#兵庫県 #兵庫 #神戸 #淡路島 #国内旅行 #日本の絶景 #絶景スポット #絶景 #一人旅 #女子旅 NagasakiNagasaki destinationsNagasaki tourNagasaki travelNagasaki tripnagasaki vacation一人旅兵庫兵庫県国内旅行女子旅日本の絶景明石海峡大橋淡路島神戸絶景絶景スポット長崎 17 Comments kzk_2132 2 years ago こういうのがちで好き マルコの一人旅 with ドローン / 旧旅の大事典 2 years ago 前回のランキングが不十分なものだったので改訂版としてTOP36-1を作成しました!兵庫の皆さん今度はいかがでしょうか?(^^;) ↓↓↓■前回のランキング:https://www.youtube.com/shorts/QfoLW48Wlco■TOP18-1:https://www.youtube.com/shorts/yNLzH5iEbRU あさニャン 2 years ago 養父市の天滝、朝来市の生野銀山も中々良いですよ Kawaryo 2 years ago 太陽公園って高速から見えるのに案外マイナーなんだよな 見るやつ 2 years ago 紅山っていう山が凄いです。岩肌を登れますが、かなり足が竦みました。 💪( ᐛ )ヤアアアアアアアアアアア 2 years ago 兵庫県民の俺でも知らないのが有るんだよな トオゴ 2 years ago いいね〜 祭りおバカ 2 years ago 姫路城って正面から、化粧櫓辺りから撮られてるのが普通ですが…北西部から撮るのが一興かと😊大天守、三小天守が写せますゆえライトもLEDに換わったので綺麗ですよ!😊 ryuki bb 2 years ago 猿壺(さるぼ)の滝とシワガラの滝は到着まで結構冒険感あっていい。滝も入れるんだったら天滝あったっけ?でも猿尾滝は駐車場からすぐなので、あっ・・ふーん。ってなる。 sanka 2 years ago 兵庫県民やのに知らんとこしかない MetalSlimeさようなら 2 years ago 有馬温泉もっと上位になると思ってた~😢 仮花【100人目標】 2 years ago 兵庫県民なのに有馬温泉と阪神球場しか行ったことないwww あこたん 2 years ago 兵庫県て、こんなに滝が有名だったのかー、中山寺の近くに住んでた!タッパー持参で、おでん買って食べてたなー(^^)中山駅出たらすぐある、最中も大好きだった! 聖人メトロン 2 years ago 関東から転勤して来た上司が調べもしないで夏に家族で行きよった。海パン、浮き輪とビーチサンダル持って。尼崎センタープールへ(笑) 岡田康弘 2 years ago こうして見ると兵庫県が日本の縮図と言われる所以が理解できるよね。五国の集合体は気候、風土、気質?etc大きく違っていてホント興味深いです(^^)。。 ヴィッセルこーべぇ 2 years ago 布引の滝意外と低かったw Clakazu-_-愛宕 2 years ago 黒滝あって嬉し(◜ᴗ◝ )Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
マルコの一人旅 with ドローン / 旧旅の大事典 2 years ago 前回のランキングが不十分なものだったので改訂版としてTOP36-1を作成しました!兵庫の皆さん今度はいかがでしょうか?(^^;) ↓↓↓■前回のランキング:https://www.youtube.com/shorts/QfoLW48Wlco■TOP18-1:https://www.youtube.com/shorts/yNLzH5iEbRU
ryuki bb 2 years ago 猿壺(さるぼ)の滝とシワガラの滝は到着まで結構冒険感あっていい。滝も入れるんだったら天滝あったっけ?でも猿尾滝は駐車場からすぐなので、あっ・・ふーん。ってなる。
17 Comments
こういうのがちで好き
前回のランキングが不十分なものだったので改訂版としてTOP36-1を作成しました!兵庫の皆さん今度はいかがでしょうか?(^^;) ↓↓↓
■前回のランキング:https://www.youtube.com/shorts/QfoLW48Wlco
■TOP18-1:https://www.youtube.com/shorts/yNLzH5iEbRU
養父市の天滝、朝来市の生野銀山も中々良いですよ
太陽公園って高速から見えるのに案外マイナーなんだよな
紅山っていう山が凄いです。
岩肌を登れますが、かなり足が竦みました。
兵庫県民の俺でも知らないのが有るんだよな
いいね〜
姫路城って正面から、化粧櫓辺りから撮られてるのが普通ですが…
北西部から撮るのが一興かと😊
大天守、三小天守が写せますゆえ
ライトもLEDに換わったので
綺麗ですよ!😊
猿壺(さるぼ)の滝とシワガラの滝は到着まで結構冒険感あっていい。
滝も入れるんだったら天滝あったっけ?
でも猿尾滝は駐車場からすぐなので、あっ・・ふーん。ってなる。
兵庫県民やのに知らんとこしかない
有馬温泉もっと上位になると思ってた~😢
兵庫県民なのに有馬温泉と阪神球場しか行ったことないwww
兵庫県て、こんなに滝が有名だったのかー、中山寺の近くに住んでた!タッパー持参で、おでん買って食べてたなー(^^)中山駅出たらすぐある、最中も大好きだった!
関東から転勤して来た上司が調べもしないで夏に家族で行きよった。
海パン、浮き輪とビーチサンダル持って。
尼崎センタープールへ(笑)
こうして見ると兵庫県が日本の縮図と言われる所以が理解できるよね。五国の集合体は気候、風土、気質?etc大きく違っていてホント興味深いです(^^)。。
布引の滝意外と低かったw
黒滝あって嬉し(◜ᴗ◝ )