梅雨の晴れ間にくま吉連れていつもの山へ行ってきた。
最初は降っていた雨も次第に止み、のんびりした時間が流れていった。
そして久しぶりに外で食べた天ぷら!
美味すぎでした!
【紹介した懐中電灯】
KLARUS XT12GT PRO
https://amzn.to/44kbh2X
【EcoFlowキャンペーン情報】
EcoFlow公式サイト:https://bit.ly/3N0InNZ
EcoFlow公式サイトで最大40%OFFにて一部の製品をお買い求めいただけるサマーセール開催中!
併用可能な5%OFFクーポン券と豪華なギフトを配布しておりますので、ぜひご確認ください!
併用可能5%OFFクーポン券をゲット:HIRO1
ご利用期限:2023年6月12日~6月30日
#ポータブル電源 #EcoFlow #エコフロー #DELTA2 #キャンプ #アウトドア #車中泊 #EcoFlowとの涼しい夏
【使用したBGM】
YouTube:Jindupe – Lauren Duski 0:00~
DOVA-SYNDROME:木漏れ日 15:11~
11 Comments
舐め舐め起こし幸せでしかないですね❤私は口を開けて寝てるようで、我が家の🐶は私の口に長い鼻を突っ込んで起こしてくれます🤣ダックスなんで😅
我が家の🐶初泳ぎは琵琶湖でした😊🐶用の救命ベストの持ち手を持ちながら湖上に連れていくとエア犬かき始めましたよ😂
本能ですね🎉人間は練習してもあかん人はあかんのに😅
でも、🐶も得手不得手があるのか前に進む子と半分沈みながら進む子が居ます🤣
くまたんはどっちだろ?😂
案件…羨ましい🎵
ヒロさんといえば雨キャンですね。雨の音と天ぷらを揚げる音が似てて、癒されました😊くまちゃんの高速お手がカワイイ😂最近案件動画多くなった理由がわかりました😊お仕事大変だと思いますが、頑張って下さいね。応援しています。私的には『プロモーションを含みます』より、『くま吉多めに含みます』の方が嬉しいです😂
Let your dog off the leash ffs , who ties their dog up camping EVERY trip
HIROさんは雨が好きっておっしゃってたので楽しめたのでは🤔くま吉ちゃんも雨でも活発でしたし✋雨の中でも楽しめる過ごし方を見つければ苦にならないですよね😉車内でくま吉ちゃんと過ごすのも楽しそうでした👍
HIROさん
お疲れ様です😊
親バカムービー🐕楽しませてもらってるよ〜🤩👍🎶
坊がつる⛰️俺らも行こうと計画中笑
その前に、四国に弾丸で⛰️行ってくる〜😆👍🎶
昨年長者原に夕方着きヘッドライトを頼りにボウガツルキャンプ場に到着したんですがライトが明るいと安心ですね。
テントも20張り位あちこちに張られてて良かったです。
そうそうヒロさんの動画を思い出し
先週吾妻山の大膳原キャンプ場に行きましたがこれまた行きたくなりましたね。(⌒‐⌒)
ぜひ我が和歌山に、くまちゃんと来て下さい😊
HIROさん、お疲れ様です。
雨の音と晴れの気持ち良さ、両方楽しめた気がします。
山の中で揚げたての天ぷらをシンプルに塩で食べる。
最高の時間ですね。
HIROさんの動画を観て、メスティンで天ぷらをするようになりました。
たまに庭先でやったりもします。
くま吉くんの可愛いらしさは最強ですね。
和歌山、奈良、三重、10月であれば、南の方は気持ちの良い時期かもですね。
次回も楽しみにしています。
今回も自然満喫ですね~
そしてもうすぐ10万人
感謝の盾が来ますね~
ese perrito esta hermosoooo ys e nota que le gusta acampar
新商品の紹介ありがとうございます。実際の人が使っているものを見るのが好きです。懐中電灯を木に向けると、その明るさがよくわかる。
ところで、くま吉のリードに文句を言っている海外の人たちのことは気にしないでください。犬にとって危険なことでも、自分勝手にどこでも走らせる人が多いんです。あるいは、自分の犬が他の犬を襲っても気にしない。"うちの犬は悪くない、遊んでいただけだ "と。アメリカではルールがお気楽だと思いますが、他の国では国立公園に犬を連れて行くことは禁止されていますし、他の地域では犬はリードをつけなければなりません。イギリスには国立のハイキングコースがたくさんありますが、「犬はリードを付けてください」という看板をたくさん見かけます。
くま吉の泳ぐ姿が見られるといいですね。毎日愛犬をビーチに連れて行っていますが、愛犬は砂浜を走ったり遊んだりするのが大好きです(リード付きで!)でも、波が足に当たるとビックリしてしまうんです。猫みたいなもんです。🐾