熊本県の阿蘇を出て黒川温泉で温泉めぐり。
そのあと別府温泉に向けて走りました。
その道中、コインタイマー式の自動温泉を発見!
完全個室!天然温泉の貸切風呂で、
私たちがお邪魔した昼間は受付でお金を支払いましたが、夜は機会にお金を入れる模様!
これ最高やん!
めっちゃ楽しいやん!
自動販売機が大好きな私たち!
温泉の自動販売機にはまりました!!!
そのあと、由布院へいって日帰り温泉へ。
これまた最高の湯!
そして別府にたどり着きます!!
この日、計6湯の温泉に入りましたw
讃岐うどん並ですw
ハム専門店 デュッセル
https://ogunitown.info/tourism/1349/
ドイツパンの店 Danke(ダンケ)
https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430203/43012414/
麻生釣温泉 亀山の湯
http://kamespa.com/index.html
由布院 温泉保養集落 束ノ間
https://tsukanoma.club/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
38 Comments
いつも楽しく拝見させて頂いております❣️愛知県で近いので、お二人のおすすめのお店いつも参考にさせて頂いております😊🙏コイン式の温泉行ったことあります😊 別府市のひょうたん温泉‼️ 家族風呂に入りましたが、露天風呂であっという間にお湯が満水になったのには驚きました!サウナではなく「むし湯」っていうのもお風呂の横に併設されていて、私はとても気に入りました。別府にはまた行きたいと思っています❣️
パンのお店初めて知りました
大分は九重高原もいいです
コイン式の温泉ここじゃないかもしれませんけど入ったことあります
キレイなお湯が出るので良いですよ
おっちゃん6湯目で美肌になりましたね🤭ついに次回でファイナルですか
温泉巡りで終わりそう
わ〜、おっちゃんM子さん♨三昧でエネルギー補充されて弾丸饂飩ツァーに匹敵する程かと。「復活!」ですね。パワフル過ぎです😂見ていたらこちらが湯当たりしそう。いいな~😅羨ましいー。
食事処がなかなか無い様で大変でしたね。🍞とハム屋さんがあって良かったわ。時間が無かったのでしょうが運転しながらの飲食は危険行為に当たるらしいのでご注意を。思わず「ダメー‼」と言っちゃった。やりがちですが👮曰く厳密走行中は❌だそうです.多分片手運転になるからかな?地方👮によって厳しい様ですから気をつけてね🫡。お節介ですいませんでした🙇🙇
おはようございます
コイン式は毎回綺麗なお湯が入るのはいい感じですよね
先日に長湯から蒲江の移動もでしたが、小国から湯布院‼️あっさり映ってますが、すごい行動力🎉🎉🎉もう、相変わらず、懐かしい場所の数々です❤❤❤ありがとうございます❤❤❤九州良い所でしょうー?ぜひ、またいらしてください❤❤❤霧島付近も、美味しいもの、良い温泉、堪能できます❤❤❤
おじとらさんもそこの♨️来てます!
お風呂最高!たこ〜笑いました‼️
コイン式の温泉で24時間入れるって言うのは凄いですね。
車内泊は禁止だけど別途三千円って結局のところこれも有り難い。
M子さん、最近よくつまづいてるけど気を付けてくださいね。
そう言えば、全国各所に温泉の自動販売機があるようですが持ち帰ったことありますか?
湯布院温泉から出た二人の肌ツヤがやばい。
よく利用してました。
お風呂入って、蒸釜で料理して、車中泊してました。
近隣には、このような温泉いっぱい有りますよ。
亀山の湯、裕花、豊礼の湯、守護人温泉、くぬぎ湯。
まさに源泉垂れ流し‼️(笑)
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
次回行かれるなら、湯布院近くの塚原温泉(火口乃泉)もいいですよ❤
福岡の友人に教えてもらい、行ってみました。
強酸性で、肌がトゥルトゥルになります😊
行かれたことあるならゴメンナサイ🙏
コイン温泉とは⤴️まさにラブホシステムでしたね😅🎵
意外に室内もキレいでビックリしました👍
あんめりお肌スベスベになると内臓脂肪が透けて見えちゃいますよ😁
コイン式でも家族風呂でもないのですが、
24時間無人営業の温泉はあります。
旧留辺蘂町(現北見市)滝の湯にある
「滝の湯センター夢風泉」、石北降りたら塩別つるつる温泉の1本手前。
月・木曜日の午前中の館内清掃以外は
基本無人24時間営業で、
湯銭400円で入り放題。
もちろん源泉掛け流し&カラン・シャワーまで全て源泉。
塩別を超えるつるつる加減のアルカリ単純泉が堪能できます。
コイン式で1600円…お安いですね!近所に欲しい!!
