福岡といえば博多と天神ですがそれだけな訳ないでしょ?シーサイドももちとか香椎アイランドシティとか西新とか六本松とか最後に出てきたコヤさんのチャンネル https://youtube.com/@KoyaTravel #福岡#シーサイドももち#アイランドシティ FukuokaFukuoka destinationsFukuoka tourfukuoka travelFukuoka tripFukuoka vacationアイランドシティドスコイ百道福岡 22 Comments アスラック 2 years ago 福岡の紹介ありがとうございます。福岡と博多の違いは、福岡は武士の町で博多は商人の町です。ちなみに、昔ながらの博多の人に言わせれば、博多総鎮守の櫛田神社の祭り[博多祇園山笠]は福岡の祭りではなく博多の祭りだそうです。また天神横の大名という町は、江戸時代は武家屋敷が並んでいたので大名という町名になったみたいです。天神という町名はアクロス福岡の北側にある水鏡天満宮が菅原道真公(天神様)を祀っているため天神になったそうです。 chan GURE 2 years ago 5大都市ですから。 JYA 2 years ago 福岡生まれ育ちです。平均収入の低い他所者が増えてもメリットなし。補助金欲しさに田舎の年寄りまで移住してきてウンザリ。 下城蓮 2 years ago いやいや都会ですよ FUK119PRESS 2 years ago 博多駅は博多区ですが博多地区では無いですよね?これ結構ポイントなんだけどな~ 美紀子山田 2 years ago 唐人町の事いい加減な知ったかぶりはやめて下さい!。コーリアンタウンなんて言われた事はありません! 37:31 白いがいし 2 years ago 博多の良いところは、海がきれいで、食べ物が美味しいところです。河口には海から小魚が泳いで来ています。東京の海は不透明です。福岡は泳いでる魚や海の底が見えます。 N M 2 years ago ぜんぜん名古屋より街だし。 なぎin札幌観光ちゃんねる 2 years ago 札幌の方が都会 なぎin札幌観光ちゃんねる 2 years ago 福岡の動画なのに札幌と比べるアフォが多いなw札幌民だけど福岡より桁違いに札幌の方が都会で買い物スポットも飲みスポットも充実してるし、治安良くて男性陣の民度も高くて観光スポットももりだくさんだから遊びにおいで!九州男児とかいうチー牛でくだらねぇ男はいらないけど、博多美人で可愛い子なら大歓迎だよー^_^ おっちゃん感出ちゃったわ 修一米倉 2 years ago 個人的には西鉄電車沿線の街が好き 特に雑餉隈が最高やな! me jio 2 years ago ほんと札幌人ってどこにも出没するね😅 りりい神推し垢他 2 years ago 札幌からしたら福岡も那覇も変わらん。どすこいさんも札幌取り上げてくれ。福岡の副都心って百道くらいしか無いと思う。千早とか西新とか言ってるのがいるけど、このレベルでそれなら俺の地元の札幌のなかのしま、ひらぎし、すみかわ、つきさむ、しんさっぽろ、北24、円山、白石、大谷地、あさぶ、ことに、ていね、無限に副都心が出てくるw ぶっちゃけ百道より副都心でもなんでも無い琴似の方がタワマンは同じくらいの数だけど、繁華街がデカくて都会だわな。地元より都会なのは大阪と東京しかない。むしろ大阪よりデパートの数と地下街のデカさ、そして夜の街のデカさも札幌の方がデカくて多い。 The 福岡移住チャンネル 2 years ago 福岡の街を都会だと紹介すると札幌の人が湧いて出てコメント数増えるね。そんなに福岡のことが気になるのかな?まあ良きライバルではあるけれど。 静かな日曜日 2 years ago 遠征何度か行ったけど、夜の であい橋は無駄にカップルとか居なくて結構好き😉 中洲は夜〜深夜が賑わっている印象。全部じゃ無いけど、博多駅と天神の地上の目立った通りや大きい施設は21時〜21時半くらいまでかなぁという印象。天神地下街は21時で殆どの飲食店が閉まってしまう(地下街にアナウンスが流れる)基本的には美味しい店が多そうなのですが、店が閉まりだすと単独行動だと探すのに手間取ってしまって困る事も多い💦ライブ遠征の時は特に😅もっともっと開拓したいなぁと思っているので、解説動画あるのはありがたいです😊 橋詰信行 2 years ago 札幌には環状都市高速ありますか?札幌市に国立博物館は?大相撲の本場所は?外国船も年300隻も入港していますか?