こんにちは、ゆっくりトラベルです!
今回は神戸港に寄港しているダイヤモンドプリンセスのお別れクルーズの参加してきました!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。
『今回の旅』
神戸リゾートクルーズ「boh boh KOBE」ダイヤモンドプリンセスお別れクルーズ
HP http://www.kobe-seabus.com/guidance/
価格 3,000円
【目次】
0:00 オープニング
「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!
みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!
【その他旅】
【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」https://youtu.be/SjTCIaAVFwE
就航初日さんふらわあ「くれない」 https://youtu.be/Om_a9W-qSro
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた https://youtu.be/ipY9HLE8a2Y
高級夜行バス『ドリームスリーパー』 https://youtu.be/357ZIU0daBU
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』https://youtu.be/Lt6pOCFmdrE
フェリー 東京→徳島「どうご」https://youtu.be/nAlb0VUUlO4
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあhttps://youtu.be/eMgPSnEpqeg
太平洋フェリー 「いしかり」https://youtu.be/d7qNXHMMqXg
太平洋フェリー「きたかみ」https://youtu.be/Nu-a82hi_y0
フェリーさんふらわあ「ごーるど」https://youtu.be/q-l9y1Izl3Q
名門大洋フェリー「ふくおか」https://youtu.be/j4eJI-CwOLo
東京九州フェリー「すいせん」https://youtu.be/3DIsMeyTW-w
オレンジフェリー「えひめ」https://youtu.be/TXjHa7wUb5Q
オレンジフェリー九州 https://youtu.be/VENNzbNL__o
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
さんふらわあ 「ふらの」https://youtu.be/5gCdy2pymGo
名門大洋フェリー 「きょうと」https://youtu.be/3-siMOR_nxE
さんふらわあ「こばると」https://youtu.be/8EJmBH0KxuA
名門大洋フェリー「おおさかII」https://youtu.be/9FQbG0JNtZs
阪九フェリー「やまと」https://youtu.be/Yvolvemhv6k
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
新日本海フェリー「あざれあ」https://youtu.be/bZv6EigkoXE
阪九フェリー「いずみ」https://youtu.be/7k07bl9VQvY
宮崎カーフェリー「ろっこう」https://youtu.be/ZlTHcreCgGw
さんふらわあ「きりしま」https://youtu.be/T_SsNC1X1yY
東京九州フェリー「すずらん」https://youtu.be/25VY_xGtS44
SEA PASEO シーパセオ2 https://youtu.be/bdQv9Dgj5Ds
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#一人旅
45 Comments
豪華客船を見送るのではなく見送られる側になれるように応援してますね。
いつか船をまるまる貸し切ってオフ会とかできるくらいのチャンネルになってください!
まさかのダイヤモンドプリンセス?と思ったらやっぱり。コースによってはシングルルームプラン(客室数限定)もありますよ。
クルーズ船側との落差がひどい、3等階級国民かな?
どうせなら休暇でもとるか仕事辞めて(マテ)フェリー連続で乗りまくりでもしては如何かと。
東京発なら、徳島経由で新文字まで行けるし、そこから大阪南港や東神戸に行けるみたいだし
そこから更に乗り継げば…まぁ瀬戸内海を何往復もする事になりそうだけどw
どうせなら、乗れば良いのに〜^ ^
程良く都会の神戸は良いところ🤭
海も山も近い神戸は良いところ🤭
南京町に行ったら老祥記の小籠包は外せない。
横浜は知りませんが神戸ならw 一応元神戸の人っす。元町は 神戸港を開港したとき神戸村、 二ツ茶屋村、走水村が合併した際町名に悩んだ結果、
港の元となる願いを込めて元町となりました
貴重な映像ありがとうございます!
色々な企画があるんですね、
今回も豆知識ありがとうございます。
撮影日は先週の土曜かな…。
GW中の中華街は人が多すぎて、歩けないどころかそもそも通れないレベルだったので…。
楽しいかけあいとぐるぐる変わる画で、私も充実した視聴ができました^^
豪華客船のレポートも楽しみにゆっくり待っています!
