2023年4月から、DIYしたハイエースでキャンプ・車中泊をしながら日本一周をしているアウトドア好き宮崎人夫婦です。現在北海道を旅しています!
今回は、北海道道東エリア第2弾!
2日間で釧路・根室を車中泊旅しました🚐
天気に恵まれて、釧路の大自然を大満喫!!
散策後の釧路名物スパカツも絶品すぎた😭
ぜひ最後まで観ていただき、私たちの動画が少しでも気に入ったらチャンネル登録よろしくお願いします🙇🏻♀️
【🗾日本一周のルート】8/47
宮崎県→鹿児島県→長崎県→佐賀県→福岡県→熊本県→大分県→北海道
《観光情報》
・釧路市湿原展望台
北海道釧路市北斗6−11
営業時間 9:00〜16:30
展望台料金
一般460円 高校生240円 小中学生120円
駐車場 無料
▽環境HP
https://www.env.go.jp/park/kushiro/
・温根内ビジターセンター
北海道阿寒郡鶴居村温根内
営業時間 9:00〜17:00
閉館日 火曜日
▽観光公式サイト
・レストラン泉屋 総本店
北海道釧路市末広町2丁目2−28
営業時間 11:00〜20:30
▽公式サイト
https://kushiro-izumiya.com/
《温泉》
天然温泉 ホテルパコ釧路
北海道釧路市末広町2丁目
日帰り入浴営業時間 13:00〜0:00(最終受付23:00)
料金 大人720円 子ども410円
泉質 カルシウム-ナトリウム-塩化物泉
▽公式サイト
https://www.rio-hotels.co.jp/kushiro/spa.html
《道の駅》
・道の駅 阿寒丹頂の里
北海道釧路市阿寒町上阿寒23線36−1
営業時間 9:00〜18:00
▽公式サイト
https://www.akan.jp/
・道の駅 厚岸グルメパーク
北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2
営業時間 9:00〜20:00
▽道の駅情報
✲—目次—————✲
0:00〜 オープニング
1:11〜 出発
1:52〜 腹ごしらえ【セイコーマート】
2:47〜 釧路市湿原展望台
4:22〜 散策①
7:47〜 サテライト展望台
10:30〜 温根内ビジターセンター
11:13〜 散策②
12:38〜 展望台テラス
15:40〜 釧路名物スパカツ【レストラン泉屋 総本店】
18:37〜 温泉【天然温泉 釧路パコ】
21:25〜 車中泊地【道の駅 厚岸グルメパーク】
23:43〜 夕食
24:46〜 振り返り
✲———————-✲
🌟おすすめ動画🌟
《宮崎から北海道へ》
総移動距離2,200km超え!
下道で車中泊しながら北海道を目指す。
《ハイエースについて》
・8ヶ月間DIYして完成した車中泊仕様バン
・ハイエースで車中泊生活する夫婦の車内をご紹介。
・アウトドア好き夫婦の荷物事情。
キャンプギアとロードバイクも積んで日本一周の旅へ!
《 自己紹介 》
「元公務員」の夫と「元看護師」の妻。
宮崎県生まれ宮崎県育ちの20代夫婦です。
2021年9月〜夫婦でキャンプに沼る🏕️
夫婦の夢だった【車中泊で日本一周】を実現させるため、
2022年6月に新車のハイエースを購入し、
大工である友人の力を借りながら3人で内装をDIY🚐🔨
2023年4月〜日本一周の旅へ出発
キャンプやロードバイクなど、アウトドアも楽しみながら日本を旅しています。
このチャンネルでは、20代夫婦のゆるゆる旅・キャンプ動画を月曜日・木曜日・土曜日に配信中。
キャンプ場や観光スポット、グルメなどのお役立ち情報をご紹介しています🌷
私たちの動画が少しでもいいなと思ったら
高評価&チャンネル登録で、応援をよろしくお願いします!
🔥チャンネル登録者1万人達成するまで断酒中🍺❌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmQXOo8186W6vSP-PX4KLuQ
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/teradafuuf.camp/
🎧stand.fmでラジオ配信もしてます
AppleポッドキャストやSpotify、AmazonMusicでも
お聴きいただけます🌿
私たち夫婦の日常やキャンプ・日本一周についてゆるく配信しています。
※アプリをダウンロードしなくても、下記URLから
お聴きいただけます。PCからでも可能です✨
https://stand.fm/channels/61e16a79299c4d5005068492
👫お知らせ
私たちが車中泊旅で愛用している
大容量ポータブル電源
SABUMAさんの公式アンバサダーに就任しました👏✨
私たちの車中泊旅を通して、ぜひSABUMAのポータブル電源にも興味を持っていただけたら嬉しいです🌷
▽SABUMA公式ストア
https://sabuma.jp/
▽公式Instagram
https://www.instagram.com/sabuma_jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用アイコン
・https://icons8.com/icon/0Fe0X5gc8K2g/google-podcasts
・https://icons8.com/icon/xDpoDwN4nY-C/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88
・https://icons8.com/icon/lxwUaALAeQmr/amazon-music
・https://icons8.com/icon/G9XXzb9XaEKX/spotify
#車中泊 #北海道 #バンライフ #日本一周 #釧路
24 Comments
釧路空港昼着~納沙布岬まで半日で行ったから、釧路湿原は建物の上の展望台しか行ってない。ゆっくり観光できて羨ましい
厚岸にポテリコうってるよぉー!
