★ Highlights
02:55 Asakawa loop line intersection
06:15 Boundary between Nagano City and Iizuna Town
06:56 Iizuna-Higashi Plateau
07:43 Thumbnail image scene
11:02 Lake Reisenji
18:12 Prefectural Route 37 intersection
25:51 Iizuna Town Hall (left)
26:37 Shinano Railway Kita-Shinano Line
26:42 Prefectural Route 60 intersection

★Route Map
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1wfIsy-NrEVn04RHKXv1uDIEaolMTbTU&usp=sharing

★Related Videos
00:13 Togakushi Bird Line: Togakushi – Nagano

01:22 07:32 Nagano Prefectural Route 404: Tochihara – Ninokura

02:55 Nagano Prefectural Route 506: Ageya – Tamachi

18:12 Nagano Prefectural Route 37: Nagano – Kashiwabara

18:34 19:11 26:35 Nagano Prefectural Route 37/366/505: Nagano – Nakano

26:42 27:45 Nagano Prefectural Route 60: Hirabayashi – Arasebara

★Data
Date : 2023-04-20
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps

★Related channel
999 Travel
https://www.youtube.com/channel/UCr3nFyws7k5APjjxSgJB_Cw
999 Transport
https://www.youtube.com/channel/UC49ewClEMnXWaHcTNJZmrKg

飯綱東高原は、「北信五岳」の一つ、飯縄山の東麓に広がる標高約1,000mの高原リゾート地帯です。隣接する長野市側の飯綱高原・戸隠高原とともに北信濃有数の観光エリアとなっています。

県の鉱毒対策事業により築造された人造湖、霊仙寺湖(11:02)を中心に1970年代から観光開発が行われ、1979年には国の補助を受けて県企業局により家族旅行村が開設、湖畔一帯にキャンプ場、芝生広場、テニスコートなどが設けられました。また、1981年には国設飯綱リゾートスキー場が開業、四季を通じて多くの行楽客が訪れています。

湖からは勇壮な飯縄、黒姫、妙高などの北信五岳を望むことができ、とても人造湖とは思えない美しい景色が広がっています。

今回は、飯綱高原の中心部、大座法師池から飯綱東高原を経由して飯綱町中心部の牟礼まで走ってみました。

6 Comments

  1. 飯綱東高原へは一度だけ霊仙寺湖の辺りまでドライブに行ったことがありました。
    ただ、それより先の牟礼駅の方へは抜けたことがないです。飯綱高原からだと途中で集落の中を通り抜けたり、狭隘部があったりして牟礼駅までのルートは複雑な気がしますが、やはり景色は良いですね。

  2. විශ්මිත ප්‍රදේශයක් හරහා විශ්මිත ගමනක්.ස්තුතිය ශ්‍රී අබේ

  3. Having the GoPro attached to the car, aren't you worried that the lens will break from random pebbles or other things flying around? How do you protect your lens/camera?

Write A Comment