2022年夏のキャンカー旅、2日目は車山湿原のハイキングです。
前日は行動が遅かったため駐車場の利用が出来ず八島ケ原湿原のハイキングは中止しました。
そして、早朝車山肩駐車場に向かいました。大型車専用のスペースはありません。少しはみ出てしまいますが普通車エリアに置きハイキングを楽しみました。一歩遅ければ満車でアウトでした。
ハイキングスタート時は霧が濃く期待の景色はどうなることやら…
それでも山頂に着く頃にはスッキリ青空となり楽しいハイキングが出来ました。
2022年夏、長野は涼しい!①「八島ヶ原湿原ハイキングは諦めた」の巻
2022年夏、長野は涼しい!③「かやぶきの館、草木染め体験」の巻
1 Comment
こんばんは😀
8月の初めに同じようなコースで車中泊の旅をしました。
車山の山頂はリフトを乗り継いで行けば、同じところに行けるのですか?
自分たちはリフトが混んでいたので、やめましたが・・・😊
道の駅マルメロの駅ながとで温泉に入りました。
最後は黒部ダムに行ってから帰りました。
ビーナスラインは涼しくていいですね。