5月某日、妻の実家に久しぶりに帰ってきました!地元宮崎をしっかり観光してきたので、ぜひご覧ください♪

■もくじ
00:00 ダイジェスト
00:16 新幹線&バスで移動!
01:26 串間市の「いこいの里」にお泊り
01:52 宮崎観光①都井岬で野生の馬を愛でる♪
04:20 宮崎観光②九州で唯一登れる灯台へ
05:36 宮崎観光③道の駅なんごうで、あの映画の感動再び!
06:59 宮崎観光④最強観光スポット「鵜戸神宮」で運玉投げ!
11:32 宮崎観光⑤宮崎といえばチキン南蛮♪

■宮崎後編はこちら♪

■九州観光はこちら♪
【熊本観光①】復興途上の熊本城&激ウマあか牛丼♪くまモンとルフィに会えた初の熊本旅行!

【長崎観光①】祝・西九州新幹線開業!「かもめ」に乗って長崎楽しんできたよ♪

【佐賀観光①】佐賀県初進出!|三大美肌の湯「嬉野温泉」と観光地巡りで最高の誕生日♪

#宮崎観光 #鵜戸神宮 #チキン南蛮 #都井岬 #夫婦旅 #九州 #宮崎 #宮崎県 #宮崎グルメ

20 Comments

  1. こんばんは🌇
    延岡市出身の私としては、
    懐かしい景色の数々❤

    素敵な宮崎トリップ😄
    次回も楽しみにしておきます!

  2. 宮崎旅行、楽しそうですね(^^)
    鵜戸神宮、行ってみたくなりました(^^)
    かけら入り、ナイスです。実際にすると難しそうですね。

  3. 今回も楽しく拝聴させて頂きました。野生の馬は初めてみました。体付きが全く違いますね。実際に見たらもっとすごいでしょうね。宮崎と言えば「チキン南蛮」ですね。以前宮崎の「おぐら」で食べましたが、本当に美味しかったです。

  4. 最初の博多駅で「新幹線に乘りま~す」で、エッ日豊本線じゃないの?新幹線だったら鹿児島経由じゃないの?って思いました。🤔成る程、時間や料金等を考えるとベストなのかな?ん?待てよ確か妹さんたちは、飛行機で来なかったっけ?😺
    私は宮崎だったらクルマ一択の高速か10号線です。👒
    次回も楽しみですね!

  5. グランマとグランパもご出演ですか!一緒に観光出来るのはいいですね~☺
    鵜戸神宮の洞窟もですが豊玉姫すごいですねぇ、岩におっぱい当ててなんで育児の為になるんやろw
    波で削られた天然の絶景の美しきことよ

    前編でチキン南蛮なら後編にはきっとマンゴーか宮崎地どりが出るはず!当たれ!

    鵜戸神宮 お父上と見る お乳岩

  6. 都井岬,鵜戸神宮は凡そ40年前に
    修学旅行で訪れた事があります。
    土砂降りの中、傘を忘れた私を
    見かねた参道のお店の店主さんが
    傘を下さった事が思い出です。
    晴れているとやっぱり良い景色ですね。
    続き動画も楽しみにしています。

    それにしても八代から高速バスの
    ルートで宮崎へ行く手があるのは
    知りませんでした。
    小倉,大分経由の電車(汽車)か車か
    バイクで阿蘇から高千穂峡へ峠道を
    走った事があるくらいでしたので。

  7. あれ?
    今週も・・・ですか?
    宮崎ね〜!
    もう30年以上前に行ったっきりです。
    都井岬は至る所に爆弾(馬糞)が仕掛けられていて、運転には気をつけて行った記憶が(笑)
    そして「鵜戸神宮」ですか〜!
    全国でも珍しい下り宮!
    しかし、お二人?夫君?の収集癖ですか?
    「道の駅」のスタンプとは・・・
    御朱印&登城印に加え道の駅スタンプですか!
    旅の思い出には大変良いですね〜。
    多分来週は宮崎旅の後半(中半?)ですかね?
    宮崎旅行のド定番の、○島神社とあそこの○切峠(タモリさんが事故ったという)辺りが出ますね。

  8. やった!妻さんの実家宮崎~素敵♪馬さんも居るのですね!夫さんスタンプ上手です!鵜戸神社天気良くて綺麗ですね~。私達が行った時、真冬で行く途中の民家塀に野生猿さんが居てwコロナ前の推しLIVEツアー鹿児島→宮崎と行き帰る前に観光少しした程度ですがホテルとLIVE会場は、市内だったのでLIVE後3人で打ち上げを宮崎牛の焼肉店でビールと焼肉がめっちゃ旨し!景色が南国で宮崎素敵♪次も楽しみ~です。

  9. こんばんは。いつも楽しい動画をありがとうございます!
    私が小学生時代の〇十年前に二度目の宮崎旅行で、都井岬にあったホテルに泊まりました。
    13:17 この廃墟がそうかも知れません。
    当時は福岡から飛行機か日豊線経由の特急の二択でした。
    にちりん号で博多宮崎が6時間半位かかったと記憶しています。

