#長野県移住 #車中泊 #絶景
今回は、開田高原でランチを頂いてから濁河温泉へ向かいました。山道を片道20kmほど進んだ先に現れる温泉で、市営露天風呂は600円で入浴できます。御嶽からはチャオ御嶽を通って行くので、そこまで難しい道では無いですが、郡上方面からは狭めの道を走らないと行けません。途中日本一の溶岩流で絶景が拝めますので、小さめの車で行ってみてください。

撮影日 5月17日頃

#キャンピングカー #車中泊
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-

撮影機材
【Camera】
メインカメラ https://amzn.to/3J1bZKI
サブカメラ https://amzn.to/45FmAUK
広角単焦点レンズ https://amzn.to/3kw1Prz
標準ズームレンズ https://amzn.to/3ZNuoAQ
DJI POCKET 2 https://amzn.to/3J3vwKG
GoPro Hero7 ブラック https://amzn.to/3J1usXD
Insta 360 X3 https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INR9AQV

【ジンバル】
ZHIYUN WEEBILL S https://amzn.to/3J1k2Y5

【Drone】
DJI Air 2S https://amzn.to/3WxfnjW

7 Comments

  1. 今回も楽しく拝見させて頂きました‼️知らないところがまだまだありますねー。行きたい所がどんどん増えていきます❗️

  2. 濁河温泉は人里離れた場所にあってザ秘湯!って感じですね👍人も少なさそうで、ゆっくり温泉浸かれそう🥰
    道も空いてて走りやすそうだけど、お店が無いのはドキドキします。ガソリン満タンで行かないと焦りますね😅
    ウドは食べた事がないのですが、シャキシャキサラダで食べるのが一番美味しいのでしょうか?

  3. 溶岩流のところで熊に遭遇して焦ったことがあります。
    冬場も通れますが景色が凄いです。 温泉は冬季閉鎖です。

  4. 開田高原側から高山行ったことないですが、なかなかのどかでいいですね
    郡上八幡城には上がらなかったですか
    山城の中でも展望が抜群です!!
    そういえば開田高原名産の『すんき』は食べましたか?(僕は好みでないですが・・・)
    明朝また木島平の岡本商店に野沢菜漬けを買いに行ってきます
    気が向いたら奥只見越えていつもの柳津まで行ってきます
    岩手県の海沿いの見どころありましたら教えてください・・秋田青森もありましたら 
    宜しくお願い致します

  5. いい旅してますねー! 飛騨牛を高山で食べてきましたが、美味しかったー
    大葉ののみそ焼き!最高でした。長野・岐阜って自然がたくさんあってホントいいですよね

  6. 私がこの道の駅で車中泊した時はやはり買い物するところがなくてこの道の駅で鶏ちゃん買って鶏ちゃん鍋にしました。いい場所だけどそれだけが難点でしたね。事前の準備が大事な場所でした。

  7. 日本一の溶岩流の景色は絶景でしたね😊
    ドローン映像が素晴らしくて何度も見てしまいました
    濁河の秘湯の周りの廃業したホテルはチョット怖かったですね💦
    ちなみに調べたら、ローソンのタンタキは "タンパク質が摂れるチキン"の略称だそうです笑笑
    ウドもナムルも美味しそうでしたね😋
    普段コンビニ行かないので、こんなのがあるんだ〜って新鮮でした

Write A Comment