京都の宇治市にある三室戸寺に行きました。
三室戸寺は紫陽花で有名で毎年この時期は多くの人が訪れます。
私は昨年もここに来ましたがその時は夜だったので今回と雰囲気が違いました。
今年は本堂の方にも行ってご利益がある像を触りました。
蛇の像はしっぽを触ると金運が上がるそうで牛の像は口の中にある玉を触ると勝運が上がるそうです。
ここの紫陽花は種類も数も多くて大満足でした。

#京都
#三室戸寺
#紫陽花

Camera: Sony A7C https://amzn.to/3pTCzIT
Lens: Sigma 28-70 F2.8 DG DN https://amzn.to/38RvLZM
Lens: Tamron 70-180mm F/2.8 Di III VXD https://amzn.to/3mo401E
Filter: H&Y Magnetic Black Mist 1/4
Edit: DaVinci Resolve
Music: Christopher Galovan – Hold Me

7 Comments

  1. おおー!惚れ惚れするような美しい映像でした。私が実際に2,3年前に見た紫陽花よりはるかに美しかったです。アップはもちろんですが、広角の紫陽花苑も薔薇園のように華やかでした。私も撮ってみたくなりました😊😊

  2. いつも素敵な動画ありがとうございます😊
    完璧なハートの紫陽花すごいです❤
    蛇の尻尾なでなでは確か金運アップですよね🤑💰

  3. 三室戸寺行かれたんですねー。
    なにげにウサギやへびがいる本堂のあたりも好きな私です。へびをなでなでしているのは、Blackcatさんですか? 金運あがりますね~。7月になれば、ここが蓮でピンクの世界になりますよ。
    やはり三室戸寺の紫陽花は圧巻です🥰きれいです。ひとつひとつ丁寧にゆっくり撮影されていて見ごたえがありました。

  4. 長谷寺、そして三室戸寺・・コロナの前はこの季節になると出掛けたものです。三室戸寺はつつじの季節も素晴らしいのですが、私が行った時はハチ(?)みたいなのがやたら飛んでいて怖くてそれからは紫陽花の季節にだけ行くようになりました。

Write A Comment