まずは、
『艦隊これくしょん』(通称:艦これ)についてですが、
「角川ゲームス」様(2016年まで)、「株式会社C2プレパラート(C2機関)」様が開発し、「EXNOA」様が提供する『DMM GAMES』プラットフォーム上でブラウザゲームとして配信されている育成シミュレーションゲームおよび、そのメディアミックス作品群のことです。
また、『DMM GAMES』プラットフォーム系以外の部分を、「株式会社C2プレパラート(C2機関)」様と「角川アーキテクチャ」様が共同で担当されています。(出典元:wikipedia)
今回の動画は、前回からの続きで、初日にスタンプラリーに回ったものをお届けします。
行程の半分はアーケードの中なので、非常に助かります。
気づけば、それなりに日焼けをしてて…(笑)。
紫外線には要注意です。
スタンプラリーは完遂出来ました。
「しらたか」も見ることが出来ました。
前夜祭ライブにも行けました。
ただ、この日の艦娘音頭は見に行けませんでしたが…。
それでも、丸一日動き回って、充実した1日でした。
行きたくても行けなかった提督たちに、そんな雰囲気を少しでもお届け出来たら最高です!
初めて「艦隊これくしょん」に触れるという方には、ゲーム特有の言葉だったり、世界観だったりが満載の動画になっているので、少し「?」という部分もあるかと思いますが、これを機会に「艦隊これくしょん」というゲームに興味を持っていただけたら嬉しいです。
今回は、少しでもその魅力をお伝えしたくて、何本かに分けて動画を作成しています。(まだまだ残りも作成中です)
時間も短めなので、ちょっとした合間にもご覧になって頂けます。観ていただけたら嬉しいなぁ。
それでは、よろしくご視聴ください。
00:00 オープニング
00:16 2つ目のスタンプポイントへ!
01:30 酒保にてちょっとお買い物!
02:27 コラボ店、ご協賛の皆さん、本当に感謝です!
04:24 スタンプ集め、再開です!
05:36 さあ、港へ!!
06:05 「しらたか」をじっくりと!
07:17 スタンプラリーも終盤です!!
07:55 いよいよラストです!!
08:58 ご褒美を貰います!
09:28 前夜祭ライブが控えてますが…
10:03 こうして、イベント初日は更けて行きました…
#艦隊これくしょん #佐世保 #さるくシティ4〇3アーケード
使用ソフト
・MovieStudio17 Platinum
使用させて頂いた音源
・フリーBGM・音楽素材 MusMus(http://musmus.main.jp/)
・効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)
・フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
2 Comments
楽しかったよね
自分は6月9日(金)に佐世保入りしました。
前日は大雨でしたが当日は天気が回復!艦これコラボイベの晴れ率マジパナイ!
佐世保入りして早速スタンプラリー用紙を購入し、蜂の家やビッグマンで食事したり、時雨バック目当てにお土産やらを購入しながら、スタンプラリー。
夕方以降は艦娘音頭に参加し晩御飯に松竹丸→曽根崎をはしごし帰宅しました。
日曜日が仕事だったので泣く泣く1日しか参加できませんでしたがとても満足しました。