お辞儀する鹿との触れ合いを楽しむ外国人観光客の皆さんの様子です。

【関連動画】
●【奈良】5月後半 外国人観光客増加で混雑の奈良公園を歩く2023 修学旅行生も増 Nara Park Walking Tour, Nara, Japan

●奈良観光 – 奈良公園を歩く2020 後半鹿に追い回されます お辞儀がかわいい Walking in Nara Park, Getting Chased by Cute Deer

●奈良観光 – 東大寺を歩いて大仏を見学2020 鹿もかわいい Walking in Nara, Todaiji Temple and The Great Buddha

●【奈良】イオンモール大和郡山を歩く2022 AEON MALL YAMATOKORIYAMA Walking Tour, Nara, Japan

●【京都】2023/5/3 GW外国人観光客に人気No.1清水寺 参道ごった返す 大混雑 Kyoto Kiyomizu-dera Temple

●【京都】2023/5/3 GW大賑わいの伏見稲荷大社 外国人観光客殺到 Kyoto Fushimi Inari-taisha

●【京都】2023/5/3 GW大喜びの外国人観光客 夕方のいい雰囲気の祇園花見小路〜白川を歩く Kyoto Gion

22 Comments

  1. 鹿さんたち観光客対応素晴らしい!ますます、外国人観光客増えそうな映像ですね。 これ見たら鹿さんたちに会いに行きたくなるな…。

  2. お辞儀する鹿に感激の外国人観光客!はいいですね。ご案内ありがとうございます。

  3. 鹿せんべい以外の物を与えてる人もいるね。
    注意書きを増やした方がいい。
    それと外国人がこれだけ増えたんだから、外国語が出来る監視員を雇えないのかな?

  4. 平城京民です。

    奈良公園にお越しの皆様に、お願いがございます。🙇‍♀️🙇‍♂️
    毎年5月から7月頃まで鹿の出産シーズンとなりますが、かわいい子鹿ちゃんを見かけても、決して手で触れたり、追いかけないようにお願い致します。🙏

    理由は、人間が不用意に子鹿ちゃんに触ることによって、人間の匂いが子鹿ちゃんに移ると、お母さん鹿🦌は、その匂いを嫌って育児放棄する事例が確認されています。

    そして、お母さん鹿🦌からミルク🍼を貰えなくなった子鹿ちゃんは、衰弱し亡くなってしまいます。😭
    また、子鹿ちゃんを追いかけると、車道に飛び出して交通事故に遭ったり、お母さん鹿🦌が子鹿ちゃんを守ろうとして、反撃される場合もあります。(特に、小さなお子様をお連れの方は、ご注意下さい。)

    どうか、かわいい子鹿ちゃんを守り、不幸な子鹿ちゃんを生み出さない為に、皆様の御理解と御協力をどうかよろしくお願い申し上げます。🙏😌🍀

  5. I‘m a citizen of Nara.
    I have a request for all of you who come to Nara Park. 🙇‍♀️🙇‍♂️
    The deer give birth season from May to July every year, but if you see a cute fawn, please do not touch it or chase it. 🙏

    The reason is that when a human carelessly touches a fawn and the human scent is transferred to the fawn, it has been confirmed that the mother deer 🦌 dislikes the smell and abandons childcare.
    And the fawn, who can no longer receive milk 🍼 from the mother deer 🦌, will weaken and die. 😭
    Also, if you chase a fawn, you may run into the roadway and get into a traffic accident, or the mother deer 🦌 will fight back to protect the fawn. (In particular, please be careful if you are traveling with small children.)

    I would like to ask for everyone's understanding and cooperation in order to protect the cute fawn and not create unfortunate fawns. 🙏😌🍀

  6. 鹿せんべいを丸々1枚を食べさせる外国人が多いけど、鹿が食べずらいとは考えないのか。人間でも食べずらいだろ?

  7. 御礼に🙋
    人生観の為に学ぶ日本語の学問
    日本語のマジックだよ
    日本語が🧑‍🤝‍🧑人々へ語る受身の表現のとんでも無い影響を与える?
    日本の諺ってスゴーイですね
    言霊の力
    自分自身の言葉がブーメラン効果

    日本語は共感を目的とした言葉で
    ウソが美しい日本🧑‍🤝‍🧑人々の言葉が

    日本語が世界を平和に導来ますね

  8. 3:00
    この人があげてるのは鹿せんべいかな?もしかしたら市販のおやつかも、もう少し行政は鹿に上げるべきものをアナウンスすべきやな

  9. お辞儀をした時は小さくてもいいですからおせんべいを上げてほしいですね、

  10. 主に東洋人ですが奈良の鹿が野生である事を理解出来ないようですね。酷いやり方で餌を焦らすとせんべいを持っている指も噛み付きます。今は生まれたばかりの子鹿は別の場所で保護しているので事故は無いようですが、昔は小鹿が襲われていると思った母鹿の攻撃を受ける事故が見受けられました。人馴れしていますが、野生の鹿である事を忘れないで欲しいですね。

  11. 中華系の国の何人かにじらしたり無闇に叱ったりする仕草が見受けられる。
    動物愛護という概念が欠落していているようでとても残念。

Write A Comment