【撮影日】

【撮影場所】

【裏話】

【SNS】日常を発信してるので是非見てください♪
(Twitter) https://twitter.com/travellerYASU?t=lqc02iJ2AZWs3xnWmJqoSQ&s=09
(instagram)https://www.instagram.com/travelleryasu/

【宿泊予約サイト】
《一休com.》https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NPDOJ+DTQEIA+1OK+6LHDU
《じゃらん》https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NPDOJ+DT4YWI+14CS+68EPE

#草津温泉  #激安旅  #ひとり旅

10 Comments

  1. 薄暗いお風呂😂 昔の1人暮らしっぽい部屋ですね!

  2. 草津温泉を取り上げてくださってありがとうございます。
    横浜在住、草津へは7回来湯計8泊しております。
    内、3泊は湯畑脇の「草津館」お勧めできます。
    機会あればぜひ。

  3. ホテルニュー紅葉、草津温泉 千、上野館 (一泊二食附き7.000円)
    月洲屋 (湯治用、素泊り夏期一泊あたり2.500円)もチャレンジしたいと思います!
    ちなみに、月洲屋の「勉強」は勉強しまっせ。安くしますよ、の意味とのことです。

  4. 小渕元首相、群馬県が地元だから、名前があるのだと思う。

  5. 勉強は予算に応じて譲歩しますということだと思うよ。関西弁。あとマスナリ屋でしょう。応援してるので色んな宿を紹介してください。

  6. 一人旅うらやましいわよ!学生時代が終わったとたん年配の親や子ども、夫などを連れての旅ばかりとなり、随時周囲への気配りが欠かせません。だから旅の記憶は殆ど残らないのよ・・・写真を見ても「え?こんな所行ったっけ?」みたいな。バイキング一人で楽しむとか、幸せ者っ!

  7. 先日は失礼しました。
    おおるりグループは最盛期は10数件ありましたよ。
    昔は新宿や池袋からの無料!送迎バスがありました。徐々に1000円とか負担を増やしましたが経営には大きな負担になったことと思います。20年前以上前ですが当時としても爆安の4500円(一部屋3人以上)連泊での割引もあったのです。去年3件になった時は寂しかったですね。お食事が昔からあまり評判が・・・後から出てきた伊東園が上で更に大江戸温泉Gが更に上というところでしょうか。伊東園の飲み放題は酒飲みには好評ですね。

Write A Comment