【チャンネル概要】
このチャンネルはビデオグラファーの有馬一真による、自身の感性に最も響く表現として称した「静的(スタティック)映像表現(=Artistic scene)と、行った気になるリアルな一人称視点(=Realistic scene)のコンビネーションでお届けする旅行動画のチャンネルです。好奇心を刺激する様々な旅先をご紹介いたします。
-静的(スタティック)映像表現とは-
「あるものを、あるがままに、美しく。」
昨今の映像クリエイター作品の流行を見ると、動きのある映像を兎にも角にもlogで撮影し、グレーディングと派手な演出を施して日常をダイナミックに映した所謂「シネマティック」な表現が一世を風靡しているように思えます。確かに派手なエフェクト、トランジションによる演出が格好良く、ダイナミックで見ごたえのある表現であることは間違いありません。私も大好きです。しかし、本当に美しい映像、深みのある映像を作り出せる表現というのはまだ他にもあると私は考えています。その一つの答えが静的(スタティック)映像表現であります。
目指したのは究極の美しさ。人類の光学技術の粋を極めたカメラ・レンズの性能を最大限発揮し、最新の高画質、高輝度、高色域であるものをあるがままに映し出す。そこに派手すぎる演出はありません。カメラワークすら最小限に留め、動きは被写体に委ねる。極限まで無駄を省いたこの映像にこそ真の美しさと深みが宿ると考え、私はこの表現を動的なシネマティックに相反するものとして「静的(スタティック)映像表現」と呼ぶことにしました。写真と動画の中間のようなこの映像は、一見するとストーリーの無いただの美しい映像の連続かもしれません。しかし間違いなく観た人の中に何かをもたらします。それは単純に美しさへの感動なのか、癒しなのか、それとも視聴者自身に考えや物語を持たせる余地なのか。全てはあなた次第です。
もし興味がおありでしたら、下記のチャンネルも訪れてみてください。
▼有馬一真パーソナルチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3wHq8Lez__1_kVNXg-fn-A
————————————————————–
【動画概要】
寝台特急サンライズ出雲・瀬戸は現在日本で運行されている唯一の寝台特急列車。毎晩21時50分に東京駅を出発し、翌朝10時に出雲市駅着。全前14両編成のうち半分の7両が出雲市行きのサンライズ出雲、もう半分が四国高松行きのサンライズ瀬戸であり、途中岡山で切り離されそれぞれの鉄路を歩むことになる。この連結解除は鉄道ファンのみならずともカメラを持って撮影するほど人気のイベント。ブルートレインと呼ばれる寝台特急が消え去った今、唯一夜行の旅を味わえるのがこのサンライズエクスプレスであり、旅にとって時短や便利さだけが大切ではないことを教えてくれている。旅が好きなら是非とも一度は乗って頂きたいおすすめの列車のひとつだ。
今回乗車したのはそんなサンライズ出雲の「ノビノビ座席」。いわゆる最安値の雑魚寝席ではあるが、上下二段に分かれた寝台は広々としたうえ、他の個室と違い別途寝台料金が掛からないとあって実に経済的。豪華すぎずに古き良き寝台を彷彿とさせつつも、現代的な快適さを兼ね備えた素晴らしい座席である。夜行列車らしいその小さい窓から覗けるのは息むような出雲の絶景。一度乗ってみなければ分からない素晴らしい体験を味わせてくれる。
他にもこの列車には様々なタイプの個室に加え、ラウンジカー、シャワールームなどが完備されており車内巡りをしても楽しいものである。この動画でもその一部を紹介しているので是非ともご覧いただきたい。それでは、特徴的なこの列車で行く神々の地出雲までの旅、最後までごゆっくりお楽しみください。
【チャプターリスト】
00:00 イントロダクション
00:28 チャンネル説明
01:37 お勧めフォトスポット
02:40 Artistic scene
05:22 きれいなトイレ
06:36 出発!
07:30 サンライズ入線!
8:49 シャワーカード購入
9:50 ノビノビ座席
10:36 サンライズ発進!
11:22 寝具紹介
12:10 夕食
13:52 車内探検
14:31 シャワー
16:00 車内トイレ
17:01 就寝
17:16 朝
17:42 連結解除イベント
18:03 出雲到着
————————————————————–
#cc_for_subtitle
#サンライズ出雲
#サンライズエクスプレス
#ノビノビ座席
#寝台特急
#夜行列車
#旅行
#一人旅
#4k