今回のkawasaki ninja650でのツーリングは石川県。金沢の「ひがし茶屋街」と山中温泉に広がる美しい「鶴仙渓」をご紹介しますよ!
山中温泉の美しい景色ももちろん良いのですが、私の目的はここで食べられるロールケーキなのです…笑
そして金沢を代表する「ひがし茶屋街」ここで食べたかったのは、ソフトクリームに金箔を1枚どーんとつけて食べる「金箔ソフト」!動画でご紹介します☺
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅動画を見たよ!のマークとして「🍞」(食パン)を書いて頂けると嬉しいです!
✅皆さんとお話しながらツーリングをしたいと思い、動画内でたくさん質問しています!
ぜひコメントしてください☺
✅チャンネル登録ぜひお願いします!登録していただけると私は飛んで泣いて喜びます😃
https://www.youtube.com/channel/UC-opnpWgIqVGumW_esa7FgQ?sub_confirmation=1
⬆︎ ⬆︎ ⬆︎
🔔ベルマークを押すと毎回更新時に通知が届くようになりますよ!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅今回のツーリングルート
温泉街からの絶景⇒ここでしか食べられないロールケーキ⇒道の駅(ここで買えるパンが最高なんです)⇒金沢ひがし茶屋街⇒金箔ソフト
🍴金箔ソフト「箔一」さん
https://goldicecream.hakuichi.co.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅動画のチャプターはこちら
00:26 ライディング
01:02 渓谷を一望できる展望台
01:44 山中温泉(石川県を代表する温泉街)
02:41 ふしぎな橋を渡ると絶景が…
03:45 ここでしか食べられないロールケーキ
04:52 道の駅で大好きなパンを買います
05:44 金沢をライディング
06:45 金沢ひがし茶屋街
07:07 見たことないおしゃれ過ぎるお蕎麦
07:58 金箔のソフトクリーム
08:45 絶対おすすめしたいお菓子
09:12 次回予告
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅関連動画
👇【長野県】木曽町開田高原にある「とうもろこしソフト」⇒おすすめNo1!
👇【三重県】SSTR前夜に食べた「伊勢プリンソフト」
👇【新潟県】地元の特産品を使った「最高にうまい!ジェラート」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅このチャンネルについて
このチャンネルでは道中の美しい景色や美味しいお店、ガイドマップには載っていないスポットを女性ならではの視点で紹介していきます!動画を観て「バイクに乗りたい!」「ここへ行ってみたい!」と思ってもらえると凄く嬉しいです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅自己紹介
北陸在住のまりと申します!
バイク乗りの母の影響で大学生(19歳)からバイクライフが始まりました。数年前に病気が見つかったのですが「一度きりの人生楽しもう!」と思い、またバイクに乗り始めました。
バイクは私の「相棒」「親友」です。大切な「相棒」に絶景を見せてあげたいという思いで走っています。
念願のSSTRにも参加できました。これからも相棒と元気にツーリングに出掛けますので是非観てください☺
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅私のバイク歴
suzukiグラストラッカ―⇒HONDA FTR ⇒YAMAHA YZFR-25⇒Kawasaki ninja650という遍歴です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
・撮影はGoProHERO10を使用しております
・BGMにもどうそ
#バイク女子#モトブログ#旅行#旅グル#旅行vlog#japantravel
30 Comments
いつ頃の動画なのかな? 秋っぽいですが… 12月上旬からバイク乗れてないので(寒くて&雪で)ちょっと中毒症状が出始めてます💦 私は長距離派、というか長時間でしょうか。 休憩1割、残り9割ぐらいは乗ってるので、ご近所は行き/帰りに通りがかるだけ。 実は知らない所も多々あるのですが、バイク乗るとどうしても遠くまで行きたくなっちゃって。
今回も堪能致しました。蕎麦、うまそーでしたねぇ。。。
ライダーまりんさん、こんばんは🤗 ソフトはライダーの務めみたいな言葉が定番ですが、手早く食べれてしっかり休息も取れて、この🍦金箔ソフト🍦も更に認識に火が付きそうですね。もちろん、川床セットも魅力的(一口で頂きます🤣)
今年は更に宿泊を伴う旅行のハードルも下がるでしょうし、今回の動画を拝見し、雪解けとともに、ますます北陸、石川県地方や奥飛騨、群馬を旅したくなりました。
こんばんは😃🌃 ご近所ツーリング、真夏と真冬は良くしますよ🎵真夏は午前中で戻ります。真冬は遅めに出て早く戻ります。すなわち…「根性無しプチツーリング」です(笑)
夏場のツーリングはスタートは大体7時で真冬は9~10時です。私のように歳を重ねると体力が無くなるのです😅 金沢は良い街ですよね🎵8年程前までは(かなり前😅)2ケ月に1度は行ってました、仕事で。時間があれば、必ず近江町市場に寄ってちらし寿司を食べました✌️懐かしいですね🙆
何時も心に響く動画ありがとうございます。もー最高です‼
防寒用品は高くて… 桜咲く3月まで冬眠ですWww
ご近所はよく走りますよ🍞もお店できればすぐ直行w 真冬の寒さ対策はアルミの暴風ウエア本来は防災用品ですが薄さ軽さと防熱効果 外からは伝わらず体温は逃がさない 高速走行にはBest 娘たちは電熱/Gで+αですが😄
まりねーさんお疲れです〜っ😊
金箔ソフトすっげーね
金箔を歯に貼り付けて『ニンッ!』って口元を写して欲しかった😂
あとふた月もすればシーズンインです!