初めて飛鳥を観た際にその巨大さに圧倒されました。
巨大客船はほんま憧れですよね🎵
客船の出航を見送るツアーも素晴らしいです✨
てか、柴犬が氣になって仕方ないですw
いつか豪華客船のツアー動画も作って下さいね( *´艸`)
たぶん、二泊3日とか短期間プランもある筈なので。
素敵な動画なので、今後も登録者様がもっと増える事を祈ります(#^.^#)
時間はかかるが、ぷらっとこだまというものがあってだな…
そうかついにダイヤモンドプリンセス号に…と思ったらそっちかいwww
アメリカだと住宅費が高騰した結果、豪華客船の最安部屋に"定住"したほうがお得、
なんていうおかしなことになってるようですね。
コロの前は、豪華客船が来るとよく見に行っていました。
でもこんなクルーズがあるのは知りませんでした。
コンチェルトは2回乗ったことがあります。
料理は特別美味しくないです。
船好きなので、動画を楽しみに観させていただいています。
これからも頑張ってください。
こんばんわ~、
新幹線の料金はえげつないですよね~( ̄▽ ̄;)
豪華客船ツアーが実現するの楽しみにしてますよwww
旋回しながら出向する風景なら国道350号線航路を新潟港側から攻めてほしいですw
ちょっと変わった出向風景が見れますよ(^-^)
長崎市民からすると
長崎市中心部に住めばダイヤモンド嬢&サファイヤ嬢の寄港・お見送りできます。
二人とも長崎生まれですのでよく帰って来ています。
また雨・・・☔
1泊1万+船内で受けられるサービスオプション
って感じなのか最短が10日?(時期にもよる?)だから2、30万有れば乗れちゃうのね
今度、乗船する機会があれば動画期待しますね。
伊豆諸島へのフェリー乗船シリーズも、期待しています。
そしてその真打は・・・往復最短6日の小笠原渡航ですかね。
母島まで行くと、何篇にもなりそうです。
その費用の足しになるように、チャンネル登録をしました。
元町は昔調べたことがあるんですが各都市で所説あるみたいですが「ここが○○のもとの町」「本当の町」といった意味合いが強いみたいです。どちらかが真似したり参考にしたのかは調べても解りませんでした。
今度はダイヤモンドプリンセスで旅する動画、期待してます。
寝る前に楽しい船🚢動画が見れて良かったよ
レストラン船は土日は貸切で船上結婚式をしていたりして、とてもロマンチックでうらやましかったですよ。
ゆっくりさん、将来は、船上結婚式をして、新婚旅行は豪華客船にしましょうや。
新幹線自由席なら格安チケット売り場で買って乗車日指定変更なら12700円で買えますよ…あと新神戸なら新大阪から新快速のほうが早いし安い
軍艦島観光に行く為、長崎に行った時に
豪華客船が停泊してました。船名はわからなかったです。
新幹線の切符はチケット屋さんで買うと安いです。
エンディング「シャイニングスター」魔王魂
動画を見終わった後いつも聴いてます、イメージにピッタリなんですよね自分だけかもしれませんがね
神戸の夜景が綺麗だったのでもっと見てみたかったです。
この手の豪華客船に最安クラスで乗船してもそれなりに楽しめる物なんですかね。
ちなみにこのクルーズ、直前割引で76950円だった様で、7泊8日にしては確かに手が出る価格ではありますね(出ないけど)
途中で意識高い旅行系動画になってワロタ
世界最大の船が
Harmony of the Seas(ハーモニー・オブ・ザ・シーズ)で、全長361.0mで、全幅が47mらしい
ちなみにダイヤモンド・プリンセスって外国船なのにもかかわらず日本で作られたものなので
日本人好みのサービスが多々あるらしいですよ(露天風呂など)
>豪華客船。
おぉ!とうとう乗船か❗️😂 >と思ったらw
まぁ、ペラペラとペテン師のように喋り続けて、飛行機のファーストクラス程度でご満悦の某YouTuberよりは全然マシ😑 <毒。
>新幹線。