大学数・学生数は福岡市より断然少ないはず。挙げだしたらキリがない・・これでも札幌のほうが都会といえますか。ただ広いだけです マイドリップ 2 years ago 百道は1989年アジア太平洋博覧会が開催された場所で、そのために開拓整備された。なので、それ以前からの建物がほとんどない。 おれ完璧な男甘すぎるマスク赤い貴公子その名も羽月隆太郎 2 years ago やっぱり福岡って大都会だわ…広島じゃ敵わんよ…ソフトバンクも強いし… mo mo 2 years ago 福岡はバスがメイン。ある意味電車感覚です。急行とかあるし。電車メインの街から来た人は不便と感じるかもしれませんね。 正論お兄さん 2 years ago 博多最高、異論は認めない 正論お兄さん 2 years ago だいたい福岡ネタで噛みつくのは札幌と名古屋の僻地 論壇おちゅふ 2 years ago 今泉と言えばラブホ街だったけど、今はラブホ潰れてしまったのでしょうか?Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
アスラック 2 years ago 福岡の紹介ありがとうございます。福岡と博多の違いは、福岡は武士の町で博多は商人の町です。ちなみに、昔ながらの博多の人に言わせれば、博多総鎮守の櫛田神社の祭り[博多祇園山笠]は福岡の祭りではなく博多の祭りだそうです。また天神横の大名という町は、江戸時代は武家屋敷が並んでいたので大名という町名になったみたいです。天神という町名はアクロス福岡の北側にある水鏡天満宮が菅原道真公(天神様)を祀っているため天神になったそうです。
なぎin札幌観光ちゃんねる 2 years ago 福岡の動画なのに札幌と比べるアフォが多いなw札幌民だけど福岡より桁違いに札幌の方が都会で買い物スポットも飲みスポットも充実してるし、治安良くて男性陣の民度も高くて観光スポットももりだくさんだから遊びにおいで!九州男児とかいうチー牛でくだらねぇ男はいらないけど、博多美人で可愛い子なら大歓迎だよー^_^ おっちゃん感出ちゃったわ
りりい神推し垢他 2 years ago 札幌からしたら福岡も那覇も変わらん。どすこいさんも札幌取り上げてくれ。福岡の副都心って百道くらいしか無いと思う。千早とか西新とか言ってるのがいるけど、このレベルでそれなら俺の地元の札幌のなかのしま、ひらぎし、すみかわ、つきさむ、しんさっぽろ、北24、円山、白石、大谷地、あさぶ、ことに、ていね、無限に副都心が出てくるw ぶっちゃけ百道より副都心でもなんでも無い琴似の方がタワマンは同じくらいの数だけど、繁華街がデカくて都会だわな。地元より都会なのは大阪と東京しかない。むしろ大阪よりデパートの数と地下街のデカさ、そして夜の街のデカさも札幌の方がデカくて多い。
静かな日曜日 2 years ago 遠征何度か行ったけど、夜の であい橋は無駄にカップルとか居なくて結構好き😉 中洲は夜〜深夜が賑わっている印象。全部じゃ無いけど、博多駅と天神の地上の目立った通りや大きい施設は21時〜21時半くらいまでかなぁという印象。天神地下街は21時で殆どの飲食店が閉まってしまう(地下街にアナウンスが流れる)基本的には美味しい店が多そうなのですが、店が閉まりだすと単独行動だと探すのに手間取ってしまって困る事も多い💦ライブ遠征の時は特に😅もっともっと開拓したいなぁと思っているので、解説動画あるのはありがたいです😊
橋詰信行 2 years ago 札幌には環状都市高速ありますか?札幌市に国立博物館は?大相撲の本場所は?外国船も年300隻も入港していますか?大学数・学生数は福岡市より断然少ないはず。挙げだしたらキリがない・・これでも札幌のほうが都会といえますか。ただ広いだけです
22 Comments
福岡の紹介ありがとうございます。福岡と博多の違いは、福岡は武士の町で博多は商人の町です。ちなみに、昔ながらの博多の人に言わせれば、博多総鎮守の櫛田神社の祭り[博多祇園山笠]は福岡の祭りではなく博多の祭りだそうです。また天神横の大名という町は、江戸時代は武家屋敷が並んでいたので大名という町名になったみたいです。天神という町名はアクロス福岡の北側にある水鏡天満宮が菅原道真公(天神様)を祀っているため天神になったそうです。
5大都市ですから。
福岡生まれ育ちです。平均収入の低い他所者が増えてもメリットなし。補助金欲しさに田舎の年寄りまで移住してきてウンザリ。
いやいや都会ですよ
博多駅は博多区ですが博多地区では無いですよね?
