世界中のみなさん、こんにちは。
八重山諸島はここ数日間雨天が続いています。
昼間でも灯りを点けないといけない程の暗い天候のせいで、
猫も私もず~っと室内で過ごしています。
思えば私が上高地へ行った初日はこの世の終わりの様な嵐でした。
もう旅行になど行ってたまるか!
と、寒さに震えながら固く誓ったものです。
その翌日の映像を是非ご覧下さい♪
わざわざ八重山諸島から行った甲斐がありました♪
(#^^#)

後日談として、初めて上高地へ赴いた私のメモを残しておきます。
河童橋~小梨平 10分
小梨平~明神 30~40分
明神~徳沢  60分
徳沢~横尾  60分
整備されていますが木道は少なく平坦な道で
自然の大好きな年配の方にもとてもおススメです。

ところが、明神から河童橋への右岸コースは
食事を含めて150分掛かりましたが、
もっと長く感じ、他のコースより疲労を感じました。
殆どが木道で、殆どが低い笹藪に囲まれていて、景色が変わらない為
独り歩きより、誰かと話しながら歩く方向けと思いました。
また明神~河童橋へ向かう時は平坦か下り坂ですが、
この右岸コースを河童橋から明神へ向かうと、
結構な登り坂だなと思いました。
一周コースを歩きたい場合は
左岸を明神へ向かい、右岸で河童橋へ戻る方がおススメです。
初めてながら、私の感想でした。

それではみなさんの素敵な上高地ライフを♪
あ、八重山ライフも忘れないで下さいな♪
(#^^#)

Instagram は「satorusato」で検索かこちら☟
https://www.instagram.com/satorusato/

Twitter は「ファットバイクレンタル竹富島」で検索かこちら☟

Facebookは「ファットバイク・レンタル竹富島」で検索かこちら☟
https://www.facebook.com/FatbikeRentalTaketomiIsland/notifications/

サトウサトルのお店のGoogle web siteはこちら☟
https://bicycle-rental-service-408.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

サトウサトルのファットバイクレンタル店HPはこちら☟
https://peraichi.com/landing_pages/view/trollfatbikes

撮影機材 
・OLYMPUS OM-D E-M5 MARKⅡ
・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
・GoPro HERO8 Black
・GoPro HERO9 Black
・GoPro HERO10 Black

そろそろ新しい一眼が欲しい今日この頃です。
( ̄▽ ̄)

27 Comments

  1. いやーっ
    素晴らしい景観ですねー
    しかし、サトルさん
    上高地が似合いますね!
    まるで、ツアーガイドみたい。

    ミソサザイの囀りが…いいね👍
    日本の野鳥の中で一番小っさいんだけど、囀りは一番デカいんですよ。

  2. サトルさん、晴れて良かったですね〜\(^o^)/
    やはりアルプスの絶景は素晴らしい👍
    サトルさんと一緒にハイキングを楽しんでる気分になれました。

    しかし、家から5分も歩くと山の中の同じような道を毎日ウォーキングしてウグイスの鳴き声も家の近所や山の中で何ヶ所か聞こえる場所があるので、その部分では海の画像の方が嬉しいです。
    人間って無いものねだりですねー😊💦

        奈良の住人より…(笑)

  3. 朝霧に煙る木立の中をハイキングって宿泊した人だけの特権!うらやましいなぁ
    サトルアイランドの景色も大好きだけど・・・木立の中の澄んだ水のせせらぎも最高ですね。
    それにしても晴れてよかったですね。上高地行ってアルプスの山並み見れずに帰るって残念過ぎますから

  4. こんばんは。晴れて初日とは別世界の絶景を堪能されて良かったですね。途中嵐になり引き返したので横尾の景色を動画でゆっくり拝見しました。さとうさん、山を歩き慣れたハイカーみたいです!素敵な景色をありがとうございました🌿

  5. 晴れてよかった🎉ですね。新緑がとても綺麗。河童橋から見上げる上空の景色最高😀です。動画に合わせた曲のセンス素晴らしいですね。流石😂です。

  6. 都会に通う私には、新緑が眩しく癒しをいただきました😊
    ありがとうございます。
    夜もとても良かったんだろうなーと。バンガローからこぼれる灯りの感じとか。夜空も😊

  7. 楽しそうでしたね〜✨
    お猿さんがたくさんいましたね🙌
    道でお猿さんとすれ違う体験なかなか出来ない😂

    上高地行ったことないですが、体力ないから今世では行けなそう😵

  8. いつも楽しみに拝見しています。上高地2日目 本当に!!旅行パンフレットのような この上ない最高の天気に恵まれて、本当~~~に良かったですね!!竹富島から行かれて、この景色が見られなかったら本当に悲しすぎなので。私も、八重山以外で唯一!もう一度行きたいと思っていたのが上高地でした。2017年に、再訪が叶いましたが、梓川の色を見て 八重山の海の色みたいにキレイと思いました(川ですけど)。私は、歩くのが苦手なので、河童橋~明神池と河童橋~大正池を歩いただけでヘロヘロでしたので、知らない素晴らしい景色を見させて頂けました。ありがとうございます。上高地の方が交通の便からもお勧めだと思うのですが、「立山黒部アルペンルート」乗り物を乗り継ぎながら北アルプスを貫く山岳観光ルートも、天気に恵まれたら北アルプスの山々が絶景です。今、北海道にとどまらず、熊の出没がニュースに多いので、無事に帰って来られてよかったです。上高地も忘れられない美しいところですが、私の楽園は、八重山です。