追い越されるのが辛くないなら【ぷらっとこだま】のプランがオススメよ♪😉
あと、乗車駅を品川or新横浜にするとお得になる事も🤔
ついでに【往復切符】だと安くなった希ガス😅 <雑情報スマソ
三宮は在来線のガード下にあるお寿司屋がお安くてオススメ♪😉 >夏は鱧が美味しい♪❤
PS:先日、ふらっと某船の料金を見てみたら…。
最上席だと100万円超えだった😵 >私は精々バルコニーなし程度ですわw
色んな船乗ってて他の交通機関もつよつよなんだろうなーって思ってたけど
電車の方はポンで面白かったです
大阪民だから南京町・メリケンパークは何度行ったか解らん位なのに
雨の夜景の綺麗さに目から鱗だわ南京町はブレードランナーぽいわで
今度雨狙いで行ってみよう
神戸観光は15分間隔で運行している周遊バスが便利ですよ。新神戸駅から神戸港まで乗り換えなしで行けるし、他の観光名所もほぼ網羅してます。バスガイドさんの解説も楽しい。
新幹線に取るとき車両最後尾の席が空いてるのに通過してしまうのを見て「あぁ…(;´Д`)」と思ってしまった。
後ろに気兼ねすること無く思いきりリクライニングできる良席なのに…指定席でも最初に埋まるのに。
ところで交通系YouTuberの人は何故だかギリギリ行動が多い気がしますね。
私は乗り遅れとか絶対にしたくないので神経質に余裕を持って待ってしまうタチで。
見ていてハラハラしてしまいます。
それはそれとして今回も普通に旅行動画として楽しく拝見させていただきました。
こうしてみていく内にいつかスイートルームやタクシーや豪華な食事のシーンが頻発していきますように…
建造時、長崎に行くたびに『クッソでかい』と見てた。
ダイヤモンドプリンセスは建造中に火災し、姉妹船で後追い建造中のサファイアプリンセスを急遽(新)ダイヤモンドプリンセスとして建造・就航。火災した船は修復され(新)サファイアプリンセスとして就航されていますね!
私もチェーン店が好きです
旅行先で汚い個人店なんて入りたくないです
神戸市出身、在住ですが、私が小学生の頃はこんなに遊覧船の種類はありませんでした💦
社会人になって、優雅な時間を楽しもうって入社同期で乗りに行ったときに、あまりの船の種類の多さにびっくりしたのを覚えています💡
神戸港はエリアがかなり広く、ダイヤモンドプリンセスとかの大きい船は神戸大橋(本州とポートアイランドを結ぶ赤い橋です)をくぐれないので橋の手前の桟橋に停泊するみたいです🚢
カジュアルクルーズでにっぽん丸に乗ったときはメリケンパークオリエンタルから乗船しましたし、飛鳥2も確かそこに着岸します!
またのお越しをお待ちしております😆
実際に見てみると圧巻なんだろうなー。
良い体験ですね。私も参加してみたいです
あと、間近はまぢかですが、まじかって書いてあるところに違和感を覚えてしまいましたw
ダイヤモンドプリンセスって本当はサファイアプリンセスって名前になるはずだったのですけど本来ダイアモンドプリンセスと名付ける予定の姉妹船が建造中に大火災事故をおこしたので名前を入れ替えたんですよね。あれから三菱は大型クルーズ船から撤退したので貴重な国産のクルーズ船ですね。
末永く活躍して欲しいです。
東京向かうときぐらいしか新幹線って使ってなかったんですが(京都住まい)、そんな私の新幹線の醍醐味は車内販売のスゴクカタイシンカンセンのアイスと新幹線の中で飲む酒ぐらいです・・ww
次に東海道新幹線に乗る時はぜひ「シンカンセンスゴクカタイアイス」を!!…まぁ普通のバニラアイスなんですがでも普通に美味しいですよ
お見送り+神戸港クルーズ+軽食で3000円はかなりお得感ありますね〜あとイッヌ可愛すぎるw
神戸ポートタワー、アメリカ戦艦の「篭マスト」みたいな構造。
そうか、ここでセブンがキングジョーと。
豪華客船の二人部屋を1人で利用しても代金は200%にならないこともあるって、今回の動画をきっかけで調べて知りました
世の中、色々面白いですね