はいさい!沖縄ゆんたく放送の上江田武信です。沖縄南部の人が言った一言。沖縄の人が、ヤンバルの魅力について語った。山原(やんばる)は、南部、那覇、中部と違って、空気が美味しい。南部、那覇に無いものがたくさんある。例えば、果物、野菜、薬草などもそうだ。なるほどね。同じ沖縄なのに山原にしか無いものが多いと私も思う。さて、この動画はそんなヤンバル、道の駅、羽地から発信です。ヤンバルと言えば、名護の許田駅が賑やかですが、羽地の道の駅も負けてはいない。規模は小さいけど、店舗の人たちがみんなフレンドリー。そして、「これ、シーブンです」(シーブン=おまけ)って、昔、懐かしい沖縄のシーズン文化が残っています。

あっ、そうそう。
羽地駅では、新商品のプリンがとても、いえ、凄く美味しかったです。ぜひ、皆さん、地鶏、やんばるたまごの濃厚なプリンや薬草天ぷらなど召し上がってみて下さい。

主なブログ、webサイト

三線三昧のブログ

沖縄ゆんたく放送

呼夢叶夢

沖縄三線通販サイト 呼夢三線店

愛犬物語

民俗資料博物館 沖縄県名護市

Facebook

ツイッター

AloJapan.com