4K, Minowabashi Sta. Tokyo walking tour for who cannot visit. 09.17.2021【三ノ輪橋駅】東京ぶらぶら散歩 你不能来东京
都電荒川線、愛称さくらトラムの終点・三ノ輪橋駅です。荒川線は雰囲気があっていいですね。いつまでも残してほしいです。
荒川線(あらかわせん)は、東京都荒川区南千住一丁目の三ノ輪橋停留場から同新宿区西早稲田一丁目の早稲田停留場までを結ぶ、東京都交通局を事業主体とする東京都電車(都電)の軌道路線(路面電車)である。愛称は、東京さくらトラム(2017年4月28日決定)[2]。駅ナンバリングで使われる路線記号はSA(2017年11月下旬から順次導入)[3]。かつて東京都23区内を中心に、ピーク時で40路線[4]を展開していた都電路線が廃止された後、唯一現存する路線である。東京都23区内で営業を行う軌道線は、同じ都営の日暮里・舎人ライナー、ゆりかもめの軌道線扱いの区間を除外すると、当線と東急世田谷線のみとなっている。(Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%9B%BB%E8%8D%92%E5%B7%9D%E7%B7%9A)
三ノ輪橋停留場(みのわばしていりゅうじょう)は、東京都荒川区南千住一丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場。同線の始発停留場である。駅番号はSA 01。停留場位置は、日光街道(国道4号)の西側やや奥にある。関東の駅百選認定駅の一つ。(Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%83%8E%E8%BC%AA%E6%A9%8B%E5%81%9C%E7%95%99%E5%A0%B4)
Our destination was a relatively obscure shōtengai (covered shopping arcade) deep in the Arakawa Ward of east Tokyo. As regular readers of this blog will know, these old, crumbling and forgotten neighbourhoods are my favourite places to explore. This particular arcade – ironically named Joyful Minowa (ジョイフル三の輪) – runs parallel to the Toden Arakawa Line from Minowabashi Station to the next tram stop, Arakawa-itchumae. I should also point out just how cute the Toden Arakawa Line is – an adorable little tram nicknamed the ‘Sakura Tram’, and one of only two streetcar lines serving the massive metropolis.(IKIMASHO! https://ikimasho.net/2019/07/06/a-walk-around-minowabashi-tokyo/)
撮影機材・DJI Pocket 2 #DJIPOCKET2 #Tokyo #Walkingtour
1 Comment
I enjoyed walking around Minowabashi Station with you! The narrow streets were calming 🙂 Thank you! L1 🙏🇯🇵❤️🚃🏙🌿👍