#長野県移住 #車中泊 #志賀草津高原ルート
今回は、冬季閉鎖されていた志賀草津高原ルートが開通したので、早速ドライブに行ってきました!山の上はまだ雪が積もっていて、スキー場もオープンしています。せっかくなのでスノーシューを持って横手山頂ヒュッテにパンを食べに行ってきました!暖かい陽気の中のスノーシューも最高に気持ちが良かったです♪
————————————————————————–
「MOFT 1秒でPCスタンドに!多機能キャリーケース」
→http://bit.ly/3mArHDY
「MOFT iPad mini 6 Snapケース&スタンドセット」
→http://bit.ly/3mz4FgM
「 全機種対応スリングストラップ 」
→http://bit.ly/404ZiDD
・アマゾン店舗:
→https://amzn.to/3rQXz6h
————————————————————————–
撮影日 4月28日頃
#キャンピングカー #車中泊
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-
13 Comments
お疲れ様です。半袖で横手山登れるとは・・ホント今年は特に暖かい日が続いてますね。なかなか県民でも行けないので楽しく拝見しました。
次回も楽しみです。
横手山の眺めはピカイチ🌟🌟🌟ですね!まだまだ雪が残っているのは驚きです♪夏タイヤでも行けますか?ヒュッテでボルシチと焼きたてパン食べたいです🥹💕
今回も楽しく拝見させていただきました!
実は、うちらも志賀高原渋峠横手山行ってました(笑)お会いしたかったなぁ~
多分、ご夫婦さんは4/28だと思うのですが、4/29にスキーしてきました
初春スキーでしたが、楽しく滑れましたが・・・・
横手山頂ヒュッテさんは、激混みで・・・しかも、パンは何もなくて退散・・・とほほでした。
それにしても、駐車場から歩きだとヒュッテまでどれくらいかかりますか?
すごい遠く感じるのですが・・・
年に数回行きますが、晴れてモヤがなければ最高の景色ですよね。やはり今年は雪が少ないですね。また次の動画楽しみにしてますね♪
凄く素敵なところありがとうございます🖕5/9に善光寺さんをお参りしてから、渋峠を走って草津温泉に行ってお風呂に入って長野に戻る予定していますが、この雪を見たら心配になってきています😰😰😰 夏タイヤでも大丈夫ですか???
GWに渋峠や白根でスキー
以前は良くしましたよ〜
殺生ヶ原に降ってしまった時は
やばかったです。
お疲れ様です(^^)/
車内で使っていた背もたれ、名前を教えてください。
自分もGW明けに毎年行ってるんですよ🚗 上に行くとお菓子の袋がパンパンになるんですよね😂
なかなかよさげですなあ~♬
supにスノーシューと私がやりたい事が続いて興味津々ですよ~。😽 残雪の山々🏔って迫力があって、その絶景に魅了されますよね!生で見てみたいと思いました。👍
すげー、まだスキー出来る、すげー、半袖ですか、すげー、景色最高! 昨年11月に通行止め前に行きました、違う世界ですね。 私3~4泊で田沢湖〜青森予定でしたが急用で1泊で帰って来ました、いや600km以上走るの大変ですね、お名前なんて呼んだらわかりませんが、時代劇風なら遊び人の'金さん'でしょうか? 気をつけて運転して下さいね。
お疲れ様です。スキー場まではいけますが・・・冬は通行止めとなってます。景色最高ですね。渋峠はいつもこんでします。
久々の投稿です
一昨日と昨日の1泊2日で白馬に行って参りました。
東京→信州新町(道の駅 そば信)→大町公園→中綱湖→大出吊橋→野平一本桜→小谷(山田旅館 日帰り入浴)→オタリアンジェラート→姫川温泉→白馬落倉 泊→安曇野スイス村→穂高神社→鹿教湯温泉→別所温泉→豊上モンテリア(上田市ジェラートショップ)
以上新緑と温泉ツアーでした
(初めてのワンコ連れ)
昨日帰宅して、志賀高原(横手山)の動画を拝見して、また直ぐにでも行きたくなってしまいました^_^