  10. 夫君、妻さん、こんばんは!🤗

    今回は、妻さんの里帰り旅行~👏パチパチパチパチ
    宮崎って、本当に良い所😊
    緑は綺麗だし、海も綺麗だし👍

    夫君、マンゴーのスタンプを、あんなに勢い良く押さなくても、って感じがするけど😅

    鵜戸神宮は、全国的にも有名ですよね👍
    特に、あの運玉はテレビでも観た事ありました😊

    で、あの欠片は良いの?
    怪しいけど、良いって事で😅

  11. 鵜戸神宮素敵ですね。
    ゲット…拝受された御朱印も素敵でしたし青い空に朱色が映えますね。
    行ってみたい、運玉投げたい、チキン南蛮食べたい〜、笑
    今回の宮崎編は何部作なのか楽しみです。

  12. ついに来ましたね!奥様の地元。
    チキン南蛮に地鶏もも焼き、地鶏刺し、地鶏たたき、釜揚げうどん・・・旨いものばっかり。
    宮崎市役所、県庁から宮崎駅付近の地図を正確に書ける私は、釜揚げうどんは「織田薪派」です。
    そして、宮崎県内は延岡から小林、日南、串間と、殆ど行ってます。
    そうそう、もう来月は博多も山笠ですよ!

  13. 宮崎は、中学の修学旅行以来(45年ぶりくらい)久しぶりに色々見させてもらいました(笑)
    しかし九州の県で唯一アクセスの悪い宮崎も、高速が繋がったりでなんだかんだで昔よりは行きやすくなりましたね。
    こう言っては奥様に失礼ですが、昔は本当宮崎は九州の陸の孤島状態でしたね。中学の時の修学旅行でも、一日の半分が汽車かバスでの移動とかで、移動疲れした記憶があります。都井岬へ行くときもバスに右へ左へ振られて、岬に到着したときには、すっかり車酔いしてしまったのは良い思い出(笑)
    さて坂本龍馬も行ったかつての新婚旅行のメッカであり、神話の里でもある宮崎の旅行、次回も楽しみにしてます。

  14. 宮崎旅行、良いですね。僕もコロナ禍に突入した三年前にやることなくて暇だったので、誰もいない都井岬でお馬の親子と戯れてました(笑)。灯台の入場料払うとこのおばちゃんと誰も来ないので10分くらい世間話をしてました。良く晴れた湿度の低い日には年に数回、灯台の上から種子島が見えるそうですよ。🎶サンメッセやら鵜戸神宮やらドライブコースで立ち寄りますよねぇ。あっそうそう去年はオグラのチキン南蛮食べた後に宮崎神宮に行って来ました。日の丸の旗が特徴的な長い参道が厳かですね。

  15. おお、宮崎にお出かけ。ご飯最高に美味そう。馬さんのフリー散歩!きっとそれだけ馬さんたちに優しいみなさんが住んでるんだろうね。風光明媚なカフェ?でしょうか?おしゃれ!日本も素敵なリゾート地あるものね。昔、宮崎は新婚旅行のメッカでしたぁ。親戚のご夫婦が行ったこと今も最近有ったが如く喋るんだよ。
    おお、いい天気。すずめの戸締り、九州のロケーション多いって言いますから。やっぱりチキン南蛮は食べたいよねぇ。いいんだよ。好きなメニュー食べて、もぐもぐしちゃって!気になるから皆さん行きたくなるから。(´∀`*)
    満喫動画ありがとう。
    鵜戸様にも呼ばれ、見てるこちらもご縁頂きました。

  16. 楽しく拝見しました。
    実は、福岡、特に朝倉地方と、宮崎、特に高鍋などの旧児湯郡などとは、深い縁があります。戦国時代末、筑前・筑後・豊前の内で三十六万石を誇った戦国大名の秋月氏は、九州を平定に来た豊臣秀吉に反抗します。しかし、圧倒的な豊臣軍の猛攻で、秋月種実・種長父子は頭を丸めて降伏します。その結果、秋月氏は、鎌倉時代以来の本拠地である秋月と三十六万石を没収されて十分の一しかない日向国児湯郡高鍋三万石に減封さります。そのため秋月家中は、秋月を離れ家臣等を引き連れて高鍋へと引っ越しします。この結果、高鍋藩秋月家の領地には、多くの福岡県にルーツを持つ人たちが住むこととなりました。それで、この地方には、福岡に多い苗字か多く聞かれます。実は、私の先祖と数百年前に別れた一族が秋月家臣団の中に居て、高鍋に移り住み今も住んでます。うろ覚えですが、串間あたりも高鍋藩領やなかったかいな!? それと延岡にも、小倉や香春岳を本拠としていた、秋月一族の高橋氏も同様に延岡に移され、家臣団も延岡にお引っ越ししています。高橋氏は徳川幕府によってあっと言う間に取り潰されてしまいますが、一部旧家臣団は延岡に残ったと思います。
    私も何度も宮崎には遊びに行ってますが、いつか使いたいルートが、新幹線→高速バスのルート。乗りごこち等、如何でしたでしょうか!? そして宮崎でまた食べたいのが、実は、高鍋の岩牡蠣と冷や汁!! 本場のチキン南蛮も食べたかぁぁぁぁぁぁぁ!!

  17. 宮崎だ!
    コロナをきっかけに3年帰ってない😢
    久しぶりに故郷に帰りたい❤

  18. チキン南蛮美味しいですよね。私もモモ肉派です。おぐらが有名ですがクレイトンハウスやグリル爛漫のチキン南蛮も大好きです。

Write A Comment