三保松原(みほのまつばら)は、静岡県静岡市清水区の三保半島にある景勝地で、約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂り「富士山と松林と砂浜」の組合せによる景観が素晴らしく、2013年には「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産として、ユネスコの「世界遺産」に登録されました。また三保の松原は、平安時代から日本人に親しまれている景勝地で、その美しさから「新日本三景」、「日本三大松原」の一つに数えられ、国の「名勝」にも指定されています。

三保松原は、初日の出スポットとしても知られており、元旦には伊豆半島から昇る朝日を拝む人々で賑わいます。三保松原の入口近くには天女が舞い降りて羽衣をかけたという伝説が残る「羽衣の松」があり、この松の先にある浜辺は、初日の出スポットとして有名です。
また「羽衣の松」から「御穂神社」へ一直線に伸びる松並木は、樹齢200~400年の老松が約500mほど続き「神の道」と呼ばれます。

三保松原へのアクセスは、静岡県南部を通る国道1号から国道150号に入って南下し、三保半島の付け根から県道199号を北へ進み、看板に従って御穗神社方面へ入り、神の道の脇を通って南下すると三保松原の大きな無料駐車場が整備されています。そこから徒歩で三保松原に入り、浜辺をしばらく北に歩いていくと松並木と駿河湾の彼方に富士山が見えてきます。

Miho-no-Matsubara is a scenic spot located on the Miho Peninsula in Shimizu-ku, Shizuoka City, Shizuoka Prefecture.

Miho-no-Matsubara has about 30,000 pine trees growing along its 7km coastline, and the combination of Mt. Fuji, pine forests, and sandy beaches is a wonderful sight. Because of its beauty, it is counted as one of the “Three New Views of Japan” and “Three Great Pine Trees of Japan” and is designated as a “scenic beauty” by the government.

Miho-no-Matsubara has been a popular scenic spot for Japanese people since the Heian period (794-1185), and was registered as a UNESCO World Heritage Site in 2013 as a component of ” Fuji – An Object of Worship and a Source of Art”.

<動画の内容とタイム・インデックス>
0:00 三保松原の地図
0:17 三保松原の概要と夜明け前
3:37 富士山と日の出の瞬間!
8:00 堤防から望む三保松原と富士山
9:02 羽衣の松
11:00 神の道
12:00 冬の富士山と三保松原

【朝日・夕陽ハンター】シリーズは、日本全国の朝日・夕陽名所を発掘し、その時々の季節や気象条件のなかで最適なタイミングを狙って感動的な朝日や夕景をものにしていく動画企画です。人は生涯にいったい何回くらい朝日・夕陽を見られるのでしょうか? そう考えると、いても立ってもいられず、『朝日ハンター』『夕陽ハンター』に変身してしまうのです……

・【朝日・夕陽ハンター】日本全国の朝日・夕陽名所
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc8Zw3MujdEojaiKLdHTThYC-kuICc7n

・静岡県西部の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
 http://www.healing-japan.tv/top500/top500-28.html
 (業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)

・三保松原と富士山の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 http://www.healing-japan.tv/spot-1106.html

・チャンネル登録をお願いします ↓
 http://www.youtube.com/channel/UCHj_z-uFMOUYN5sbGM-8hCg?sub_confirmation=1

#三保松原 #富士山 #初日の出 #世界遺産

7 Comments

  1. <動画の内容とタイム・インデックス>

    三保松原(みほのまつばら)は、静岡市清水区の三保半島にある景勝地で、「富士山と松林と砂浜」の組合せによる景観が素晴らしく、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産として、ユネスコの「世界遺産」に登録されました。

    0:00 三保松原の地図

    0:17 三保松原の概要と夜明け前

    3:37 富士山と日の出の瞬間!

    8:00 堤防から望む三保松原と富士山

    9:02 羽衣の松

    11:00 神の道

    12:00 冬の富士山と三保松原

  2. こんにちは✨😃❗
    美保松原の朝日堪能させて頂きました。🌅
    いつも解説付きで楽しませて頂いております。🙏
    コロナ コロナで自粛生活の中このような映像に癒され 押し寄せる波の音
    雄大な富士山✨羽衣の松三代目2010年に世代交代✨
    政界も企業も世代交代は必要ですね✨
    本当に癒されました。🙏
    私ごとですが、6時台の出勤横浜磯子元プリンスホテルの高台から伊豆半島からの⁉️朝日🌅が素晴らしく綺麗です。
    朝早い出勤ですが、癒されて1日頑張れ🚩😃🚩ます
    1日も早いコロナの収束を願い来年は、旅行も再開したいと思います。🙏
    素敵な映像🆙解説に感謝✨ありがとうございました。🙏🙏🙏

  3. 富士山,象徵日本人的精神冷靜,毅力不搖,不管遇到任何大事,總是在最短的時間從新站起,不得不佩服日本人,不管甚麼時候,任何角度富士山永遠那麼壯觀,那麼美!👍

  4. So, there is "Miho Shrine", "Kami-no-michi" – with all those majestic pine trees – and there is also "Hagoromo Pine". It must be a very special spot full of beneficial energies.

  5. 今是311大地震10週年紀念日、天佑日本🇯🇵!福島核電廠還是讓人擔心的地方、真希望不在發生大天災、加油💪日本

  6. こんにちは😀素晴らしい映像ですね!
    先日初めて行ったのですが、予想以上に感動しました! 今度行く時は、松林もしっかり歩きたいと思います。ヨロシクです🤗

Write A Comment