いつも動画のご視聴ありがとうございます!
企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。

企画:ひろき
サムネイル:ひろき
編集:ひろき

お問い合わせ・ご依頼はこちら
→ https://hiroki-railway.com/

【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
→https://www.youtube.com/watch?v=TmfBufMJ2qE&t=481s
②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
→https://www.youtube.com/watch?v=TYs4L1VoMAU&t=1667s
③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
→https://www.youtube.com/watch?v=hIwzU0YXEiw

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆ひろき / 鉄道Channel
→https://www.youtube.com/channel/UCsZIVV29dmXPrvItQeaDKJQ
◆ひろき / 旅行Channel
→https://www.youtube.com/@Channel-nz6hy
◆ひろき / 未定Channel
→https://www.youtube.com/channel/UCIfSdVqPzEPgfXSWQw81Y1A
◆ひろき / GuitarChannel
→http://youtube.com/channel/UCm0BIRGGTY0nyuojakh4wew
◆twitter
→https://twitter.com/guitar_journey_

◆使用BGM/引用など◆
・一部画像引用:ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/)
・BGM使用:DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
(https://www.youtube.com/channel/UCRRmcsQ8_zt0Ye_25-Rn2Gw)
・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
(https://www.youtube.com/watch?v=5Hv1bq-LuvM&list=PLDojxb0VQTOFVbtvkJklxV-KcKzj3wLeB)
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
(https://www.youtube.com/watch?v=nhsZ8fUbegc&t=1s)

46 Comments

  1. 5月3日・・・・
    自分は羽田空港から岩国錦帯橋空港→岩国駅から山陽本線で徳山駅へ、徳山駅で下車したら新幹線遅延の知らせを頻繁にアナウンスしてました。

    ※山陽本線、岩国駅→徳山駅って連休初日でも空いているのに、この日は4両編成と言う事を考慮しても「都心の通勤電車か?」と思うくらい激混みでした(-。-)y-~

  2. この日の ひかり521号の1号車に乗車して東京駅から地元まで帰りましたが、数分遅延してましたね🫣 3列シート側の真ん中の席はちらほら空席でした😏 のぞみには縁が無い県民です🤫

  3. 地方創生は大型連休を増やすことが大事だな。細かい祝日を寄せるといいかもしれん。祝日の成り立ち?そんなものを気にしてる日本人は0.1%ぐらいしかいないのではないか。

    それと22両とかにできないものか。のぞみだけでもホーム延伸して

  4. 業界的にこの姿が望ましいんだろうなとは思うけど、余裕をもって座れたコロナ禍が懐かしい。

  5. 新幹線の位置を表示してるアプリは、何と言うアプリでしょうか?

  6. 東海道本線の線路容量逼迫で新幹線作ったら新幹線が逼迫してしまったw
    これ繁忙期は逆に在来線で特急走れるように(乗務訓練や保安装置対応も)したら以外と需要ありそう

  7. 凄いねぇ。繁忙期の東海道新幹線を表現するなら、「ライナー」より「エスカレーター」が相応しい。

  8. 東海道新幹線おそろしすぎる…GW旅行行かなくてマジで良かった。

  9. 5/3は高速バスを使いましたが
    東京から大阪でも65分遅れで大阪着でしたからGWは恐ろしいシーズンです💦

  10. この日の朝、北陸新幹線は通勤列車並のすし詰めながらなんとか乗れた。でも東海道新幹線の方はそもそも改札前に大行列が形成されてて、ホームにすら入りにくい状態だった

  11. GWにいくら満席でものぞみの自由席(特に山陽直通)に乗るのは地獄
    なぜこだまを使わない?と思う
    こだまは指定席満席でも自由席ガラガラのこともある

  12. コロナがある程度収まり、旅行出来なかった不満の欲求が一気に爆発したのではないでしょうか。大変だった見たいですね。

  13. 日本は祝日が多すぎる❗️ 海外でもせいぜい年10日程だし、長くても3連休であることが大半。
    人々を一斉に休ませ、特定期だけにレジャー施設等に人を集めるのではなく、本当に必要な祝日だけを残し、混雑を集中させたり休み明けの不登校の問題を減らしていく必要があるのではないか。5月の祝日は正直、憲法記念日だけあればいいだろう。

  14. 新大阪駅まで撮影お疲れ様です。 新大阪駅の大型連休中の動画はちょっと探す時もあるので参考になりました!

  15. 5月4日の午後から名古屋~東京を往復しましたが、普段の日曜日ぐらいの込み具合でした。乗車率60~80%ぐらい?かな。

  16. 3日早朝の新横浜発ひかりを使って東京を指定席で脱出、帰りは6日に岡山始発のひかりの自由席で帰京したところ、混雑を避けつつ余裕で移動できました。行程にも工夫が必要ですね。

  17. コロナ禍前の賑わいが戻りつつあり、喜ばしく思いますが、やはりこの混雑を見ると、GW、お盆、年末年始は、遠出は避けたいところですね😅

  18. 実家が東京の知人は、gwも快適移動言うてました😄

  19. 九州に帰る時でも九州新幹線にこだわらないで、博多までのぞみに乗ることを考えなければいけませんね。とはいえ5月3日は博多始発の九州新幹線も満席だったわけですが。

  20. 本来ならGW初日に東京から岡山まで自由席で遠征する予定でしたがパンク寸前の恐れ有りや長時間立ちのが辛そうなので諦めました。現地(岡山県内)イベントの日程をずらしてほしかった。

  21. コロナ対策が終了したので、旅行客は完全に戻って来ましたね。
    問題はビジネス客が戻って来るかだと思います。
    なにしろコロナまん延で、ビジネスマンが出張無しで仕事をする方法を
    覚えてしまいましたので、ビジネス需要がどれほと回復するかが、
    新幹線の経営安定の要因になると思います。

  22. 東京駅なら日本橋口ならスムーズには出入り出来そうなので、この場合、例えば熱海以遠に行く時自分は松戸からの乗車券で出入りすることにしている(最寄り駅・金町)

  23. 5/3のAM6時の新横浜発の新幹線で、新大阪まで行きました。
    途中の名古屋あたりで自由席も乗り切れなくなっていたようです。

  24. 5月3日の広島駅も人が凄すぎて 1週間後の新幹線買うのに 他の駅に行って買いました‼️

  25. 東京から新潟に帰ったけど、
    東北上越北陸のホームですらエグい人だったな。
    まだこっちは多少動きがあったからマシだったけど、東海道はマジでエグいな

  26. 質問が、あります。東京から新大阪まで、こだまの自由席は、空いていますか?

  27. 1ヶ月前から指定席取れるんだからやっとけよと😂😂

  28. 初見です!
    △の場合は、喫煙ルームの付近の席のところをタップすると、席が取れたりします!

  29. 5月1日の一応平日に、東京からのぞみ自由席に乗りました。めっちゃ快適でした。京都で自由席乗り換えしても、余裕で窓際確保。

  30. みんな休んで旅行してくれ、その時に仕事したら多めにもらえるし、その分平日に休んでゆっくり遊べる

  31. まさしく3日の午前の新幹線に乗りました。
    事前準備をバッチリ備えて、1ヶ月前の10時になった瞬間からえきねっとで指定席取りましたよ。
    乗り込めない人が居るのを見て、指定席取れて本当に良かったと思ったもんです。
    でも小さい子連れで座れない人は、子供がちょっと可哀想でした。

Write A Comment