今年はツーリング行きましょう!🎉
出たぁ!金箔ソフト🍦やはり高いねw、今石川など日本海側は雪で大荒れで大変ですよね!暖かくなったら行きたくなります😃長野県の動画、楽しみにしてます😉
まりさん、こんばんは。
何度も動画を見直すので、コメントが遅くなってしまいます。
まずは、冒頭からマイナスイオンをいただきました。ありがとうございます。
ツーリングの日は、なかなか寝れないくせに早起きです。だって大人の遠足ですから。
宿泊先ですが、ずっとある旅行サイトのポイントを集めていたので、ここしばらくはビジネスしか泊まっていません。
しかし昨年ポイントが貯まって、永年20%引きの最高ランクになったので、
今後はポイント狙いじゃない、ゴージャスなところも考慮に入れようと思っています。
その土地でないと食べられない物や景色等、楽しみたいです。
ご近所(全100kmくらい)ツーリングします。というより、相棒がDREAM50なんでロング(それ以上)のほうが珍しいです。
ご近所でよく行くのは、隣の西尾市というところがお茶の産地なんで、お抹茶をいただいた後に、石窯ピザを食べ、デザートにジェラートというコースが定番です。この間、しいたけの乗ったピザを初めて食べました。めちゃくちゃ美味かったです。
先回言えばよかったかもですが、プロフィールが変わっていますね。
まりさんの人となりが分かって、とてもよいと思いました。
特に”相棒に絶景を見せる”という所に激しく共感致します。
私の相棒は、もらい事故による負傷からの復活のめどが立っていません。
また、かねてから検討中であった中型バイクの増車も、諸事情により難航しています。
今年のSSTRに間に合うかどうか、微妙なところになりました。
ところで、まりさんは今年のSSTRは参戦されますか?
金沢、いいですね!五箇山で待ち合わせるライダーが金沢の方です。蕎麦好きなのでGWに行ってみたいです。私の一押し蕎麦は麻布十番の更科堀井です。四半世紀は通っています。スイーツは小布施の竹風堂、須坂の盛進堂、地元のとらや、片瀬 扇屋江ノ島もなか などなど😊 櫛谷の洗える手袋とGPR611、指先の感覚が無くなったら休憩です😅 冬のスポーツ走行は冷静な判断とちょっこし根性が要ります😅 長野編楽しみです。ありがとうございます!
ご近所ツーリングだというのに走行距離200km⁉️僕がご近所ツーリングだとせいぜい100kmです😅
ロールケーキ美味そう(@ ̄ρ ̄@)で、やっぱりソフトクリーム食べてくれましたね🤣
しかし金箔ソフトクリームは映えますねぇ〜
最近は天気のせいでバイクになかなか乗れてませんが、まりさんの動画のおかげでツーリング気分味わえました。ありがとうm(_ _)m次の動画も楽しみにしてま〜す🍞
寒くて引きこもってばかりですが、ツーリング行きたくなりました😂石川県は風情あって本当に良い所ですね。個人的には石川の人たちのゆる〜い喋り方が凄く好きでした!
🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞寒いときは無理せず暖かくして寝ていましょう~雪山は危険ですよ暖かくなったらまたたくさん🍀走りまひょ。
甘いもの好きで料理人だった頃3年程洋菓子も修行しました🎂
今回も沢山良いスポットを紹介して頂きありがとうございました。
Thank you mari for posting this beautiful video! The video is very artistic and brings out the beauty of the tour. I think the music fits the video very well. I tour close to home as well as longer distances. When I tour close to home I see things I've never seen before even if I've been down that road many times. Here in the US I like doughnuts, they are very popular and come in many flavours and styles. I think you would enjoy eating a doughnut from here. I have never seen soft serve ice cream wrapped in gold! Very extravagant! The Swiss roll looked very delicious! Thank you Mari! I look forward to your spring rides! ありがとう、マリ、私はいつもあなたのビデオを楽しんでいます!(私は翻訳ツールを使っています。私の間違いを許してください)。🍞
去年の12月に奥さんと娘が金沢に旅行に行きました^^もちろん東京から新幹線で(笑)お土産は のどぐろ弁当(2000円)めちゃくちゃ美味しかったですよ ^^ねえさんが食べてたヤツ、そば…アレに着けて食べるのって勇気が必要かも(笑)
🍞ご近所ツーリングが自分のツーリング時1日の距離の様な…(汗)
近くに見所沢山で羨ましいですね。
出掛ける日の朝は幾つになっても嬉しくて早起き、まあ、年齢的にいつも早く目が覚めるんですが・・・
宿泊ツーリングは近間に温泉があるキャンプ場や湯治場の様なお一人様歓迎してくれる鄙びた安宿が最高です。
早く行きたいわあ
いやー!絶景・絶景ですね。素晴らしい。ご近所ツーリングといっても200km越えとは・・・。私のご近所ツーリングは近くの峠や海沿いの道を走るホームコースがありますが、7~80km位です。私は関西で生まれ転勤で東京へ、大阪へ戻り、今は福岡ですので中部・北陸地区には縁がなかったのですが、まりさんのブログで俄然行ってみたい所になりました。金沢は定番でしょうが、やはりいい所ですね。甘いもの大好きな私にとってはあのきんつばは絶対買うべきものです。ソフトはやはりいいお値段でした。しかしあの紅葉は素晴らしいです。
こんにちは♪
毎回天気の良い日にツーリングされてますね👍景色もいい🤲
金沢市内の街並みも素敵ですね👌
金箔ソフトいいですね〜
今年食べに行ってみるかな🤔
山々や木々が目を覚ます感じの朝焼けが好きなので自ずとツーリングの朝は早起きですね。
川床の苔むした岩に紅葉の葉、せせらぎの音でのロールケーキ、サンドパン、特に最後の「きんつば」に心奪われました。(大好きなんです)
今回、自称甘党の自分には堪らない位の満足感を共有させて頂きました。
これからも悔い無く、楽しくご安全に🍞
コメント失礼致します。
今回もとても素敵な動画をありがとうございました☺️
次回の動画も楽しみにしております☺️
ありがとうございました☺️
まりさんこんばんわ〜🍀
ツーリングの朝は私もうきうき、距離を稼ぎたくて暗いうちから🏍〜♬︎♡
そうなんですよね、知らない所に行きたいので近場ってなかなか行かないんです🥺
ただ最近は伊豆をぶらぶらするようになりました
新たな発見もあってそれはそれで楽しいですね
冬の時期は思うように走れないですけど
雪が降らないので有難いです
電熱グローブにジャケット靴にはつま先カイロ
走れる喜びを寒さで噛み締めてます
金沢素敵ですね🍀✨
まりさん、こんばんは!😄
美味しそうなものばかりで気になりまくりです(笑)
次回のSSTRの時にでも寄ってみたいと思います♪
大阪住みですが、バイクで走るとなると和歌山や奈良。兵庫に走りに行くことが多いですね😊どこも近所と思ってますが😅
泊まりでツーリングに行ったことないですが、今年は行ってみたいです😌
今回もキレイな映像と美味しいグルメ、ありがとうございます😄
スイーツ大好きですよぉ😋
「鶴仙渓」は良いところですね。4回ほど訪れていますが、いつも「こうろぎ橋」からです。
「あずまやさん」のパンは知りませんでした。今度「道の駅」で購入してみます。🍞
まりさん、こんにちは😊
今回の金沢ツーリングも最高のお天気でしたね!
ご近所にこんな素敵なところがたくさんあるのは、羨ましい限りです🤗
贅沢満載の金箔ソフトクリームは、金沢を感じさせてくれる一品ですよね😆
私はきんつばがかなり、気になりましたが🤩
お蕎麦も美味しそうでした🎉
山中温泉の遊歩道の景色も最高ですね㊗️
今回も魅力てんこ盛りの動画でした!
いつもありがとうございます😊
楽しく拝見してます😊片山津インター降りたら俺のお膝元、見慣れた道路や景色が動画で観るとちょっと違って観えるから不思議?マリさんが利用してるバイク屋さん俺も一緒⁉︎いつかお会いするかも😊
✌️☺️ 絵文字ですいません🙏
🍞