ホンダのN-VANで行く北海道車中泊旅2日目は、北海道命名の地へ向かい、その後美瑛富良野方面へ、旬の絶品アスパラを食べてきました。
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#N-VAN
#車中泊
#北海道
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
25 Comments
函館に行く行動力すごいですね!コスケさんの動画を見て先日サーモンファクトリーに行ってきましたがおにぎり完売でした!早めに行かないとですね。ホタテザンギは購入できて美味しかったです。
北海道命名の地が人口最少市町村の音威子府村にあるとは意外ですね!富良野方面だと個人的には上富良野町のジェットコースターの路が気になっています。
いつも楽しく夫婦で拝見しております。
チーズが好きなんですね。
安全運転で活躍を期待しております。😊 18:50
お疲れ様です。久しぶりにコメントします、5/21日現在まさに鹿児島の友人の一人がN-VANで北海道を漫遊中です。今日は、少し天気がよくないよう
ですが、道東方面を回ているようです。あと数日北海道にいるようですので、小介さんの動画を見て参考にするように伝えておきます。来年は、私も
レンタカーで北海道を回る予定です。コスケさんの動画はいつも楽しく勉強になっていますので これからもよろしくお願いします。
こんにちは😊
やっぱり北海道ですね
4月に雪!⛄️
コスケさんが南下って簡単に仰ったので、2時間以内位かなと思ったら
400K(笑)
北九州市から岡山県まで丸々行く距離位で笑いちゃいました😄
北海道は、大地なんですね、改めて思いました😊
次の函館の桜🌸楽しみにしてます(*^^*)
今時期の北海道のアスパラは最高ですよね✨私は大空町のアスパラを食べに行きましたよ😄コスケさんの豪快なお料理は楽しいです😊
こんばんは。 毎年、熊による被害が絶たないんですねぇ~ どうか北海道にお住まいの皆さんが、熊に出会わない様に🛐
お疲れさまです!
アスパラが美味しそうですね👍
そろそろ、熊🐻には注意して下さいね〜⚠️
コスケさん、こんばんは✨
何もつけずに食べれるアスパラなんて食べたことないです~美味しそうでした🤤
N-VAN、峠もそこそこOKなんですね!まだ走った事ないので楽しみになりました!😆
北海道命名の地 調べたらあと200m位ですね・・・
またあきらめましたね😮💨
撮れ高ないならカットでいいかと思います もしくは面白くネタに出来たらいいですね
あとチーズの量ヤバいです 身体が心配です
軽自動車で富良野から弾丸函館車中泊とは…すげーw
軽だと航続距離の短さがどうしてもネックですなー。
毎度思いますが、こすけさんの男の料理感、めちゃ好きです(笑)
車中飯としては、そらもうレベル高いのは重々承知ですが!
三毛別羆事件復元地は、2年前の6月に訪れました。熊よけスプレーも事前に買い、準備万全で行きましたが、杞憂に終わりました😅 引き続き安全運転でN-VAN車中泊の旅を👍 動画楽しみにしてます。
アスパラ絶対美味いですよね!
あんな極太なのは北海道しか見たことありません。食べたいな~
おはようございます🎵
朝からガッツリ❤いいですね
みよしのぎょうざのレトルトあるんですね😃
どこかでゲットしたい🎵
鳥のさえずり聞こえます🎵
(笑)カラスも
😊
美味しいものを料理しながらは最高❤
お疲れ様です😌💓
熊には気をつけて❗
走行距離すごいです。
北海道命名の地、確かに熊🐻出そうですね。
私は11年半乗ってる軽自動車で遠出しますが坂は辛いです。
おはよう☀️🙋❗
前回のコメントですがわかりました❗ 運転席は後ろのパネルを外し運転席の背もたれを後ろに倒しパネルを上からはめたら運転席までフラットになるらしいですw これで二人でもゆったり車中泊できます✌️
ホンダのカタログで発見しました🎵
私たちは8日間レンタルして約42000円ほどで車中泊予定は7日します。楽しみです
おはようございます〜コスケさん
まだ雪残ってるんですね、(びっくり)
動物の足跡が出てきたあたりで嫌な予感、
熊に万が一遭遇したら終わりですもんね
北海道のアスパラうまいですよね〜
違いますよね北海道産、ほんとうまい
次は函館か〜またうまいもんありそうですね笑
楽しみにしてます
はじめまして。関西に住んでいます。6月から北海道旅行を予定していてコスケさんにたどり着きました。とても参考になります。一つ質問があります。お料理に使っていらっしゃる紙はどんなものでしょうか?これとても便利そうです。それでコスケさんの声とお話の仕方がとても素敵で聞き入ってしまいます。
北海道のアスパラ‼︎という太さですね。おいしさが伝わってきます。北海道命名の場所から、南下されたのは国道40号ですか? 富良野八景行ってみたいです。コスケさんの動画見て行かれる方が増えるかもしれないです。
アスパラ&チーズ&ベーコン、最高の御馳走ですね😋 明日、北海道物産店行って、アスパラ買おうかなぁ💕 4/20に五稜郭公園の桜、見に行きました🌸 ☆の上を歩くと、桜が上にも下にも見え、桜の雲海を歩いているような稀な所で、日本の桜の名所で1番好きな所かもしれません😃 次の動画も楽しみにしています❤
取れたてのアスパラ焼、これ絶対うまいやつ~!ですね。音威子府から美瑛、そして函館って何ですか? コスケさんの距離感の無さ?には、ただ驚くばかりです。ところで先日九州から帰ってきましたが、鹿児島県にいた18~19日は見事に雨に降られてしまい桜島も見えませんでしたが、志布志のうなぎの駅で食べたうなぎラーメン、鹿児島の黒豚トンカツ、枕崎魚センターのまぐろ丼、などグルメを堪能してまいりました。
私も道央から全道各地にN-VANで車中泊旅に出かけています。ベッドキット置いて大人2人でも荷物込みで車中泊出来ます。ガソリン容量が少ないので朝晩遠出する時は携行缶を持ち歩きます。
千歳でも車中泊するこすけさん😅徹底してますね😂
いつも楽しく拝見させていただいてます!アスパラを食べていた駐車公園はどこですか?