こんにちは、ゆっくりトラベルです!
今回は東京九州フェリー乗ってきました。
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。

『今回の旅』
東京九州フェリー それいゆ
HP https://tqf.co.jp/
お値段 12,000円
【おススメ】
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走

最大級の客船MSCベリッシマ寄港

【目次】 
0:00 オープニング

「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!

みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!

【その他旅】

【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」https://youtu.be/SjTCIaAVFwE
就航初日さんふらわあ「くれない」 https://youtu.be/Om_a9W-qSro
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた https://youtu.be/ipY9HLE8a2Y
高級夜行バス『ドリームスリーパー』 https://youtu.be/357ZIU0daBU
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』https://youtu.be/Lt6pOCFmdrE
フェリー 東京→徳島「どうご」https://youtu.be/nAlb0VUUlO4
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあhttps://youtu.be/eMgPSnEpqeg
太平洋フェリー 「いしかり」https://youtu.be/d7qNXHMMqXg
太平洋フェリー「きたかみ」https://youtu.be/Nu-a82hi_y0
フェリーさんふらわあ「ごーるど」https://youtu.be/q-l9y1Izl3Q
名門大洋フェリー「ふくおか」https://youtu.be/j4eJI-CwOLo
東京九州フェリー「すいせん」https://youtu.be/3DIsMeyTW-w
オレンジフェリー「えひめ」https://youtu.be/TXjHa7wUb5Q
オレンジフェリー九州 https://youtu.be/VENNzbNL__o
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
さんふらわあ 「ふらの」https://youtu.be/5gCdy2pymGo
名門大洋フェリー 「きょうと」https://youtu.be/3-siMOR_nxE
さんふらわあ「こばると」https://youtu.be/8EJmBH0KxuA
名門大洋フェリー「おおさかII」https://youtu.be/9FQbG0JNtZs
阪九フェリー「やまと」https://youtu.be/Yvolvemhv6k
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
新日本海フェリー「あざれあ」https://youtu.be/bZv6EigkoXE
阪九フェリー「いずみ」https://youtu.be/7k07bl9VQvY
宮崎カーフェリー「ろっこう」https://youtu.be/ZlTHcreCgGw
さんふらわあ「きりしま」https://youtu.be/T_SsNC1X1yY
東京九州フェリー「すずらん」https://youtu.be/25VY_xGtS44
SEA PASEO シーパセオ2 https://youtu.be/bdQv9Dgj5Ds

#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#一人旅

20 Comments

  1. これだけフェリーに乗っていたらきっと本音は出港シーンなんて別にもう見たくないんだけど動画的に撮っておかなきゃ的な…ある?

  2. 今後ハイクラスのホテルに泊まる企画があれば、東京ステーションホテルや星のや東京とかはどうでしょうか😊

  3. 長距離フェリー乗る前に
    焼肉など重い食事が船酔いの原因じゃないかと^^;
    自分もあまり船強くないのですが
    長距離フェリー乗る前は食事はとらないか軽めにして
    乗っている最中も軽めにしてほとんど寝てますw
    で、到着先で思いっきり喰らう!コレです!(笑)

  4. 私は、たい焼きは、尻尾から食べます。いつもは、うp主さんが船酔いなんて珍しいですね。もしかしたらフェリーの中では、スピードが速い方なんですよね?それが原因では?

  5. たい焼きは腹から食うタイプ
    頭やしっぽから食べると
    外れなたい焼きでは中身に当たらない
    3万有ればリーガロイヤルホテル泊まれるみたいだよ
    最安値ビリングAIに聞いたらシングル7800円とか言ってた

  6. 生肉とるトングとやけた肉をとるトングは分けたほうがいいです。(一つしかなければお箸で焼けた肉をとる)
    食中毒予防の基本になります。

  7. 鳴門鯛焼き本舗の鯛焼きは「天然物」て言われる1個焼きですね。
    皮が薄くてパリパリで美味しいですがチェーン店です

  8. 山口県住みですが年末年始に使いました。
    前後日の飲み食いも含めてとても良い旅になりました。
    今後も東京に行く時はこのフェリーを使うつもりです

  9. 長さの話してたけど、舳先の形状の違いではないのだろうか?と思った

  10. 太平洋航路は揺れるからね。瀬戸内海航路とは違います。で、小倉ならシロヤのサニーパンはもちろん食ってますよね?どうなん?

  11. 2週間前に横須賀→新門司でそれいゆに乗りました。
    子どもも頃は乗り物酔いが酷くて仕方なかったけど、
    大人になってお酒飲むようになってからは何故か乗り物酔いとは無縁です。
    福岡で用事があったのですが、その前に関門トンネルを徒歩で越える事ができたのが長年の夢が叶いました。

  12. 船酔いする前に、飲んで酔っ払ってしまえって聞きますけど、どうなんですかね。私は90分で着いてしまう函館大間航路しか使わないので試す機会がありません

  13. 今度、大阪に来る機会があるなら東京からオーシャン東九フェリーで徳島まで行って徳島から南海フェリーで和歌山まで行って南海電車で大阪まで行くと言う地獄のルートはいかがでしょう!

  14. フェリーで焼肉できるのですか、初めて知りました。これは乗船するしかないですね。

  15. 11:46 フランス語で「soleil」ソレイユは太陽を意味します。ひまわりはフランス語で「tournesol」トゥルヌソルと言います。「soleil」と「tournesol」にはどちらも共通の「sol」(soleilの略語)が使われ、「tournesol」トゥルヌソルは「太陽を回る」=「日まわり(ひまわり)」という意味になります。ちなみにシルクドソレイユ Cirque du Soleil は「太陽のサーカス」という意味です。

Write A Comment