新門司港(北九州)と泉大津港(大阪)を結ぶ阪九フェリー「ひびき」のスイートルームで12時間30分の船旅を楽しんでまいりました(出張がてらw)。
夕方17時30分に新門司港を出航、翌朝6時に泉大津港に到着する「ひびき」。やっぱり阪九フェリーさんは船内レストランが最高なのであります。
ホテル宿泊料が高騰する今、前乗りしてホテルに宿泊するよりも【宿泊しながら移動する】長距離カーフェリー。経済的メリットもありながら非日常も楽しめる最高の交通機関だなぁと改めて実感。
阪九フェリー(泉大津港)下船後は、送迎バスでJR和泉府中駅へ。そこから関空特急はるかに乗って新大阪に向かうのでした。
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join
Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoichien/
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
#フェリー #フェリー旅 #阪九フェリー
36 Comments
そうなんですよ!新幹線とホテル取っても新門司港からフェリーに乗ってもそんなに値段が変わらないんですよ。フェリーの方が若干安いかもしれないです。ただ、阪九フェリーさんは朝が早い!もうちょっと船内でゆっくりしたいです😪
チョコタルトは新商品ですか?食べてみたい🤤
はるかの顔を見ると顔にタトゥを入れたヤンキーに見える。
0:57 あれ?事務所て新大阪だよね?
ホテルに泊まる必要ある?
エンイチさんやはり大阪人ですね。
味噌汁左上に置いてます。多分無意識でしょうが。
ちなみに大阪の人だけやそうです。私も同じことしますが。
やったぁー、待ってました🤗エンイチさんのフェリー旅、面白くてしようがないですわ😄フェリー好きになってもたし😅
来島海峡大橋、瀬戸大橋、明石海峡大橋、私が勤める会社も制作しました。
私もくぐるとき楽しみにしています。
フェリー一回乗ってみたいな~石川県に住んでるから敦賀港まで行って新日本海フェリーかな
ざんねん🍋でしたね
でもワイン🍷いいですね
大阪駅周辺のキティちゃんはるかとパンダくろしおの線路が地下になったので
近辺の地上から見れなくなったのは実に残念
OCATから堺のサッカー場に行くバスも運休したままですね!
そちらの路線とセットだったような気がします。
フネコ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさしく、動くホテルですよ!
御待ちしておりました!!エンイチさんのフェリ〜特等室の旅!!いきなり檸檬堂が無いのは辛いですね!!阪九フェリ〜さんは売店で檸檬堂を置いて欲しいですね!!夕食のビ〜フカツ,ボリュ〜ムが素晴らしいですね!!チョコタルト,美味しそう!!ワインとチョコで正にポリフェノ〜ル三昧!!で,通天カツと相性は流石に難しいですよね!!エンイチさんの新たなフェリ〜特等室の旅を楽しみにしております!!御身体に充分気を付けて,頑張って下さい!!
いつも楽しく拝見させて頂いてます
ほぼ1年前の5月9日泉大津から新門司行き「ひびき」スイートルームルームNo720、そして5月14日新門司から泉大津行き「ひびき」
スイートルーム偶然にもルームNo720、往復ともルームNo720を利用しました、非常に懐かしく拝見しました。
1年前ですがつい最近の様に思い出されました、有難うございました
なら次は鹿児島から大阪までの夜行バスの旅で!
毎回思うねんけどエンイチ氏はトーク上手いな(^∇^)ノ♪めちゃくちゃ良い声やし
京都住みなので泉大津着はアクセスが…と思っていたのですがまさかの連絡バスからJR直通で戻れるとは!時間的にも春夏は夕日朝日が楽しめて是非乗りたくなりました。ありがとうございます
1人船旅っていいですね。私も余裕があったらのんびり行きたいです。
500円貯金使う入れ物なかなか見つからないですね。私はドンキホーテで買った柿の種が入っていた物使ってます。
エンイチさんの動画見る度にフェリーに乗りたくなります!!!そのチャンスと時間がなくて、いつも飛行機や新幹線になってしまいますが、どこかで乗りたいです!!!
海外クルーズも行って。
エンイチさんの動画 毎回 楽しく拝見しています。解説がわかりやすく学校の先生でもバッチリですね。苦手な数学もすぐ理解出来そうです。セブンティーン一生徒。
エンイチさんのナレーションいつ聞いてもいいなぁ。今月私も阪九フェリーに乗船するつもりです。
はじめまして
いつも楽しく拝見させております
私、喫煙者です 喫煙事情とペット同伴事情も軽く教えていただくと助かります
ふと思ったのですが北九州モノレールに乗られたことはありますか?自分は地元なので高校時代は毎日通学に使ってました。沿線は観光できるような観光地はなく大人が遊べるとこと言えば小倉競馬場くらいしかありませんが機会があれば一度乗られてみて下さい。
今回はパイシューじゃなくてチョコタルトだったんですね♪\(^_^)/
泉大津出身なのでエンイチさんの阪九フェリー投稿はいつもワクワクして視聴しています🛳⤴️🙇
MOさん、K-LINEさん、NYKさん、フェリーに檸檬堂の導入検討を、回し者ではないですが笑
阪九フェリーオリジナルのワイン、いいですね!
最&高!!
お疲れ様です。エンイチさんが流暢に「カフェテリア方式」と仰るのが感慨深いです。
🐂ビーフカツが良かったです。😋
いつも不思議なのですが、食事と一緒には呑みたくないのですか?
牛かつ美味しそう🎵今回は、檸檬堂じゃなくて赤ワインなんですね❗阪九フェリーの新メニュー次回楽しみにですね❗
最近は部屋のお風呂シーン減りましたね😅
檸檬堂持参した方が~良いんじゃないかぁ😵
ご飯食べてお風呂入って寝て起きたら目的地に着いている。。
フェリー旅はこうでなくっちゃですね!
エンイチさん、スマホが壊れてしまい、バックアップしてなかったので1からです😭よろしくお願いします🙏