帰国子女仲間の私たちが、日本に来た観光客のみんなに突撃してご飯をご馳走します😇
昔、現地で優しくしてもらった恩返しで日本をちょっとでも好きになって帰ってくれる良いなと思って、出来るだけ美味しいものを選んで行きたい🍚
皆さんの声が参考になるので、入ってほしい場所やもの、知識やご指摘など、コメントで教えていただければ参考になります🥺
◇インタビュワーは、交代でやっています!!
====================
❶あやこ
仕事大好きです😎
❷P
実はガリ勉📚
❸エリ
NZのハーフ。お酒すき。
❹さき
ほぼバックパッカー🧳
====================
====================
・成人なりたてのドイツ人カップル
・成田空港で知り合って一緒に行動してるらしいフランス人二人組
====================
#外国人の反応
#海外の反応
#来日観光客
39 Comments
女性ならではの女の子グループと甘味処でキャッキャするのとか
逆に体格いい兄ちゃんら捕まえて焼肉たべ放題みたいなとこでとことん食わせるとか
を見てみたい
納豆は日本人でも好き嫌い分かれるし 焼いたら 納豆の匂いがキツくなるので メニュー選びを考えて欲しいです
素晴らしい企画。文化が違うけどね、意見を聞くと面白くなるね。
前回のコメントに引き続き、クレーマーを演じたいわけでは決してなく①海外に間違いを伝えて欲しくない&②このチャンネルがよりよくなって欲しいという気持ちからなので、見ている方々も気を悪くしないで受け取ってくれれば幸いです。特に①はどうしても嫌なのでご理解ください。
・イカをオクトパスって説明している。
・キュウリは何故ジャパニーズ・アボカドと?
・納豆をオーダーするなら、少なくとも相手が納豆というものを知ってるか、納豆が何であるか説明して了承を得てからのほうがいいと思います。大豆というだけでは弱いです。
ちなみに、チリの彼がスマホで見せてきたとき、茶色い物体の正体(キクラゲ)がなんだったのか知りたかったのではないかと感じましたよ。
応援してます。がんばって!
いつも応援してます。
でも、納豆はちょっと人を選ぶから、メジャーで美味しいものから紹介してあげてほしいかなw
おもてなし。お疲れ様でした。
南米人には納豆は考えた方がヨロシイかと。
😮びっくり(@_@;)
畳はい草からですよ。😂😂
お好み焼きじゃないですよ😂
ゲロ酸っぱいです。
外国人が大半嫌いと言われている納豆を食べさせる意図は何か? 嫌いな反応が返ってくるのが楽しいのか?
そんな動画を視聴者が見たいと思っているなら感覚が間違っている。
このお二人は滞在期間は短いけれど、一所懸命に日本の事を知ろうとしてくれてる感じで凄く好感が持てました。また来てくれると嬉しいなあ。
あと、納豆とモンジャは、匂いやビジュアル的にハードル高いかもです😅
たった今、イライラした。ゴザでしょ?笑笑笑笑笑笑笑
日本人が当たり前に食べられてる物、どれだけ有り難い物なのか。アンチおるけど学ぶべき事よ!
知識の間違いで、皆様からご指摘頂いた部分は、纏めてゲストに共有致します!ありがとうございます🙇
キムチを日本食では無く韓国、中国の食べ物だと説明しない為バッド👎させて頂きます‼️これは3国にとって極めて重要な事です‼️キムチは日本食では有りません。そしてきゅうりをアボカドと説明するのは世界中で貴女だけですきゅうりは『瓜』です正直、西瓜スイカのほうがまだ近いです。批判されたくなければもっと学習するべきです、今後も指摘されますよ?現代のネット社会で誤った知識を拡散されるのは問題です、頑張って日本の正しい文化良さを世界に発信して頂けるよう願います✨
私の実家で納豆好きは私だけでした。私が納豆好きになった理由は小学生の頃、母親の実家の納豆好きだった従妹達の影響です。皆が美味しそうに食べるので、私も我慢して食べて、3日目に好きになりました。納豆は安くて美味しくて健康に良くて、日本人に生まれて良かったと思います。でも、私の実家で私以外は納豆が大嫌いでした。特に臭いが耐えられないほどの事でした。そのせいで弟と何度も喧嘩になりました。なので、納豆好き以外の人の反応はそれなりに知ってるつもりです。納豆を含む多くの発酵食品は「慣れ」が必要ですで、いきなり好きになる人は少数派です。どのような意図で外国人観光客に納豆を勧めるのか私には理解できませんが、日本食は「不味い」と誤解されないことを祈ります、外国人に納豆を勧める場合には少量が良いと思います。(ただし、留学生にはお勧めです。万難を排してでも食す価値がある。同僚のフランス人も納豆大好きです。)
生粋の日本人ですが、九州人なので、もんじゃ焼きは、見た目で抵抗があります。一時期、江東区勤務でしたが、月島に行ったコトありません😅
加えて納豆は、どうなんだろ?
最近でこそ、納豆を加熱する料理増えてますが、、、私はキムチ鍋に納豆入れるって聞いただけで「ゲッ😰」って思いました💦実際に作ってみたら、ネバネバが無くなり、豆感が強くなって美味しくはありましたけど。
もんじゃ焼き採用ありがとうございます😊〆のラーメンを彼らにも体験してもらいたいですね🍜
違っていたら申し訳ないですがゲソはスクイードでは?
