ANAの片道7,000円セールのチケットを使って沖縄県八重山諸島に石垣島に行ってきた
石垣島到着の時間が昼過ぎでホテルのチェックインまで時間があったので少しドライブして白保海岸とバンナ公園のエメラルドの海を見る展望台に行ってみました

=== 動画内で紹介の動画 ===
【北海道】この世の果て、野付半島トドワラと地球が丸く見える開陽台の大パノラマ / 野付半島→中標津→釧路 / https://youtu.be/6Cb1OM5jE_8

【沖縄 竹富島】第00夜 沖縄の原風景が残る島 竹富島に行って来た / https://youtu.be/NdY-QcqQf54
【沖縄 竹富島】第01夜 国内線乗り継ぎ① ソラシドエア搭乗記 / 名古屋→那覇 / https://youtu.be/Pq070Eg2vLU
【沖縄 竹富島】第02夜 国内線乗り継ぎ② ANA搭乗記 / 那覇→石垣 / https://youtu.be/ZYfn4oVc16o
【沖縄 竹富島】第03夜 ホテルグランビュー石垣宿泊でアップグレード!? / https://youtu.be/JK1nSuvls_I
【沖縄 竹富島】第04夜 焼肉きたうち牧場 浜崎本店で肉を食う / https://youtu.be/w0JBFcp1T5Y
【沖縄 竹富島】第05夜 1年振りの川平湾のんびり観光と八重山そば / https://youtu.be/aPbGIJ_yNsg
【沖縄 竹富島】第06夜 竹富島の民宿 小浜荘はまるで田舎の親戚の家みたい!? / https://youtu.be/ChOps4UElfs
【沖縄 竹富島】第07夜 竹富島の民宿 小浜荘の夕食は泡盛が標準装備!? / https://youtu.be/Phfv4q8hKHc
【沖縄 竹富島】第08夜 竹富島でユルく過ごす1日・前編 / https://youtu.be/7S5F4hth5RQ
【沖縄 竹富島】第09夜 竹富島でユルく過ごす1日・後編 / https://youtu.be/9m2gCzieUZc
【沖縄 竹富島】第10夜 民宿小浜荘で雑談しながらユルく夕食を食べる / https://youtu.be/qrHfKL-QYYk
【沖縄 竹富島】第11夜 竹富島から石垣空港に移動と石垣空港探索 / https://youtu.be/16-jbqQj32s
【沖縄 竹富島】第12夜 ソラシドエアの非常口席はどうなの? / 石垣→那覇 / https://youtu.be/QDxXKrIt9TI

【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / https://amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / https://amzn.to/3DxAtXV

リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / https://amzn.to/2WIQq9W

速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8

===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。

YouTuberを使ったプロモーションのお問い合わせ


※ドリチソをご指名下さい。

【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

33 Comments

  1. 7000円で石垣島に行けるのはうれしいですね😊
    来月那覇に行く予定でしたが
    石垣島に変更して旅行したいと思います。

  2. こんばんは
    あの7000円セールを使っての石垣島フライトですね
    生憎の曇天でしが白保海岸キレイですね
    そして、バンナ公園では展望台からの景色がイイですね
    しかも、無料で双眼鏡が使えるなんて!

    2019年の竹富島動画シリーズは最高でした!!
    野良猫に背後から不意打ちされましたよねw

  3. ガッキー島直行便があるのはイイですね!
    南ぬ島石垣空港表記がウチ的に斬新です。
    また、レンタカー利用のゆーちゅーばーが居る中、ドリチソさんらしくちゃんと車種紹介、ドライビングレビューをしてくれるのは何時もながら嬉しいですね!

  4. ゴールデンウィーク3日から7日まで石垣島に行ってました。以前修行の際に石垣に10回ほど行って、空港に近いので行かれた白保海岸近くの宿に泊まってました。海岸に行く狭い道沿いにオシャレなカレー屋さんがあります。ゴールデンウィーク中はレンタカーで島を隅々周って満喫しました。ネタバレになるかもしれませんからこの辺にしておきます…笑

  5. 昨年石垣島を達っちゃんGOしましたが、青い海を見ると最低一泊しないと勿体ないな~と思いましたw

  6. 石垣島羨ましいです😄自分は日時の関係で、手前の那覇にしました。

  7. 一方 北の大地 北海道では…
    「今年の天気はまじでヤバイっ」
    「なにコレっ この寒さ」
    「日中に比べ朝晩の寒さが 激しすぎる~っ」

  8. セントレア。いい加減に上級会員の保安検査よろしくお願い致します。笑笑。
    石垣はいったことないのでありがとう。

  9. 北の大地シリーズも好きです。
    しかし南の小島シリーズもかなり好きです。
    南の小島、まだまだありますんで楽しみ♪

  10. お疲れ様です!
    6月頭に石垣島行くので(1泊2日の弾丸ですが)、参考にさせてもらいますね。
    ただ、ペーパードライバーなのでレンタカーは使えないので、多分市街地のホテル付近をうろつくだけになるでしょうが、自分なりに楽しみたいと思います。

