今日のグルメリポート。
住之江競艇場へ、2011年のSG第26回賞金王決定戦4日目を見に行ってきました。
いわゆる旅打ちですな。
住之江はめーちゃくちゃ楽しいですねぇ。
お客がすごくいいっ!
2マークのところから待機中の選手が間近に見えるんですが、その辺に座ってるお客がやーじる野次る。
それがもう汚い野次っていうんじゃなくて、おーもしろいの。
選手への愛情が感じられるもん。
なんかすごくおもしろいおっちゃんいたし。
「このレースは6番がどう風を読むかにかかってる」って他の客に大声で演説してるもん。
それで、レースを終えた船が退場する出口もこの観客席に近いから、おっちゃんが期待はずれだった6番に文句を言いに走って行くもん。
そしたら、それを見た他の客が「逃げろ―、やられるぞー」って言ってるし。
さすが競艇のメッカ。
また行きたいですな、おもしろいおっちゃんを見に。
そう思うと常滑の客はおっとなしいねぇ。
もちろんくいだおれの大阪ですから、食べる物も充実してます。
おいしそうなモノがたくさんありました。
せっかくの大阪ですからねぇ、食べますよぉ。
まず、焼そばがおいしいらしいので買ってみました。
普通でしたね。
場内を探検してたら、別の店の焼きそばに結構な列ができていました。
おいしいという評判は、こっちの店だったんでしょうねぇ。
しまったことした。
たこやきはモチロン食べますよね。
大阪ですから。
ソースの味がしっかりしたおいしいたこやきでした。
安いし。
ホルモン焼きといか焼きもいただきます。
ホルモンは食べたことが一度もない、どこの部分だかわかんないのでした。
甘辛い味付けでとてもおいしい。
玉ねぎにもよく味がついててビールにとても合いそうです。
いか焼きは、いわゆるしょうゆで焼いたイカのやつじゃなくて、大阪のいか焼きね。
具がイカと玉子だけのペラペラのお好み焼きみたいなやつね。
ピカタって言っていんでしょうか?
最後はおでん。
牛すじは少し歯ごたえがあるけど、トロットとろける食感。
これでモチロンビールいけますよ。
ジャガイモのおでんは初めて食べました。
出汁がよくしみててジャガイモの甘みとすごくよくマッチして、おーいしかったです。
玉子はまぁ、玉子のおでんのおいしさです。
何といってもここのおでんは出汁ですよね。
色は薄いんですが、味はしっかり具に負けないようについてます。
これが具によーくしみててとても味が引き立つの。
大阪で言うところの「しゅんでる」ってやつですか?知らないけど。
住之江の場内ではビールやお酒を売ってるんですねぇ。
飲みながら観戦できるのはイイですねぇ。
そりゃ、おっちゃんたちもいい気分で野次りたくなりますわな。
残念ながら、あたしはこのあと運転しなければいけなかったので、ビールに合うものをいっぱい食べましたがアルコールは抜きでした。
肝心なあたしの競艇の結果はどうだかって?
そりゃぁもうアレでしたよ。
池田浩二選手は優勝おめでとうございました。
I went to the Suminoe-Kyotei motorboat race place in Osaka.
There had been Annual Prize Winner Championship.
I have eaten various food at there.
Yakisoba is a fried noodles with meat and vegetables.
Yakisoba is Japanese soul food.
Takoyaki are the food which put diced octopus in flour and was burned to the globular form.
You can eat takoyaki anywhere in Japan.
However,Takoyaki are Osaka people soul food.
Horumonyaki is the dish which stir-fried the internal organs of a beef or pork.
It is the seasoned goes well with beer.
Ikayaki is the food which put the cuttlefish in flour and an egg and was burned thinly.
It is like the piccata which uses a squid.
Oden is a dish consisting of several ingredients soy-flavoured dashi broth.
I ate bovine muscle, a potato, and a boiled egg this time.
Broth having permeated material well, it is very delicious.
ビデオカメラはSONY HDR-SR11、静止画はNikon D70を使って撮影しました。
HDR-SR11にはワイコン、VCL-HG0737Cをつけています。
ステレオマイクロホン、ECM-HST1にウインドスクリーンつけています。
編集は EDIUS 5.5 です。
食べ歩き
グルメリポート
みみの目ムービー
MIMINOME-MOVIE
みみさん
Mimi-san
AloJapan.com