  9. 晴れて良かったですね♪
    山もお似合いで、びっくりしました!
    やっぱり綺麗な景色は素晴らしい!と思える動画でした。ありがとうございます

  10. 動画がロングで、かなりお気に入りの様子ですね⁉️どこまで歩いても、綺麗な緑が広がってて、動画からも心地良さが伝わって来ますよ👍
    途中、モンキー軍曹がちらほら居ましたが、襲っては来ないんですね〜😮

  11. サトウさん!こんばんは🌙😃❗

    以前おっしゃっていた念願の上高地に行かれたのですね\(^^)/
    前半を拝見してましたが、あまりにもお天気に恵まれず気の毒でコメント出来ませんでした。

    しかし2日目は☀️晴れた!!!
    本当によかったですね。

    上高地、こんなに素晴らしい所だとは、、、
    オープニングの映像は、コーヒーのCMか?と思うくらい素敵な編集で、
    ずっと最後まで見いってしまいました。
    40分位の動画だったのですね。
    だから、見ている私もお陰様で上高地に行った気分になりましたよ‼️

    あ、また長文になり大変失礼しました。
    上高地の旅をありがとうございました。

    私は再来週、富良野、美瑛にちょっと下見に行ってきます!(笑)

  12. こんばんわ 晴れたんですね~素晴らしいです。ずっと絵ハガキ見てるみたいですね。私も明神池までいきました。10年前の記憶が甦りました。本当絵ハガキですね。😊

  13. サトルさん、こんばんは😃🌃

    晴れて良かったですね🤗
    朝霧がなんとも綺麗。
    そして、新緑と夜露?なのか、輝いていますね。
    これこそ、『清々しい』というのでしょうね😊

    凄い青空ともくもく雲☁️

    あっ‼️猿🐒さん‼️
    仲間発見👀👀👀

    サトルさん、半袖って事は、暖かかったのでしょうか⁉️
    寒いイメージだったのですが、サトルさんならではですか⁉️😂

    ちゃんと背中にファットバイクの宣伝もしてる😆👍

    何処も綺麗ですね✨

    川?沢?水が透明で、CMのようです。

    朝からずーっと歩き続けて、凄い体力ですね。
    いつも竹富島をお散歩しているからカナ❔🤔
    サトルアイランドまで海の中を歩いたりしているから、足腰が鍛えられてるのでしょうね😃
    体つき良いですものね💪

    上高地、素敵な場所とは聞いてますが、本当に素敵な場所ですね。

    竹富島には負けますが😂
    私は竹富島に初めて行った時に、何とも落ち着き癒される場所と思いました🙌🙌🙌

    やっぱり海が一番💕💕💕

  14. 素敵な景色の数々見てるだけでこっちも癒された〜🌿
    自分まで行った気になって楽しかった😊
    サトルくんが幸せそうで何よりです。

  15. 晴天になりましたね(^^)
    青空と新緑がよく似合う
    整備されていて比較的歩きやすそう
    冬の寒さは厳しそうで 宿やホテルでも暖房費をとるところが多いですよね
    清流って言うんですか?とても綺麗で驚きました
    上高地方面へ行こうかと何度か迷い…まだ訪れたことがありません(^^;
    新緑の季節に行きたいです♪

  16. 初日は雨三昧で、雨男の底力を感じましたが、二度目の動画はいい天気でしたね。
    上高地、動画で初めてみる地ですが、いいところですね。

  17. 前日の雨だからこその雨上がりの森林の輝き、そして雨上がりの朝霧や雲がめちゃくちゃいい仕事してますねー😍✨単純なピーカン天気の何倍も映えてます!
    ところどころ🇨🇦のロッキー山脈の中に似た光景も見受けられて、
    上高地に行けないぶんコチラでイメトレしときます(笑)
    南の島のサトウサトルさんが、信州の森歩きで日焼け😂シュールですね👍
    素敵な動画をありがとうございました✨✨✨✨

  18. 前編・後編共に拝見致しました。
    超大作ではないですか!
    正直、上高地は今まであまり興味がありませんでしたが、俄然行ってみたくなりました。

    秋の紅葉も美しそうですが、瑞々しい新緑に元気を貰えますね😊

  19. おはようございます!天候の変わりざまからの美しさ、画角が素晴らしい。やはり撮る方の心持ちが反映するのですね。サトルさん、上高地で山を闊歩するワイルドさは変わりなくかっこいいですよ。

  20. 木々の間から差し込む光とか見る物全て綺麗ですねー

    お猿さんが普通にすれ違ってるのがびっくり‼️🐒🐒

  21. いつも素敵な動画をありがとうございます♪
    サトルさんのおかげで、八重山諸島の他にも行きたい場所が増えました😄

    何気に、FatbikeのTシャツがカッコ良いですねー👍上高地の新緑の中にも竹富島の透き通ったブルーが映えていました😊
    次の動画も楽しみにしています🙇

  22. サトルさん こんばんは。

    念願の上高地にいらっしゃったのですね!
    初日は残念でしたが、翌日は最高でしたね☀

    動画を拝見していて、あまりにも気持ちよくて眠ってしまいました(笑)

    今度は泊まりで上高地に行きたくなりました〜

  23. ☀️晴れて良かったですね!サトウサトルさんには、海🏖️でも山🏔️でも癒されます。また上高地に行きたくなりました。日焼けは標高と相関がありますので山⛰️でも日焼け対策は必要ですね。
    いつも癒しの動画をありがとうございます🙇‍♂️では👋

Write A Comment