The revival of Nagahama street food stalls. Close to the newly opened stalls from the opening (Fukuoka, Japan|japanese street food丨Ramen Yatai

【店舗情報】
名前:長浜屋台どげん家
住所:福岡市中央区長浜3丁目14
営業時間:19時~23時か24時ぐらいまで
定休日:不定休(雨の日)
マップ:https://goo.gl/maps/2RrBQwp1RdBoMmL17
公式インスタ:https://www.instagram.com/nagahamayataidogenya/
※撮影に協力頂きまして本当にありがとうございました。
いつもご視聴ありがとうございます☆彡

#屋台 #ラーメン #福岡グルメ #串揚げ #牛すじ煮込み #屋台の食べ物

16 Comments

  1. 軽トラで運んでウィンチ使ってまで荷下ろししてリヤカー使わないといけないのは何か出店の規約があるのかな?
    映像に写ってる全ての屋台は毎日2回ワンルームの引っ越ししてるようなもんでしょ、大変過ぎるな…

  2. It's a series of really inefficient, hard and painful tasks. Don't overwork the old man, retire him and rest

  3. I'm hooked on watching these street cooks do amazing work to put together before they start cooking for customers 😊

  4. Innovative but a safety concern. Might as well get it towed. Glad to see the younger people in the Yatai business.

  5. Very impressive cart and accessories….benches a nice touch … food looks delicious…overall very good…🤠

  6. Maybe, u could stay till this stall closed. N do a close up video on hw this man pushing back his food cart back into the truck.

  7. Nice to see newer Yati stalls. Those older models looked well beyond their use-by date. Nice video chaps

  8. 現在、日本中で屋台が復活しつつあります。各自治体は、賑わいを取り戻し、市町村内消費を拡大するため、積極的に開発し、出展者の募集をしています。ほとんどの自治体は出展者から道路占有に対する対価を請求していますが、その料金は一般的相場の10分の1から4分の1程度です。明らかに、優遇措置です。自前で店舗を設置されている飲食業者からすれば羨ましい限りです。そのほかにも、屋台出店者の公共の利益に対する「甘え」は多種多様です。

Write A Comment