大さん橋(おおさんばし)は、神奈川県横浜市中区にある横浜港の港湾施設。1894年(明治27年)に完成した鉄桟橋を前身とし、「税関桟橋」「横浜桟橋」「山下町桟橋」等のさまざまな名称があったが、その後、「大桟橋」に落ち着いた。その他、太平洋戦争後連合軍に接収されていた間は「サウスピア」と呼ばれ、明治の末頃から1970年頃までは「メリケン波止場」とも呼ばれていた。前身施設は名実ともに桟橋であったが、2002年(平成14年)に完成した現在の大さん橋は構造的には“桟橋”ではなく“岸壁”であり、平仮名混じりの「大さん橋」が正式な表記である。
横浜港大さん橋ふ頭及び横浜港大さん橋国際客船ターミナルにより構成され、横浜港における国内及び外国航路の客船の主要発着埠頭である。横浜港の象徴的存在であると同時に、横浜市や横浜港における主要観光地としても知られている。
Welcome to Videolyst Channel!
I want the viewers to experience real sights and sounds of the places in first person point of view as if they’re walking there too!
Enjoy!
– Takaaki Tatsumi
▼ WEBSITE
Takaaki Tatsumi –
▼ SOCIAL
Instagram –
Facebook –
▼ VIDEO INFO
Filmed by – Takaaki Tatsumi
Edited by – Takaaki Tatsumi
Video editor – Final Cut Pro X
Shooting Date – 2017.12.23
▼ CAMERA
– SONY FDR-X3000
▼ GIMBAL STABILISER
– Pilotfly Action1
▼ Feel free to share, like & subscribe to the channel if you enjyoed the video.
AloJapan.com