2023年オープンしたばかりの新しいRVパークへ行き、のんびり車中泊ついでにスマート天体望遠鏡を使って月を眺めてきました。
今回使ったスマート天体望遠鏡Finder TW1 Pro https://www.makuake.com/project/beaverlab_2/
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#天体望遠鏡
#車中泊
#北海道
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

14 Comments
こんばんは。スジコおにぎりが良いですねぇ~ 京都では まず販売されないですから😢 フルーツパークにきさんの展望からの眺めが良かったですよぉ! 天体望遠鏡って、何だかワクワクしますよね😊
コスケ様北海道らしいすじこのおにぎりは美味しいですねー草原をドライブですね
月の形がみえるんですねー夢がありますね
こんばんは!仁木町といえば、壮瞥町と並んでさくらんぼ、りんご、いちごをはじめとした果樹園が有名ですよね。特に仁木町も壮瞥町もさくらんぼは絶品でさくらんぼ狩りにもよく行きました!個人的に果物狩りの中で一番数が食べれて、品種も多いので一番楽しいです!!クレーターが見える天体望遠鏡、すごいですね!
コスケさん、こんばんは✨
なになに~またまた、すじこおにぎり🍙美味しそうw
ホッとサンドの具は、大胆にいった方が豪華ですね~
私も先日やってみましたがまだまだ思い切りがたりなかったです😅
望遠鏡も楽しそう~静かで良いRVパークですね!
カレーホットサンドなら、キーマカレーのレトルトを使ったらどうでしょう。
こんばんは!
いつも楽しく拝見させてもらっております!
車中泊と天体観測、ロマンがありますね😊
私もいつかやってみたいです!
月がとっても綺麗✨こんな車中泊も良いですね😊
コスケさんとは逆コースでしたが、羊蹄山を見た時は感動と興奮してしまいました。
残雪も多くて青空に映え、大地の緑や雄大な風景。
天体望遠鏡も進化していますね。我が家のものは古く重たく、アウトドアには不向き💦
この製品はコンパクトで手軽に持ち運びが出来そうですね。また、他の機能も気になります。
月を初めて見た時の感動は忘れられません、プラチナに輝いていましたので。
農村公園フルーツパークにき、良い場所にありますね。果物に加え、ウィスキーでもワインでもすぐ手に入ります(笑)。月の隣にあるのは宵の明星・金星で、今年3月24日には金星が月の影に入る金星食がありましたね。最新の望遠鏡はスマホで見るとは、ビックリです。
こんばんは。
フルーツパーク仁木のRVパーク検索してみましたが、キャンプ場しか出て来ませんでした。
プレオープンで車旅クラブの方優先って訳でもないんですよね?😥
あと、山中牧場のアイス美味しいですよね!
30年位前は行者にんにくのソーセージとかも売ってたのですが、今はもう無いのかな?
北海道の夏は控えめに言って、羨ましすぎてたまらん!ですね〜
シーンを選んでくださっているのでしょうけども、景色もずっときれいですし🤣
最近の私のルーティンは、寝る前にコスケさんのめちゃうまそうな男飯を見て(不本意ながら)お腹をすかせた状態になってから寝ることです(笑)
かがくのちからってすげー!
いまじゃてんたいかんそくも
スマホでできるんだと〜(初代ポケモン風に言ってみました)
天体望遠鏡 楽しいですね!
月のクレーターまで見えちゃうなんて すごい望遠鏡ですね!
しかも覗くんじゃなくて携帯で見れるなて進化したんですね。
これiPadで見たら画面大きくてさらによさそうですね。
あとホットサンドにカレーありそうでなかったホットサンドですね。美味しそう!
今度やってみます!