Travel

🏆永久保存版👹2カメラ編集神楽LIVE👹石神社⛩春の例大祭④創作神楽「鏡山」(フルバージョン) 後野神楽社中💓後野神楽社中の「地元浜田」にかける強い想いを奉納神楽でご覧下さい💓奉納体験



【👹からのお願い】
今後、続けていくために、
是非「チャンネル登録」を宜しくお願いします m(__)m
(※ Google IDでログインした後、「チャンネル登録」ボタンをクリックしてね)

★★今回の情報★★
👹石神社⛩春の例大祭④
創作神楽「鏡山」(フルバージョン) 後野神楽社中
 💓後野神楽社中の「地元浜田」にかける強い想いを神楽でご覧下さい
 🏆永久保存版
 🌀2カメラ編集永久保存版
 ※60fps 滑らか再生
 📅2023年05月08日撮影

🌷関連動画紹介
・👹5演目ノンストップ3時間🌀チャプター付🎥正面版

・👹もうひとつの絶景5演目ノンストップ3時間🌀チャプター付🎥右サイド版

・👹創作神楽「鏡山」🎥2カメラ特別編集版

👹2023年05月08日 石神社春の例大祭 (浜田市殿町)
後野神楽社中
①塩祓
②天神
③恵比須
④鏡山(フルバージョン)
⑤大蛇

🔳後野神楽社中 プロフィール
(浜田市後野町)
虫谷昭則代表
私たち後野神楽社中は、島根県の西部、浜田市、青い海の幸と文化の町、浜田市街地から四キロほどの山あいに位置する後野町に存在し、古き先人より学び、社中の伝統を守ると共に、新しい神楽の魅力を模索しながら、郷土芸能の維持継承と地域の活性化、青少年の健全育成に努めております。
 わが後野町にはもともと神楽社中3団体存在しましたが、後継者不足から昭和30年代、40年代に2団体が相次いで活動を中止し、現社中は大正9年に結成されたと伝えられる前身である社中から昭和48年に全町内への呼びかけで「後野神楽社中」と改称され今日に至ります。
 石見神楽は、優雅な六調子と非常に激しい八調子がありますが、わが社中は八調子神楽、約三十種目を伝承しております。 近年、古里浜田に埋もれる文化を神楽として残したいということから、浜田に史実として伝わる物語を題材として、創作神楽「鏡山」発表し多くの方から激励を賜り、今後も更に研鑽する所存であります。
 現在、社中員子供併せて約30名、郷土芸能を愛する信念と堅実なチームワークにより、近隣の祭礼奉納、県内外の各種イベントに参加致しております。
 貴重な石見神楽の保存と研究、皆様に感動を与えられる神楽をめざして今後も日夜精進致しますので温かいご支援ご指導を宜しくお願い申し上げます。

🔳創作神楽「鏡山」(フルバージョン)  あらすじ
浜田藩第6代藩主の奥方に、御付(おつき)の局として仕えていた岩藤は中老(ちゅうろう)の尾上を妬み、配下の諏訪に命じて草履をすり替えさせ、陥れようとする。急用で奥方に召された折、やむなく履いた草履が岩藤のものであったことから、岩藤にきつくとがめられ家名を辱(はずかし)められた尾上は、無念の自害を遂げる。これを知った尾上の召使いお初は、直ちに尾上自害の懐剣(かいけん)で主人の仇を討った。世に言う「鏡山事件」で享保(きょうほ)9年(1724)春の出来事といわれる。
後にお初は“烈女(れつじょ)”として喧伝(けんでん)され、歌舞伎「鏡山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)」に脚色され上演。続編「加賀見山再岩藤(かがみやまごにちのいわふじ)」では、岩藤が怨霊となって、お初に仇をなす筋で演じられて、今日に至っている。
この神楽「鏡山」は、伝承されている物語を元に再構成し、新たに創作したもので、神楽を通じて郷土の歴史・文化を紹介し、長く継承されることを願うものである。

登場人物= お初(おはつ)・尾上(おのえ)・岩藤(いわふじ)・岩藤怨霊・諏訪(すわ)

■私の写真やタイムラプス動画の購入サイト紹介
 (神楽の写真も有りますよ)
The site for purchasing my photographs and timelapse animations
https://stock.adobe.com/contributor/206915699/superb?load_type=author&prev_url=detail

♪ Music
YouTube Audio Library

#石見神楽 #後野神楽社中 #鏡山 #石神社 #創作神楽
#kagura #iwamikagura #iwami_kagura #石見神楽
#輪になれ広島 #神楽 #郷土芸能 #伝統芸能 #伝統民俗
#広島 #日本 #japan #shimane #島根観光
#shimane_guide #shimaneguige #日本遺産 #神楽

Write A Comment