この動画では、パリのオルセー美術館で開催中の特別展「マネ/ドガ」を紹介します。
19世紀フランス絵画界を代表する二人の巨匠、エドゥアール・マネとエドガー・ドガの多数の作品が一堂に会する画期的な展覧会です。

本展では、マネとドガの美しい絵画作品の数々から、彼らの人間性、友情、そしてライバル心が浮かび上がってくるようで、彼らのパーソナリティがより身近に感じられるような展示になっています。

本動画では、この特別展の見どころをぎゅっと凝縮してご紹介しています。会期中、パリに来られない方でも、本動画を通じて展覧会の魅力や絵画鑑賞の楽しさを味わっていただけたら幸いです。

Musée d’Orsay
Exposition ” Manet/Degas”
https://www.musee-orsay.fr/fr/agenda/expositions/manet-degas

11 Comments

  1. 春恵ちゃん👘おはようございます☀
    すっかり春の気配ね🍃パリ左岸から始まる素敵動画🇫🇷
    マネとドガの傑出した作品群を同時に鑑賞できるなんて🙏🏻
    オルセー美術館の企画担当は優秀👠
    お二人ともブルーブラッドなのね💅🏻
    💵ブルジョワ💰は貴族になれない💄とはよく言ったものだけれど
    家系が👑銀行家に法務省👑に外務省👑
    家庭内では哲学や啓蒙主義や国家や神について語り合っていたのかしら👁
    それにしても絵を折って割ってしまう熱量👠
    芸術家は厄介な生き物だわ💄
    このオウムはアフリカングレイね👠
    オウムの中でも一番おしゃべりが達者で頭も良いのよ💅🏻
    レモンを🍋いたずらして齧ったのね
    そうそうジャポニズム🇯🇵皆んな日本に憧れて
    そんな時代だった🙏🏻
    同じ素材でもアプローチの仕方が正反対と言って良い程👠
    しかも明らかにお互いを意識してる💄
    二人の対照的な女性の描き方は興味深いけれど👄
    浮名を流す男性は間違いなく魅力的な筈💄
    三島由紀夫さんと川端康成の関係💅🏻も複雑だった
    ベートーヴェンも作曲家としては致命的に難聴だった🎹
    世界中の美を結集した時代のパリ🇫🇷
    それにしても美術学生までデモなんてお国柄🇫🇷💅🏻👠🇫🇷
    朝から素敵な春恵ちゃん👘のお心尽くしの美術館巡り動画でおネエは大満足です💄
    春恵ちゃん今回も素敵な動画をありがとう🙏🏻
    アーモンドクロワッサン🥐が余計に美味しく感じたわ💅🏻☕
    良い一日を☀🌷🙏🏻

  2. マネもドガも、黒を色として描いた画家
    ですね。黒は暗さではなく色、白は明るさではなく色、…そんな勉強を今でも学べる画家2人だと思います。

  3. ルパンの不思議な冒険。そんな表題でも似合いそうな素敵なサムネです。前のごみストの話や今回の年金デモの情景など、オランピア足元の黒猫のように重力があって、愉しい散歩です。マネは(ターナー コローも)印象派に影響を与えましたが、晩年は逆にその画法を取り込みました。あざなえる美の縄。動画の副題をそっと出し。ベートーベンは耳を、マチスは筆を執る手の滑らかさを、ドガは光を失う。けれど各々、悲観より高僧の如く達観していた、、かもしれない。そう思いたい、、なあ。

  4. マネとドガ、山田五郎さんのYoutubuで学んだところだったので、わぁーヤッター!と言いながら、より楽しく拝見できました!
    フェルメールはチケット取れなかったのでコレは観に行きたいです!しかし年金改革のデモが終わってくれないと安心してTGVに乗れない!

  5. 美術館・美術展の紹介ありがとうございます。
    いつも感心するのは、絵画を真正面からのピントの合った撮影、静止画だけでなく、動画も全くブレることなく正確にズームアップ。保護ガラスやアクリル板の反射も見られません。
    見学者がいる中での撮影で三脚や照明機材も利用できないはず。
    いったいどんな機材でどのような方法で撮影されているのでしょうか。是非教えてください。

  6. ドガとマネ、初めて見る作品が沢山あって、とても楽しかったです。特にゴーギャンがマネの作品、オリンピアそっくりの絵を描いていたのはとても印象的です。そして、最後に映し出されたマネの生誕の場所と街の反対デモの様子、コントラストが面白かったです。

  7. ブルジョワ生まれの印象派と、どちらかというと庶民生まれのアカデミー派。何だか皮肉です。

  8. 初めて拝見させて頂きました!まずお声がいいですね!気持ちが安らぎます!

  9. ドガはバレエの絵画のイメージが大きくあったので、動画楽しく拝見しました💓会期中にオルセー美術館に行く予定なので、ドガとマネの展覧会に行ってみたいと思います❤
    素敵な動画ありがとうございます❣️次回も楽しみにしています❤

  10. 日本の美術館や博物館と違って写真や動画はOKみたいですね。

Write A Comment