愛知県名古屋市の中心駅、名古屋駅周辺を基本とし、栄エリア•久屋大通、金山地区、名古屋港エリアも散策する動画でお送りします。
日本三大都市とも知られており、東海地方最大の中心都市でもあります。
そんな名古屋。意外と観光名所の認知があまり広く知りわたってないということも耳にします。
今回の動画は名古屋の街並み、そして観光スポット(全てではないが)を街の構造と共に分かりやすく散策する動画でお届けしてます。
本動画が名古屋の街並みを知れたり、観光の参考動画になれば幸いです。
いつも皆様、ご視聴頂きありがとうございます。
〈目次〉
0:00 名古屋駅到着
01:26 太閤通り口
02:46 桜通り口から散策スタート
05:54 四間道エリア
10:18 大須観音から大須アーケード
12:34 久屋大通・栄エリア
15:40 金山エリア
17:43 名古屋城近辺
19:17 名古屋港エリアからラスト
〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
グルメ、観光地、商品PR等受付中。
〈BGM素材〉
・https://dova-s.jp/
・Youtubeオーディオライブラリー引用。
・https://amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)
〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
グルメ、観光地、商品PR等受付中。
#街ブラ
#市街地散策
#都市散策
#名古屋駅
#名古屋市
#名古屋
#愛知県
#栄
#久屋大通
#名古屋城
#名古屋港
#ささしまライブ
#観光
#旅行
#大都会
20 Comments
世界のトヨタの城下町みたいなものですから、そんじゃそこらの都会とは規模が違いますね~。
何度も行ったことあるけど名駅前のビル群は確かに凄い❗地震が来たらと心配してしまうけど、よほど地盤が固いんでしょうかね。
面白い街ではありますが、グルメが作ったような名物が多くイマイチなのが残念。きしめんやあんかけスパだって特別なモンじゃないじゃないですか😓
オアシス21はちょっと感動だった🤩
待ってました、地元ナゴヤ。名古屋港来訪や稲永駅からあおなみ線乗車は、予想外のルート選択で、びっくりしました。二日間お疲れさまでした。
最初のうどんクソうまそう😁
大都会に限って自然も綺麗だったりするよね笑笑
テレビの旅番組を見ているような小気味いい語りが好きです
名古屋駅の駅ビルは世界一高い駅ビルとしてギネスに認定されています立派ですね。名古屋城、リニア鉄道館が好きな観光名所です。基盤目状の道があるのもいいですね。
名駅近辺、だいぶ変わりましたね。また行ってみたくなりました。
ノリタケの森とトヨタ産業技術記念館をセットで周るのが個人的なおススメです。
オアシス21はバスの停留所でしょ、栄地下街と繋がってますけど
名古屋には数年住みましたが、きし麺屋さんって名駅以外で見つけられませんでした、うどん屋さんの1メニューとしてありましたけど
名古屋は好きな街ですね!
地下街といえばやっぱり地下街の規模が大きいと思います。札幌と町並みが似てますが、人通りは名古屋が多いですね!観光客は札幌のほうが多いですが…
きしめんってあまり名古屋の方は食べないと聞きました。
名古屋人が見ても名古屋の魅力がギュッとつまっていると思いました!!すごくいいルートですね
東京の方からこんなにレポートされるなんて恐れ多いです。ありがとうございました。
紹介ありがとうございます❗
名古屋人ですけど、名古屋って都会だなーと思いましたわ😂
地元の自治体に、再開発するため視察するなら、よーくん街ぶら.旅チャンネルを見る方が効率も良く、旅費もかからないとメールしました。市長をはじめ数千人の職員がそのメールを見るので、宣伝になると思います。登録者数増を期待しています。
栄も再開発をしており、211mの超高層ビルを建設中です。
これで名駅だけでなく、栄にも200m以上(5棟目)が建ちます。
今まで見た名古屋町並み紹介で一番良いと思います。
名駅の発音が「迷駅」なのが絶妙にツボ
いいね
と
チャンネル登録
させて
いただきます。
🇯🇵🙋🇯🇵
福岡市(博多.天神.中洲.福岡空港.アイランドシティ.福岡タワー等)の散策動画を見たいんですけど、YouTube上にあんまりない気がするので、是非よーくんに動画にして欲しいです!🙏