これ結構ポイントなんだけどな~
唐人町の事いい加減な知ったかぶりはやめて下さい!。コーリアンタウンなんて言われた事はありません! 37:31
博多の良いところは、海がきれいで、食べ物が美味しいところです。河口には海から小魚が泳いで来ています。東京の海は不透明です。福岡は泳いでる魚や海の底が見えます。
ぜんぜん名古屋より街だし。
札幌の方が都会
福岡の動画なのに札幌と比べるアフォが多いなw
札幌民だけど福岡より桁違いに札幌の方が都会で買い物スポットも飲みスポットも充実してるし、治安良くて男性陣の民度も高くて観光スポットももりだくさんだから遊びにおいで!
九州男児とかいうチー牛でくだらねぇ男はいらないけど、博多美人で可愛い子なら大歓迎だよー^_^ おっちゃん感出ちゃったわ
個人的には西鉄電車沿線の街が好き 特に雑餉隈が最高やな!
ほんと札幌人ってどこにも出没するね😅
札幌からしたら福岡も那覇も変わらん。どすこいさんも札幌取り上げてくれ。
福岡の副都心って百道くらいしか無いと思う。千早とか西新とか言ってるのがいるけど、このレベルでそれなら俺の地元の札幌のなかのしま、ひらぎし、すみかわ、つきさむ、しんさっぽろ、北24、円山、白石、大谷地、あさぶ、ことに、ていね、無限に副都心が出てくるw ぶっちゃけ百道より副都心でもなんでも無い琴似の方がタワマンは同じくらいの数だけど、繁華街がデカくて都会だわな。
地元より都会なのは大阪と東京しかない。むしろ大阪よりデパートの数と地下街のデカさ、そして夜の街のデカさも札幌の方がデカくて多い。
福岡の街を都会だと紹介すると札幌の人が湧いて出てコメント数増えるね。
そんなに福岡のことが気になるのかな?まあ良きライバルではあるけれど。
遠征何度か行ったけど、夜の であい橋は無駄にカップルとか居なくて結構好き😉 中洲は夜〜深夜が賑わっている印象。全部じゃ無いけど、博多駅と天神の地上の目立った通りや大きい施設は21時〜21時半くらいまでかなぁという印象。天神地下街は21時で殆どの飲食店が閉まってしまう(地下街にアナウンスが流れる)
基本的には美味しい店が多そうなのですが、店が閉まりだすと単独行動だと探すのに手間取ってしまって困る事も多い💦ライブ遠征の時は特に😅
もっともっと開拓したいなぁと思っているので、解説動画あるのはありがたいです😊
札幌には環状都市高速ありますか?札幌市に国立博物館は?大相撲の本場所は?
外国船も年300隻も入港していますか?大学数・学生数は福岡市より断然少ないはず。
挙げだしたらキリがない・・これでも札幌のほうが都会といえますか。ただ広いだけです
百道は1989年アジア太平洋博覧会が開催された場所で、そのために開拓整備された。なので、それ以前からの建物がほとんどない。
やっぱり福岡って大都会だわ…
広島じゃ敵わんよ…
ソフトバンクも強いし…
福岡はバスがメイン。ある意味電車感覚です。急行とかあるし。電車メインの街から来た人は不便と感じるかもしれませんね。
博多最高、異論は認めない
だいたい福岡ネタで噛みつくのは札幌と名古屋の僻地
今泉と言えばラブホ街だったけど、今はラブホ潰れてしまったのでしょうか?