親子でアルギニンV好きで良く飲んでます♡
小国のわいた温泉郷に
コイン温泉ありますよ。
後ハゲの湯エリアに
豊礼の湯 お値段も家族風呂1000円からあったと思います。(値上がりの可能性アリ)
守護陣温泉は24時間
全て地獄蒸しが出来るので入浴前に食材セットして温泉に入って下さいね。
卵や芋やトウモロコシなど
又近いうちに阿蘇や大分に遊びにきなっせ。😊
愛ホテルてw
おっちゃんさん!
そんなトコ、誰とご利用で?w
亀山の湯に立ち寄られたんですね。😅 コイン式の家族風呂は日田市から天ヶ瀬や杖立温泉、小国エリアに結構沢山有るので、他エリアからだと珍しいんですね。失礼しました。ハゲの湯のくぬぎ湯や豊礼の湯もコイン式ですよ。
パンとハム屋さんは知ってはいたのですが、全く意識してなかったので凄く良い情報でした。ありがとうございます。そして由布院の束の間さん。ココも良い情報で凄くありがたいです。今度由布院迄足を伸ばして行ってみます。
そうそう、コイン式の温泉に慣れていないと、風呂の栓を閉めないで湯を入れる方が結構居ますね。よく聴きますよ(笑) ちなみに僕は由布院の金鱗湖の下ん湯(混浴)に昔はよく行ってましたよ。😅
あっ、九重町の筋湯温泉では9月10日に温泉無料開放しますので、温泉のはしごが楽しめます。
パンとワイン晩餐会に~笑えるキリストかよぉ🍞🍷😇
おっちゃんのツルツルお肌に~笑える😁
夫婦で有れ 、彼女(M子)と一緒に~おっちゃん ラブラブじゃん😍羨ましい 一度も結婚した事が無い~笑える還暦男😅
いつも楽しく拝見しています😆
去年熊本県小国町にあるわいた温泉郷の豊礼の湯もコイン式で1時間1500円でした朝日が上がるのを見ながらの檜風呂は最高でした 檜風呂は朝8時から晩20時まででその他の岩風呂は24時間コイン式です 車中泊も無料でキャンピングカー用の駐車スペースもありました 地獄蒸しもご自由に使ってくださいと言ってくれました
九州旅行で一番安かったコイン式は霧島温泉郷にある清武温泉にある昇龍温泉でした この辺りは何処もコイン式 1時間490円 1人の値段かと思ったらひと部屋のお値段でびっくりしました
長々とすみません🙏
鹿児島も家族湯という貸し切り温泉が沢山ありますが、コイン式は見た事がないですね😲特に霧島市に沢山ありますよ😊ぜひ次回の旅の際は訪れてみて下さい✨
タコさんでもろもろ隠しているサムネが秀逸!!
1日6回も温泉に入ってふやけませんか😂
僕は長風呂が苦手なんですが、1回でどれくらいの時間入られるんですか⁉️
湯布院生きてるうちに一度は、行きたい場所〜❤今回何回か再生してみちゃいました。
コイン式温泉の受付を見て
ラブホじゃ〜ん🎉❤
と騒いだ昭和世代ですw
M子さんの、お肌の透明感が凄い⤴️⤴️
温泉巡り良いですね😊
私も実家のいわき市に帰って、湯本の温泉巡りしようかな⁉️
オープニング映像見ました、
見るたびに故郷佐伯を思い出します。真下に集落我が故郷米水津が、ありがとう。いつも楽しく見さぜて頂いています。愛知県在住
最後に温泉最高 特に竹田のラムネ温泉、
いこかもどろか。👍
9泊10日やったんですねー。更新回数的にもっと行ってるのかと思いました。
由布岳がチラ見出来て懐かしかった~😂昔はお風呂のお湯を私達(子供)が止めてよく祖父に怒られたものです。子供の頃は理由がわからなかったけど、流してないと湯の花が詰まるからだそうです。その頃のお湯代はどんなに使っても月200円定額だったそうです。😅
連チャンで温泉、お二人ともお肌ツルツルというのが画面から伝わってきます❣️それと流石名だたる由布院、温泉文化のバラエティーが素晴らしいですね!冒頭のパンとハムも美味しそうだったし、九州って凄い!
あら〜よしぶ休みでしたか〜
残念(´・ω・`)
めっちゃおすすめだったですよ〜
私が好きなのはそばがきの天ぷら
他では食べれないですからね💦
次回は是非(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
M子さんのお色気シーン見たかったですね(;^_^A
おっちゃんさんのは見たくありません(´∀`*)ウフフ
😮おっちゃん ながら運転はダメですよ安全な所に泊まってから食べましょうね