ご視聴ありがとうございます!
夫婦二人でキャンプや旅行を楽しむ「はぴはぴ夫婦」と申します♪
5月のゴールデンウィーク終わりの平日に夫婦で宮古島旅行に行って来ました。
夫婦そろって沖縄県は初上陸!
昨年からシュノーケリングにはまっているので、沖縄本島よりもさらに海が美しいと言われる「宮古島」へ行くことに。
宮古島には数多くのシュノーケリングスポットがありますが、その中でも初心者向け&ウミガメ遭遇率が高いと言われる「新城(あらぐすく)海岸」へ行って来ました。
新城海岸はシュノーケリングやカヤック、サップなどを楽しめるビーチで、遠浅なのでお子さんでも安心して泳げる海です。
サンゴ礁地帯で様々な熱帯魚を、さらにウミガメとの遭遇率もかなり高いことで有名なビーチです。
私たちは2日間行って計4匹のウミガメと会うことができました。
宮古島旅行へ行く際は、ぜひ行ってほしいオススメのシュノーケリングスポットです♪
【新城海岸】
〒906-0102
沖縄県宮古島市城辺字 新城
■少しでも良かったと思ってもらえたら「高評価👍🏻」&「チャンネル登録▶️」をしていただけると、とても嬉しいです☺︎
【撮影機材】
GoPro HERO10 Black
https://amzn.to/3BqwzQI
【シュノーケリンググッズ】
AQA マスク&スノーケル メビウスライト&サミーVライト2 KZ-9071N
https://amzn.to/3D9g9gH
AQA マスク&スノーケル ベガライト&サミーVライト2 KZ-9072N
https://amzn.to/3RuWpIM
新城海岸/沖縄県/宮古島/ウミガメ/シュノーケリング/観光スポット/夫婦旅行/海水浴
【目次】
00:00 オープニング
00:31 新城海岸の場所
01:07 新城海岸の駐車場
01:46 新城海岸の様子
02:26 1日目シュノーケリング
04:22 ウミガメ発見
05:04 ウミガメと会うポイント
07:35 2日目シュノーケリング
09:06 ウミガメ発見
18:02 トイレの様子
18:37 コインシャワー室の様子
19:06 無料水道の様子
19:50 新城海岸で泳ぐ際の注意事項
20:06 持ち物リスト
20:26 おまけ
【関連動画】
【観光スポット】「宮古島・吉野海岸」でシュノーケリングしてみたら透明度がえぐかった…!熱帯魚の数と種類は宮古島で一番!【沖縄】【夫婦旅行】
【観光スポット】南伊豆の秘境・ヒリゾ浜でシュノーケリングしたら想像を遥かに超えてきた・・・【静岡】【夫婦旅行】
【BLOG】https://hapihapi22.com/
【instagram】https://www.instagram.com/hapihapi_22/
【Twitter】https://twitter.com/hapihapi22_
【フリー素材音楽】https://dova-s.jp/_mobile/
1 Comment
ウミガメちゃんに癒されました。今度宮古島に行こうと思ってたので参考にさせてもらいます。