どうもあたしは貧乏性でいけませんね。
今回の旅を岡山に決めた理由の一つに「備前で焼き物を買おう」ってのがあったんです。
なのに買えない・・・。
いくつかのお店に入って、まあまあ気に入って手ごろのお値段の器を見つけるんですよ。
じゃぁ、買うか、っていう段階になると気分が変わるの。
でもまぁいいっか。
今別に困ってるわけじゃないし。
で、買えない・・・。
そういうわけで、伊部の街の焼き物屋さんをいくつかまわったんですが、結局買わず。
買わなかったんですが、焼き物屋さんを見てまわるのは楽しいですね。
いくつかのお店では、窯起こししたばかりのようです。
窯の中を見せてもらうことができました。
薪がね、たくさん積んであるんですよ。
この大量の薪を一回で全部使っちゃうんですって。
すごいね。
こんな風にのんびりお店を見てまわるなんていうのは、どうでしょう?
Bizen is famous for pottery.
It is called Bizen ware.
Imbe town has many kilns of Bizen ware.
In the town a sale of Bizen ware is also made.
It is very fun to see the pottery shop.
There are shop which shows the inside of kiln.
ビデオカメラは SONY HDR-SR11 静止画は Nikon D70 を使って撮影しました。
HDR-SR11 にはワイコン、VCL-HG0737C をつけています。
ステレオマイクロホン、ECM-HST1 にウインドスクリーンつけています。
編集は EDIUS5.5 です。
after effects を CS6 にしたので、少しだけ使ってみました。
みみの目ムービー
MIMINOME-MOVIE
みみさん
Mimi-san
AloJapan.com