXT:
1. Japan Tag / Japan Day 2023 Full Tour: https://youtu.be/yZWT8tJXqac
2. Frigiliana in Spain – Most beautiful village: https://youtu.be/DDQefH9dJJU
3. Köln Christmas Markets: https://youtu.be/4M-_qmhU0ZM
4. Rainy Bonn Beethoven City: https://youtu.be/I0uemA7meaA
5. Malaga City day walk: https://youtu.be/UwiAITYst7g
SUPPORT CHANNEL/THANK ME:
https://ko-fi.com/japanpotato
PLAYLISTS:
Germany walks: https://bit.ly/2EC3maG
Japan walking: https://bit.ly/32te5MG
Cycling tours: https://bit.ly/3aomW81
#Fireworks #Japantag #Japanday #日本デー2023 #花火 #Germany2023 #Düsseldorf #4KHDR
41 Comments
Best fireworks in japan
https://youtu.be/BjmGf06FrkY
最終を飾るのは柳だね。
柳がない花火は花火大会ではない。
花火のメインだね。
花火師の皆様🎉Good Job❤
まさかの日本じゃなかったw
指笛、歓声、拍手😂
コロナ禍不況を乗り越えた花火師さんたちの喜ばれている顔が、見えてくるようです。
花火1個1個がキレイで
丁寧に作られて繊細で素晴らしい✨職人さん花火愛が感じられる😃
花火の色の進化が凄い!
日本の花火の良いところは、静音と爆音の間。
下の方でパチパチした後、静けさの後に、ズシンとくる音と大きな花火。
耳と目だけでなく、静けさと身体に響く振動が一つの音楽のよう。
ヒュ〜〜〜という音さえ楽しむ日本人ですが、外国の方も同じかな?🎇
鎮魂の意味があると聞きましたが、だから自然と涙が出そうになるのかな?と毎回思います。そして込められた職人さんの魂を感じるからだと思います
2人組のおっちゃん綺麗に撮れたかな
同じ火薬を使うのなら、人が涙するより笑顔になるこうゆう使い方をして欲しいです!
滝が綺麗ですね
んで最後は和火の枝垂れ柳素敵です
船たちからの熱い歓声(汽笛)も素敵
画質良すぎだろ笑
このレベルの花火が江戸時代から見られてたってまじ?
まさに日本の花火❗️
綺麗やー😂
素晴らしい✨
日本の
花火の技術高さ🎆
22:37辺りからの
しだれ柳の
長さ、地面まで届く技術力
ヾ(≧∇≦)
戦場で砲弾が飛び交うよりも、花火が空に飛び交うのが見たい。
日本の花火でベートーベンもびっくり🤭😁花火サウンドで🎶ベートーベンをぶっとばせ🎶😁🤭
た〜まや〜🎆
TA〜MAYA〜🎆
爆薬が、こんなにも美しく
人々を感動させてくれる。
ウクライナの夜空に
早く幸せな楽しい
生活が訪れますように願っています
日本にはあらゆる分野に職人の方がいますね。素晴らしい文化だし尊敬します。
朝から涙ぐんでしまった😢✨
終わり方も日本らしく、そしてみんな「これが最後だ」とわかって拍手してくれる。心が繋がって嬉しいです。
素敵な動画をありがとうございます✨
最初の方の、梅や桜が良かった。日本らしくて。
朝顔、桜、撫子、菊、向日葵、渦巻、プルメリア、かすみ草、千鳥、アリウム、 ハイビスカス、雪だるま、桔梗
が見えた気がした
屋台だしたらぼろ儲けできそうやなw
初コメです、やっぱり日本の花火最高ですね~コロナでしばらく地元でみられませんでしたが、この動画で見れてよかったです。ドンドンパンパン、ロシアやウクライナの銃声の音がいつかこの花火のような音に変わることを願います。
音楽なしで良かった
まだドイツ人たちには、日本の花火の楽しみ方がわからんかな。
We had Hanami party in Finland🌸https://www.youtube.com/watch?v=ms3UbWr__qs
ぜひドイツの人たちの感想を聞いてほしかった。
海外で上がる日本の花火では
ドイツがいちばん綺麗で斬新だね
今年はかなり変化してる
時間差花火はまだ日本でしか見られないね
かつてベルリンの壁を隔てて日本の花火を眺めていた西ドイツ、東ドイツの人々が同じ国のドイツ国民として日本の花火をこうやって眺めている動画を見ると平和が戻って良かったとつくづく思う‼️しかし隣の半島は、まだまだその兆しすらない😂‼️www.
湿度の違いが音の違いのようですね。
I LOVE❤ JAPAN❤❤ FROM JAKARTA CITY" BEKASI CITY" TANGERANG CITY" DEPOK CITY" BOGOR CITY" BANDUNG CITY" INDONESIA.❤❤❤
日本の花火🎆を観た外国人の感想も知りたい。日本の花火は本当に独創的で美しく楽しいと思います。
危険を背にこのひとつひとつを作られた職人さんに敬意をいだきます。
ジュッセルドルフの花火有名!日本人花火師が打ち上げている。
観衆の少なさ、何でだろう? 見る場所も悪くないし、ドイツの人々は花火には関心が少ないのかも・・・
I love you ❤
これだけの数の花火を何ヶ月も前から船で運んだのかな🎇🎆🏮👘🎆🎇👫🎆💕🎇🎆🎇🌃🎇🎆🎇🎆🎇🫶🏻💛🚢
迫力のある花火ですね。音楽とのコラボもなく、純粋に光と音を楽しみました。