世界中のみなさん、こんにちは(*^-^*)
八重山諸島から上高地へはとてつもなく遠い道のりです。
暑い離島から本土内陸部の高地へ行く為には、装備も大変です。
個人事業主が休暇を取るというのも家計には大打撃です。
台風2号の迫り来る竹富島を脱出してやっと到着した上高地は。。。
( ;∀;)
みなさんが晴天の下、幸せに暮らせれば、
私は今後も雨を一手に引き受けて生きて行こうと思います。
それでは、今日もみなさんの素晴らしい1日であります様に。
(#^^#)
Instagram は「satorusato」で検索かこちら☟
https://www.instagram.com/satorusato/
Twitter は「ファットバイクレンタル竹富島」で検索かこちら☟
Tweets by satorusato_
Facebookは「ファットバイク・レンタル竹富島」で検索かこちら☟
https://www.facebook.com/FatbikeRentalTaketomiIsland/notifications/
サトウサトルのお店のGoogle web siteはこちら☟
https://bicycle-rental-service-408.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
サトウサトルのファットバイクレンタル店HPはこちら☟
https://peraichi.com/landing_pages/view/trollfatbikes
撮影機材
・OLYMPUS OM-D E-M5 MARKⅡ
・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
・GoPro HERO8 Black は瀕死の状態
・GoPro HERO9 Black
・GoPro HERO10
20 Comments
サトルさん、せっかくの上高地が雨だったとは残念でしたね〜💦
でも、晴天の上高地の映像は良く見るのですがこんな豪雨の上高地を見る事は滅多に無いので貴重な映像かも…
私も何回か行ってますが、あの河童橋からの素晴らしい絶景が見れなかったとは本当に残念です😫
次の日は晴れて見れたのかな?
あいにくの大雨で残念でしたが、雨露に新緑がとても綺麗ですね⤴️
私も若かりし何十年前に行きましたが、緑の色や川の水の綺麗さに感動したのを覚えています👍
バンガローコテージも良さそうな雰囲気で、夜は静かだろうし熟睡出来そうですね😌💤
上高地何度か行きましたが、沖縄と同じくらい好きな場所です。河童橋から見える、日本のアルプス。とても綺麗でした。明日は晴れるとよいですね。🎉
普段の動画とは全く違う景色!いつもは”まぶしい青”だけど今回は”目に染みる緑” 自然の絶景は素晴らしいですよね
私も上高地は何度か行きましたが、現地で宿泊したことが無いんですよね。サトウさんがうらやましい!
見ている分には雨の上高地、良い感じですね〜。新緑が気持ちよさそうです。
知り合いの方が一昨年のお盆休みに上高地キャンプ🏕を計画してましたが、やはり大雨でキャンセルしでました。昨年リベンジで行ってました。😊
生憎の雨でしたね。昔、竹富島で「天気が悪かったけど、島がまた来てねって言ってるんだよ」と言われたことを思い出しました。上高地リベンジを楽しみにしています
待ってました🎉自分も1回上高地に行ったことありますがかっぱ橋から見える景色は最高でした😁👍夏に行きますが黒部ダムとか最高ですよ〜
こんにちは、上高地行かれたんですねー雨は残念でしたかがやはり雰囲気だけでもサイコーですよね~😂私も行きました。今月30日竹富島いく予定です。やはり私の中では上高地より竹富島ですわー
天気のよい場面をツィッターで上げられていたので、晴れていたのかとおもっておりましたが、天候が悪かったのですね。
こんばんは❗️開放感といい、マイナスイオンで満たされてて気持ち良さそうですね👍
帰りたくなくなったでしょうね〜😄
初日の大雨は大変でしたね。
新緑の上高地に居るサトルさん、なんかメッチャ新鮮です!
コンドイピーチ、サトルアイランドに居るサトルさんも素敵ですが、普段と違う場所での動画も良いですねー♪
上高地の動画、楽しみに待ってました🎉
ワタシも地名だけはよく聞くものの、あくまで写真で見る世界だと思ってました。
新宿からバスに乗ればこんな景色に出会えるんですね〜🚌
行動あるのみ‼️ ぜひ行ってみたいと思いました😃
次の動画も楽しみにしてます♪♪♪
今晩は。ここまで悪天候の上高地は初めてなのでテンション上がりました。貴重な映像ありがとうございます。竹富島から移動して散策しながらの撮影本当にお疲れ様でした!続きを楽しみにしています🌿お休みなさいzzz
サトルさん、こんばんは😃🌃
凄い大雨だったのですね…
さすが雨男☂️
寒かったですか❔
雨の中、かなり歩いてのチェックインでしたね😅
お風呂入ったあとに、また雨の中を歩くのは、ちと厳しい😨
でも、雨の新緑綺麗ですね✨
こんなにも遠くに来たからには楽しまなくては😆👍ですね。
Instagramにアップされていた景色は凄く晴れて綺麗でしたね☀️
次の日とかは晴れていたのカナ❔😊
続きの動画楽しみでーす🎵
あっ、熊に遭遇しましたか⁉️😁
サトルさん、どこに行っても様になりますね.そして雨男、さすがです。でも竹富の青い空、海、白い砂、TIN TINが一番似合っています。
こんばんは!楽しみにしてた上高地…雨を華麗に着こなしていたんですネ😅止まない雨は無い…先人はよく言ったものです。明日は晴れますよ✨
小梨平は2020年10月に行きました。全てが澄んでいて心が洗われました。
個人的には、海の雨は苦手ですが山の雨は好きです。来週、竹富島に行きますので、お会いできることを楽しみにしています!
サトウサトルさん。
こんにちは 雨の中の上高地 大変でしたね😢
私は昨年の8月に妻と二人で行ってきました🙋上高地手前のさわんど温泉って所で宿を取りバスで上高地に入りました。懐かしい風景でした(笑)
上高地のバスターミナルで「○月○日熊が出ました」という看板を見て 熊よけの鈴を買ってカバンに付けてハイキングした覚えがあります😅
サトルさん!今度は天気の良い日に河童橋からの素晴らしい眺めをチャレンジして下さいね🙆
上高地の新緑って、綺麗ですね
妖精🧚♀️が住んでいそう🧚
雨でも緑が綺麗🌳
川の水も透明 水草もきっと綺麗なんだろうなぁ
一度行ってみたい所が増えました😊
海だけじゃなく 陸も似合いますね~😀
宿も温かみがあって良さそう
あいにくの雨だ…と 悲しまないでください。ちゃんと理由があるんです。
違った出来事や出会いは きっとよい思い出になります。
みたいなことを、ご住職が仰っていました(^^)
上高地 自然豊かでいいですね
大地の恵みがもらえそう(^^)