  11. ドリさんがガキ島を訪れたのは3年以上振りとは全く感じなかったのはダイヤ修行で何度か達ちゃんGO!していたからなんですね〜(^^)

    で、ガキ島をじっくり旅するのもほぼ初めてとは意外でした(*⁰▿⁰*)

    話戻して、流石ガキ島は曇天でしたが海が真っ青でキレイで、山の上から見る石垣市内の景色も最高でしたよね(*´∇`*)

    やっぱり沖縄で個人旅するにはレンタカー有った方が良いですよね🚗

    次回沖縄へ行ったら主人ばかりドライブさせずにワタシも交代でドライブしてみたいです〜🚗笑

    せふゐゑば、ガキ島に具志堅用高サンの像があったのを以前のドリさんの動画で見たのを思ひ出しました〜(*⁰▿⁰*)

  12. ガキ島って地図で見ると台湾にめちゃくちゃ近いんですよね。でもフェリーは出てないみたいですね。😅
    以前ボロボロのレンタカーを借りた動画がありましたが、デミオ君ならそこそこパワーもあるし、燃費もいいのでよかったんでわないでしょうか。しかも2日間で1万円ならめっちゃ安いですよね。
    (・∀・)b

  13. タイムズレンタカーもデミ男ロータリー(大嘘)を貸すとは・・・。こうきうレンタカー屋さんは違いますなぁ。

  14. おっと( ˙꒳​˙ ;):久々の突然終わるエンデング(笑)
    石垣島初日はあいにくの天気でしたね。
    私も偶然にチソ様の便に乗り合わせてみたいです。
    やはりラウンジでくつろぐチソ様が好きですぅd(˙꒳​˙* )

  15. 石垣島いいですね👍👍
    自分もタイムズレンタカーで借りましたが、その時は同じくデミオで予約していましたが、諸事情で準備出来なかったらしく、同じ値段でヴォクシーを借りました👍

    しかし、福岡と石垣島の定期便が無くなったのが残念ですね💦💦

  16. 18:07 もしかしたらその露天風呂に若い女の人が入っていたりして☺️ それにしても、眺め良さそうですね

  17. 15:05 これだけ道が狭ければ3ナンバーサイズのRX8より5ナンバーサイズのデミ男の方がまだいいんではないかと。

  18. ANA7000円使って4月の平日に一泊で羽田から石垣乗りました
    竹富島まで行ったので横浜駅から京急やバス、フェリー代入れても竹富島まで一万円以内で行けました

  19. 機内でイヤホンしたということは……と思ったらちゃんと灰色楽団(多分おそらく)見てて期待を裏切らない(;´∀`)
    「人工的な感じを感じる」ってのも伏線回収???(違う)

  20. 今回の石垣島、いい天気だったら絶景だったかも…と思いました。
    しかし、離島の狭い道は慣れてない人でレンタカーを使うには億劫かもしれませんが。

  21. 片道7000円って安いですね。
    なんのチケットでもそーですけど、直前だとやっぱ高いですもんね?
    ちょっと早めのゴールデンウィークってこのことだったんですね

  22. 北海道の道に慣れてると本州や沖縄の狭さに唖然とします。笑
    久しぶりの南の島動画で楽しみです😊

  23. 今回の動画は他の観光客の方があまり映っていませんでしたが、石垣島って人が住んでるところには結構住んでいて街感もあるので、行っておもしろい島だと思います!

  24. まとまった時間がとれたら南国満喫したいです😊

  25. 久しぶりの石垣島ですね!
    片道7,000円ではなかなか行けないので羨ましい!
    私は昨年石垣島に初めて伺いました。
    その際はプラチナ修行の時の動画を参考にさせていただいてバスでまわりました。
    今回は車とのことで、車ならではの石垣旅を楽しく拝見いたします。

  26. 沖縄便と言え🍺オリオンビール🍻が定番でしたが
    コロナ過で販売がなく泣いてました😢
    これからは飛行機の中でもリゾート気分を満喫出来ますね!
     あと旅先でのレンタカーは軽かリッターカーに限りますね。

  27. 今回の旅のお供はちさいオサン松田出見男(`・ω・´)

    ということはオニササ(*´艸`*)

Write A Comment