日帰り金沢ひとり旅、今回はアートの旅です。
2011年アメリカの旅行雑誌最大手『トラベル + レジャー (Travel + Leisure)』誌のWEB版で、【 世界で最も美しい14駅 】の1つに選出された金沢駅からスタート!
金沢21世紀美術館のアート作品、イベントスペースで開催されていた「NAKED meets 千利休」を鑑賞してから、次の現代アート美術館「KAMU kanazawa」へ。
「KAMU kanazawa」は金沢市の中心部に複数の展示施設があり、 金沢の街を歩きながら現代アートを楽しめます。
金沢21世紀美術館で有名な作品《スイミング・プール》の作者:Leandro Erlich (レアンドロ・エルリッヒ)の作品が「KAMU kanazawa」で見ることができます。こちらも有名な作品で視覚感覚を利用した代表的な作品と《INFINITE STAIRCASE》です。途中、金沢では有名なハントンライスのお店でランチをいただきました。最後のアート巡り作品、本多公園にある「泥足」は圧巻の存在感でした。

————————————–

ご視聴ありがとうございました !
チャンネル登録もよろしくお願いします !

❁ブログ(amurublog)もやっています。
https://amurublog.com/

❁ Music:Epidemic Sound

❁ Place & Tourist attraction:
Kanazawa Station
金沢駅

Tsuzumi-mon Gate
鼓門

21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
金沢21世紀美術館

KAMU Center

KAMU k≐k

Grill Otsuka
グリル オーツカ

KAMU L

KAMU BlackBlack

D.T. Suzuki Museum
鈴木大拙館

Honda Park
本多公園

#アート
#アート作品
#美術館
#kamu
#art
#arttour
#architecture
#kanazawa
#ishikawa
#travel
#travelvlog
#traveljapan
#japantravel
#museum

Write A Comment