熊本県にある「阿蘇山」の加工見学の様子。
実は、「阿蘇山」という山はありません。
阿蘇五岳という5つの山の総称が阿蘇山です。
その、阿蘇五岳のなかで、現在火山活動を続けているのが、「中岳」。
ゴゴゴ~っという音と噴煙の様子は、地球も「生きている」ことを体感できます。
また、動画後半に登場する、火山灰や岩に覆われた砂千里は、まるで異世界。
風の音がひどすぎて、音は消しBGMをつけました。すいません。
ご都合合えばぜひ!!
自家用車(一部有料道路在り)や、観光バス(定期路線バス)で行くことができますよ。
参考>
阿蘇山火口見学バス 火口シャトル
https://www.kyusanko.co.jp/aso/business/
オススメ持ち物>
・メガネ・サングラス
・マスク
→風が非常に強く吹くため、
灰?砂利?が顔に、口に入ってきます。
※注意※
・火山活動にともない、有毒ガスが発生しています。気管支系の持病等お持ちの方は、注意事項をよく読み、無理しないでくださいね。
・火山活動状況によっては、見学が中止になることもあります。
最新情報は、阿蘇市HP、観光情報サイト等で各自お調べください。
Aso-san(Mt.Aso), the symbol of Kumamoto Prefecture, is the largest compound volcano in Japan, situated in the central part of Aso Kuju National Park.
This mountain boasts arguably the largest caldera in the world, extending 25 kilometers in the north-south direction and 18 kilometers in the east-west direction.
#阿蘇
#阿蘇山
#熊本観光