2014.7.27
北九州市戸畑区で7月の第4金・土・日曜日に行われる、国指定重要無形民俗文化財の戸畑祇園山笠
その最終日の昼の運行です

お昼の本来の姿「幟山笠」は幟を12本立てて町中を運行しますが、電線などの関係で、普段は幟をおろしています
最終日はそれぞれの山笠の区域を回ります

「ヨイトサ」の掛け声で地域内を担いで廻る「おおたろう囃子」
大山笠への神移しの時、あるいはお旅所や所定の場所へ大山笠をすえた時に奏する「居神楽」

そして、天籟寺大山笠にしかない「花の御礼」
祝儀をいただいた方を囃子方が読み上げていきます
読み上げる姿がカッコいいんですよ

Write A Comment