ナッシュ×スーツ特別コラボ実施中!
下記URLから、全セットを初回¥300 OFFでご購入いただけます!
https://bit.ly/3xVZgDy

質問回答動画はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→https://bit.ly/40wXEMb

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

【スーツ旅行アプリ】
公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。

■ Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.su_tuapuri.SuitTravel

■ iOSアプリ(iPhoneなど)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E6%97%85%E8%A1%8C/id1584092978

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

#スーツ旅行
#旅行

20 Comments

  1. スーツさんのユーチュウブを拝見していまして毎回楽しみに拝見していますし新幹線ならではの風景を楽しめるし飛行機では味わえないのでいい感じですね!

  2. 一度新横浜~鹿児島中央まで新幹線で行った事あります。
    確かに長い時間ですが、苦にはならなかったですね。

  3. 500系は花形の頃に一番列車に乗ったことがありますが、やはり外から眺めるもので中は狭くてねぇ、その前に新幹線に乗ったのは0系で小学生の頃が最後だと思いましたので、大人になったから狭く感じたのかな?って当時思いましたが、その後700系に乗って、「いや、やっぱりあの車両が狭かったのだ」と思ったものです。外面はカッコいいし最後に乗ったほうが良いのかな?と思う反面、まぁジェットスターとかに乗れば代替になるか、、と思ってみたりw

    セブンのコーヒーは香りが命!
    アイスにすると香りが立たないからよくわからないかも知れませんね。セブンのコーヒーは店内に立ち込めるおでんの匂いを打ち消す為にあり、香り強めが特徴です。

  4. 東京から鹿児島中央まで7時間で行ける時代が来るとは今だに信じられないです!

    昔は寝台特急はやぶさが東京1705発で西鹿児島着が1334着でしたので、比べものになりませんね〜笑

    敢えてスーツさんに山陽新幹線通勤利用者である、私からアドバイスです😊

    山陽区間のこだまは、7.8号車自由席側の方が空いてますよ😊(上りも同様です)

    特に500系の場合、8号車最後部のお子様用運転席スペースは大人でも楽しめます!

    是非やりすぎない程度に体験してみて下さい!

    注:700系こだまの場合は指定席になる場合があります

  5. 東京から名古屋まで新幹線に乗る時は、自由席の1号車を目指して行くんですけど、異様なほどガラガラな時があるのは、こういう事情があったりするんですね。。。なんか、軽くスッキリした気分です。ヽ(´ー`)ノ♪
    JR東海は、在来線でも車掌さんによる英語案内があるんですけど、日本語チックな英語が多いので、ネイティブに近い上手な車掌さんに当たったら大当たりです。

  6. 西駅、好きだったなあ。
    三角屋根にコンコースにあったレトロな観光地図、地元企業や宿泊施設の看板。あの空間全体が醸し出す雰囲気は、他のどこにも味わえない独特の旅情のようなものがありました。

  7. ロキシー買いましたよ!
    友達は、ラディアン!ナンノの等身大パネルをもらっていたなぁ。

  8. 数日前に新幹線で鹿児島中央駅まで行ってみたいと思っていた所でした😂もうピッタリの動画でした~すごい 楽しい旅になりました。ありがとうございました🙆💕

  9. 鹿児島の展望は城山一択みたいな風潮があるが確かに桜島が一番美しいのは城山だが紫原から中郡に降りる景色や武岡台から常磐トンネルに降りる交差点からみえる都市の景色とかも個人的には推している。

  10. スーツさんの動画のBGMがJR東海のアンビャスジャパンやJR九州のブーンマイヤーなどが流れていて、変わる景色と一緒に楽しめました✨

Write A Comment