納豆もんじゃは気に入ってもらえない可能性も高く、その場合食べきれなかったりしたら勿体ないのでリスキーなオーダーかと思いました。
ゲストが日本を満喫したり色々、興味をもっていたのが嬉しかった😊
畳、本来はイグサですけど、最近は科学畳や和紙畳などもありますね。
蒸し暑い日本の夏をサラッと過ごす為の智慧なんだけど、空調設備の整った現代では、なかなか良さが、伝わりにくいかもしれませんね😑
納豆アンチ多いけど、僕はどちらかというと色々なものを食べて文化の片鱗に触れてほしいと思うタイプなので賛成です。
今回はお好み焼きですね、チリのカップルは嫌いなのか好きなのか発言を聞いてると判らないがどれも良く食べてましたね笑、難しい質問をされて大変でしたね地域毎にオススメのお店は覚えた方が良いですね、初回と同じくらい今回は良かったと思います次回も楽しみに為ています頑張って
「もんじゃは東京スタイルのお好み焼き」ではなく、「お好み焼きは関西スタイルのもんじゃ」です。諸説ありますが一般的にはお好み焼きの発祥は東京のもんじゃから、という説が支持されています。
このチリ人は日本人のババを引いてしまった。
ごめんなさい。
招待してるのは日本人ですか?
いやいや フォークとナイフ、イタリアンだけじゃなくてファミレスでもどこでも使うで😅
この女性は、何を食べても美味しそうに食べているように見えなかったのに、キュウリ以外は良かったと言ってて、表情って読むのが難しいですね。
【悲報!】とんでもない食リポ系YouTuber現る!とかでどこかのサイトでバズらない事を祈ります。
チャンネル名変わったんですね?別動画で梅酒って言って焼酎飲ませたり、3人で店に入ってラーメン一人前しか頼まなかったり、今回も心配しながら拝見しました。色々すごいですね、毎回演者さんが違うようですが共通して言えるのは食(文化)についての知識不足。何故同じ間違いを繰り返すのか?わざとなのか?お店は予約してるんですよね?食べログ見ればメニューも分かるし、外国の方もおなたのおすすめを食べたいと言うでしょう?シミュレーションも出来るはずです。あなたはどうもてなされたいですか?それを相手にしてあげて下さい。
あとコメントをして下さる方々が皆、本当に優しいですね。ありがたいことです。外国人に楽しんでもらって日本を好きになってもらえるのは素晴らしいことなのでがんばってください。長々と失礼いたしました。
外国人に聞かれて答えられないなら辞めてください
進んで頼みたいと思わないでしょうか。
最後に飴をあげたのは良かったです! 次回は鶴の折り紙とかも思い出になると思うよ。目の前で折ったら感激するでしょうよ。頑張ってください
外国からの観光客の方がどこに行って何を体験してどう思ったか、詳しく聞けて楽しかったです🤗✨
メニューのチョイスはあるけど、後ろ向きで歩きながらこっちを見るって相当楽しかったんだろうね。お疲れ様。
鉄板焼、美味しいもの沢山あるのに何故タコ?納豆もんじゃ?日本人でも苦手な人いるのに…食べなくても良いよ、と言われても他に食べるもの無いし(^_^;) 後2~3品あっても、ちとたりませんでしたね(笑) 今日はこの辺で!又アップされたら見に来ます☆ミダイスケさんたちみたいに楽しく安心して見れるようになったら登録します❤頑張ってね(^^ゞ
最初男の人が海鮮はいっぱい食べたからもうおなかいっぱいだよって話してたのに、いきなりでっかいイカ この時点で色々心配になった
青のりやヘラで切るなど、自分で体験させるのはとてもいいですね!☺️
納豆もんじゃ、、💦加熱する納豆は日本人でも好き嫌いわかれるメニューですね💦
めんたいチーズもんじゃ焼きなどの人気メニューをだしたほうが良いと思います
見せてもらった中華の写真って・・・「木須肉片」ではないでしょうか?
注文して、作り終えて、食べる段階で「好き嫌いが別れる」なんて説明され「…食べなくていいよ」と言われても。
ホットドックにキムチにマヨネーズにケチャップってw、何の味だかわからない味覚障害か。あ、セブンのカレーパンは不味くなかったけど、チリ人なのに辛いの苦手なのか。
好きなチャンネルなので登録しました。
ただ他の方もおっしゃってるようなので少しだけ言わせて貰えば、おもてなしって意味を考えるとまだまだ先は遠いかも。
飲んたり食べたりしてもらうならその飲み物や料理に対する知識は持っておくべきだし、あとは納豆や小豆にチャレンジしてもらうにしても、苦手だった時のために代わりは用意しておくべき。
メイン料理の一つであるもんじゃが納豆入りなんて…。
一生懸命に食べてくれましたけどね。
箸やヘラなんかも、あまりに難しそうだったら素直にスプーンやフォークを使って貰った方がいいと思いますよ。
日本の文化やマナーも大切だけど、食事は先ず美味しく食べてもらうのが最優先ですからね。
厳しいこと言いましたが、好きなチャンネルの一つなので、これからも楽しみにしています!
女性の口にはちょっとあわないものが多かったようですね😅
納豆もあんこも好き嫌いが分かれますね。最初の食べ物への味覚と話の中から好きそうな味を推測しながらメニューを決めていくともっと喜んでもらえるかもしれません。 日本人では無いのかな?でも楽しくお食事するのは良いことだと思います。頑張って下さいね。
ごめんね、見ていられなくなって、視聴を中止しました。頑張ってね。