2023年4月の韓国旅の7話です。
その8⇒https://youtu.be/mvVuPzcNdTQ
その6⇒https://youtu.be/yoBzY1rNabQ
その1⇒https://youtu.be/RvcuM5_Brc0
00:00 オープニング
00:07 朝の仁寺洞
01:45 武橋洞プゴクチプ
04:44 清渓川
06:29 景福宮
12:02 ソウルの町中
#無職旅_韓国編2023
#韓国
#ソウル
◆ホテル情報
イェハドイェ ゲストハウス (Yehadoye Guesthouse)
https://www.agoda.com/partners/partnersearch.aspx?pcs=1&cid=1763026&hl=ja-jp&hid=920698
◆このシリーズの再生リスト
◆動画用のメインカメラ
DJI POCKET 2
https://amzn.to/3DOkaWo
◆SNS
Tweets by musyokutabi
https://www.instagram.com/musyokutabi/
◆音楽
音楽は『DOVA-SYNDROME』より『@Khaim』様の『カトレア 』をお借りしました
https://dova-s.jp/bgm/play13442.html
◆お仕事のご連絡は下記フォームからお願いいたします。
16 Comments
無職旅さんの食事シーンは和みますね✨
ありがとうございます✨
다음번엔 회냉면인가요? Spicy fermented skate fish with cold noodle is my favorite. I hope you have enough time to try a good 홍어회 냉면 or 회냉면.
この鱈スープは美味しいですね目玉焼き追加で先日食べました。
デジクッパとかスンデクッパとかも食べてほしいです🥳
プゴクッの素で作るだけでも凄く美味しいので専門店のお味は素晴らしいでしょうね😋
周りを見て食べ方確認するの大事ですよね👍
挙動不審やないか!
隣の人を真似ながらブコクッ食べる様子が最高です!😃
次回は王様のコスプレで景福宮を歩いてください✨笑笑
外国人旅行者専用のプリペイド式のWOWPASSが便利です!交通カードにもなります✨
清渓川は、高架の高速道路を撤去して、親水空間化したんです。お気に入りの場所ということなら、そういったことも知ってもらえるといいなあ
干しだらと無職旅さん似合います🙏✨
プゴク… 今は9500₩なんですね
私が最後に食べた6年位前は7000₩でした
動画見てたら久し振りに食べたくなった😋
日本ではタラコを取ったスケトウダラは
すり身やカニカマ等に加工されますが
ところ変われば…ですよねw
干したスケトウダラは ノガリ横丁とかで
炙ってコチュ&マヨ付けてビール飲みながら
食べたりしますが、すぐ硬くなるので
やはりスープやカルグクスの具として食べる方が美味しく食べられますね!
次回、渡韓の際は
無職旅さんのチマチョゴリ姿
楽しみにしてますww
癒されます^^
いつも素晴らしい動画ありがとうございます!!
ㅣ🙂👏ㅣ
だって門がひらいてるもんってダジャレなのか可愛いのか笑
ついほっこり
この回のハイライトは、やっぱり干しダラスープのお店でしょうか 😊 私もソウルで干しダラスープを頂きましたが、周りの韓国人の方の食べ方を見て学ぶべきでした 😣 そうすれば、本来の美味しさが漏れなく頂けますね 👍
スープ美味しそう‥ 食べたことないのに、無職さんがおいしそうに食べる瞬間、想像で味が伝わってきた‥
干し鱈のスープ、めちゃくちゃ美味しそう!