2014.7.26 JR新幹線浜松工場で行われた 新幹線なるほど発見デーの模様です。
マニア向け編を作成しました。
現在(2014.7)、3年計画でN700からN700+Aへの車両の改造作業が行われています。
It is a design of data discovery indeed Shinkansen made in July 26, 2014 JR Shinkansen Hamamatsu factory.
I created a person for railway enthusiasts this video.
Currently, remodeling work of the vehicle to the N700+A has been carried out from the N700 in the three-year plan.
(関連動画) 一般向け動画は下記をご覧ください。
◆JR浜松工場 一般公開(2014.7.26) なるほど発見デー
◇(鉄道/Train)
◆東海道線国府津車両センター朝の出車風景 http://youtu.be/7mySZeGvef0
◆東横線渋谷駅地下化風景 http://youtu.be/jKu1hpyGo9U
◆新幹線200系ラストラン(13.3.15 Tokyo) http://youtu.be/1i7DeS-Xkk0
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART1 http://youtu.be/PcGAVocZPWU
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART2 http://youtu.be/tzXHwQ6UVyM
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART3 http://youtu.be/apGbeywtGJM
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART4 http://youtu.be/-RBaO19W1XM
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART5 http://youtu.be/58lCWXPxaq4
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART6 http://youtu.be/KVRQmwpcngI
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART7 http://youtu.be/rUHd-iBCe64
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART8 http://youtu.be/4hn20gKres4
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART9こだま編(東京-浜松)[再録]
http://youtu.be/-psWAm-bsKM
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART10こだま編(浜松-新大阪)[再録]
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART11(駿河の国編)
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART12 (鳥飼基地編)
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART13 (鳥飼基地編Ⅱ)
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART14 (鳥飼基地編 Ⅲ)
◆新幹線の過密ダイヤが見える画像PART15(京都編)
◆寝台特急「あけぼの」ラストラン・上野発車 下り(2014.3.14)
◆寝台特急「あけぼの」ラストラン・上野到着 上り(2014.3.15)
◆JR根室本線車窓(帯広→池田)
◆北陸新幹線-検測走行開始(2013.12.2)
音源は甘茶の音楽工房さんのフリー音源「小春日和」 を使用させて頂きました。
7 Comments
Good
GREAT
We supply Alstom Dispen damper, railway spare parts. My email: zj1069818580@gmail.com
Good
I love the video, but the music…😖😖😖!
Unbelievable, always catching on to Japan.
Do they brake with compresed air or do they use a different braking system?