あれは食べるべきっすよ^^
今回も楽しく見させて頂きました😆
パコの湯は、街中なのに温泉なのが最高ですよね♨️
天気も味方して素晴らしい釧路旅でしたね😃
釧路湿原の景色すごくキレイなのが映像で伝わりました👍撮り方、編集もオシャレですね☺️
行きたい場所リストに追加します✋
お疲れ様。丹頂鶴は見てないのかな?道産子でも中々行けないので羨ましい‼️次回も楽しみにしてます。事故には気をつけてよ。
二人はどこへ行っても、何をしててもマイペースで楽しそう😄お似合いの二人ですね🙂
2年前に北海道旅した時に、途中で緊急事態宣言が北海道全域に出て、道南、道央を周り泣く泣く中止して帰ったので、釧路湿原と行きたかった道の駅厚岸の情報ありがとございます。
道東の道の駅はゴミ処理可能な所多いですねー!
楽しい旅の情報これからもお願いします。
長いコメントすみません。
釧路湿原展望台⁉️
たぶんmap検索したらワタシの米あると思います(笑)去年行ってた時は濃霧と小雨に視界を阻まれ残念なプチ観光でした。視程15mくらいでしたね。その特有の気候風土のおかげで砂州が閉じた後も草木が堆積し続ける泥炭地が延々と広がって川が蛇行していますね🎵
しかし羨ましいくらいの好天ですね☀️
ありがたいです。この映像が何より尊い。スパかつ釧路の定番ですね✨釧路お蕎麦も有名。某シンガーがマツコに出て一躍脚光。温泉目と鼻の先だったのね(笑)厚岸の道の駅❤生カキと蒸しカキがめっちゃ旨かった。
次も楽しみにしておりますね🎵道中ご安全に⚠️
古今で九亜対策してない人初めて見たぶぶるは
2年前の秋に北海道へ行きました。
時期ハズレもあって釧路湿原は展望台一箇所だけだったけど一面見渡せて素敵なところでした。
この季節なら湿原の中を歩けたんですね。
どこまでも続く道が素敵💓
是非、また行きたいです。
今年からてらだふうふを知って、今過去動画爆見中。
最近の動画の内容も工夫されて、一万人突破ももうスグです。
いつも応援していますよ。次の動画楽しみにしていますね!
よく歩いたね〜😅。若いって、羨ましい😆。年寄りには、絶対ムリだ〜😣!
鹿の飛び出しには、充分に気お付けて下さい❢ 特に🐻熊さんには、気お付けて!! 今年は🐻熊の👀目撃情報が、多いので😱❗
天気は大事ですね
道東は気温も低いのでしょうか?
道南道央に比べて観光客数いかがでしたか
ゆっくりと行きましょうねぇ。😀
釧路湿原、北海道って感じでした🎉
スパカツは、ほんまに美味しそう
でした。熱々の鉄板で食べたら
さぞかし美味しかったでしょう😋
羨ましい❤
良いお天気でしたね😊
心地よい森林浴をありがとう。
温根内からの釧路湿原ルートは数年前に行った記憶が戻りました!
良い旅してますね♪
お天気も良くて最高の釧路湿原でしたね(*゚▽゚*)
スパカツ美味しいですよね♪♪
我が家は家でも作ります😊
次回も楽しみにしています✨
動画で紹介されている温泉割引券は、どの本に載っているのでしょうか?8月末にはキャンピングカーでの10日間の旅行を予定しており、動画を見るたびにますます楽しみになっています。
大自然に感動しますねー🥺
おふたりの可愛さにも感動します😊
いつも楽しみに待っているのです♪
お気を付けて楽しんでください😊
釧路湿原は、さすが北海道って感じで、日本かって間違うぐらいの素敵な所でしたね。
私の車中泊の旅は、無計画をモットーとしてますが、こんだけ広かったら計画的じゃないと迷子になりますね😂
今後も楽しい旅をお続け下さい🚙💨
豚丼の次はスパかつ!食べたい🤣
今晩は。釧路湿原は、何か広すぎて、さすが北海道って思いすね。こもれび広場は、緑が綺麗で癒されますね。他にも、観光客の方がいたから、良かったですね。スパカツは、ソースと鉄板皿がきめてなんでしょうか?美味しそうですね。今日、パパと娘と一緒に拝見させて頂きました。2人もチャンネル登録しましたよ。応援しますね、頑張って下さいと娘からでした。今日もありがとうございました😊😊😊😊😊😊
このホテルに泊まらせて下さい!、切実な奥様の願いもダメでしたか… たまには、ベットで寝たいですよね… 可愛かった😊 食べたい物もたくさんあって楽しそう!
次の投稿はどの辺かな🤔 楽しみに待ってます!
おはようございます
狐は町中にも居たりしますが
狸はラッキーだったと思います
東北に住んでいた時には道路で
轢かれている動物no.1でしたが
北海道ではなかなか見られません
アカゲラはすぐ近くに雛が待つ
巣があったんじゃないかな?
独特の鳴き声を出してますね
その前に写っていた小さな鳥も
コゲラと言う小型のキツツキかも
ギーギーって金属的に鳴きます。
このまましばらく海岸線を
北上するコースなのかな?
7月中旬にはラベンダーの開花も
ピークになる頃なので富良野や
美瑛方面にも寄り道して下さい。
(昼は大混雑になりますけどね)
いつも楽しく見させていただいています♪。お二人のほのぼのとしたやりとりが大好きですよ。
北海道住みなのに釧路湿原はまだ行ったことがないので、近々行ってみたいと思いました。
この先の旅も楽しみにしています。