名古屋大須在住の与作です。名古屋市熱田区金山にある「酒蔵 白龍 金山店」さんに行ってきました。ここは名古屋の元酒造会社が運営する、2023年現在で56年続く老舗の大衆居酒屋。金山駅すぐそばだけあって常連さんに混じり初入店の客もいて賑わっている。温もり感じる手作り料理は酒が進みます。
最寄り駅のJR・名鉄・市営地下鉄「金山総合駅」南口から徒歩で約1分。気さくな女性店主が店を切り盛りされていて、料理の盛り付けやメニューのラインナップに女性の繊細さを感じます。カウンター席もあるので女性一人客でも楽しく飲めるお店ですよ。
■酒蔵 白龍 金山店さん
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23005675/
※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。
#名古屋 #居酒屋 #大衆酒場 白龍/金山/酒蔵/老舗/グルメ/Vlog/夫婦飯/日本
名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を週1~2本のペースでアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。
その他、ガイドブックで紹介されることがあまりないディープかつノスタルジーを感じる街、商店街、遊郭跡、色街、横丁の散歩動画やドライブ動画もあります。
東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、コロナ不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。
名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。
■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/
—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–
※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。
Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
I’m Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to Hakuryu Kanayama Branch in Kanayama, Atsuta-ku, Nagoya City. This is a long-established izakaya (Japanese-style pub) operated by a former sake manufacturer in Nagoya, and has been in business for 56 years as of 2023. It is crowded with many customers only because it is located near Kanayama Station. The homemade dishes with a sense of warmth will make your drinks go down a treat.
It is about a one-minute walk from the south exit of Kanayama Sogo Station on the JR, Meitetsu, and municipal subway lines. The restaurant is run by a friendly female owner, and you can sense her delicacy in the arrangement of dishes and the menu lineup. The restaurant also has counter seating, so even single female customers can enjoy drinking here.
Haku-ryuryu
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23005675/
Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!
■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
(I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)
28 Comments
与作さんこんばんは、今日もお疲れさまでした。
今日のお店めっちゃ好きです👍👍場所をチェックしたので必ず行きます😆もも焼き絶対注文しまーす
与作さん、こんにちは
今日は金山の老舗大衆酒場ですね
佇まい、店内雰囲気からも老舗感醸し出してます
店内が騒がしい訳で無くいい感じに活気があるのいいですね
女性目線での経営ってのも長く続く秘訣なのかもしれませんね
私は若かりし頃居酒屋で店長やってましたがこういう大人相手の渋いお店で働きたかったですね
それだったら今でも飲食に携わってたかも笑
また料理の量が多いのも有難いです
近々お伺いしてみたいですね!
今日も沢山の酒と肴頂きましたね!
ご馳走様でした
与作さん、今晩は☺️今日は老鋪大衆酒場ですね🍀みんな美味しそうだなぁ👌あっそうそう😃💡今日は嫁さんと2人で拝見させて貰ってますが、僕も串カツ大好きなんです🍀ですが、何もつけないないんですよ☺️勿論キャベツにも、可笑しいですかね✨与作ノートに追加しました🍀必ず伺います!🌠今日もありがとう😉👍️🎶ございました👌
いつも、いつも楽しませてもらってます(^^)
金山・鶴舞・大須が行動半径な割りに与作さんの動画を拝見して知った呑み屋さんの多いこと…💦
どこの店だったか、、、金山で飲んだので懐かしいなぁ〜 外観だけでなく至る所如何にも 昭和の居酒屋ですねぇ〜こういうところでチビチビが好みなんです。手始めのポテサラにウスターソースは大賛成!トンカツソースではちょいと違います。昔はマッシュポテトで作ったのもあったが最近はポテトゴロゴロが多くて嬉しい限り!嬉しいっちゃぁ卵焼き!ちょい甘のところに醤油タラリは正しき作法ですよ(酒飲み限定かなぁ 笑)与作さんポテフライ出ましたねぇ(笑)奴は、、、?
こんばんは〜今日も美味しそうなラインナップでしたね🤤綺麗なだし巻き玉子に醤油は私もかけちゃいますw美味しいですよね♪与作さんの注文する料理ホントに私の好きなの多くて見た次の日の夕食の献立の参考にもたまにはしてるんですよ(^_^)これからも美味しい料理紹介して下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
お疲れ与作さん😁いい雰囲気の大衆酒場ですね😆ポテサラのソース掛け&だし巻き玉子の醤油掛け久しぶりでしたね👏👏👏でも、だし巻き玉子の量がハンパないですね…😅刺盛りも、いろんなのが食べれて💯😋モモ肉焼も量が間違ってるぐらい多くて驚きです😨奥様とシェアしてなかったら〆のサラサラ白米は登場しなかったのだろうか🤣
こんなオアシスのような店を知っていると、気持ちが豊かになる気がします
いつ行っても安心できる店って、実はそんなに無いんですよね
初コメさせてもらいます。
まず与作様の動画コメントにユーモアや知性を感じます。そして、編集力が凄い!
コロナ続く中、飲食店にも貢献されてるコンテンツだと思います。
おじさんが飲み食いしてるだけの動画がこんなに面白いとは、、、。凄いです。
与作さん 今晩は。モモ焼き悶絶級に美味そう😊ポテトフライ食べるタイミングがいつも通りで安心しました。
与作さん今晩は‼️
今日のお店もいい所ですね‼️
刺し盛り頼んで
アレが出てきたら
私は悶絶してしまいそうです🎉
普段単品でも頼まないかもしれないラインナップ………
でも絶対酒飲みには最高の
品々💕
本当に刺し盛り頼んで
チビチビヤりたくなりますね✨
今日も一人で家飲みの私アテは
業スーのフライドポテトと
中華風冷奴です(笑)
勝手に一緒飲み
楽しませて頂きました🎵
本日もごちそうさまでした。
こちらのお店も内装が素晴らしいですね。
年季の入った舟底天井に壁は漆喰ですかね。テーブルもまた渋すぎ。
賑やかで活気のある店内はいいお店の証ですね。また、刺し盛の
セレクトも渋い!満腹といいつつ茶漬けFinishは流石です。
先日ほぼ10年ぶりに大阪は新世界の串カツ屋に行って参りました。
余りの久しぶりさに涙が出そうでした。めっちゃ、堪能いたしました、はい(w
こんばんは、与作さん。昨日も美味しい動画ありがとうございます!
もも肉焼は、圧巻のボリュームとフライドガーリックのパンチが、半端なく凄いですね。中のレアっぽいピンク色の肉色に見入ってしまいましたよ。
与作さんこんばんは😊
だし巻き玉子、美味そうですね!
かなり玉子使っていそう。
ピアノの鍵盤に見えました。
刺身の盛り合わせのチョイスも渋い!
ホタルイカ美味そう😋
また動画アップ楽しみにしています♪
与作さんこんばんは😊
センスの良い刺身盛り合わせに驚きました。よく見る刺し盛りではなく、オードブルみたいな盛り付けが楽しいですね。女性ならでは❗️
渋い店構えだけど、料理は若者向けな感じですね。鶏のもも焼き旨そうでした。
与作さんこんばんは😊
店構えから内装まで全部良いです👍
綺麗なだし巻き食べてみたい🤤🤤
与作さんこんばんは。いつも楽しく拝見してます。
料理の順なんて気にせず、食べたくなったら注文で良いですね。
話は変わりますが、今回、串カツにかけるソースが少なく感じましたよ。
私と同じくソースの海に串カツを泳がせるのが、、、笑
こんばんは‼️今帰宅し与作さんの動画観ながら晩酌してます🍶なかなかの老舗ですね、恥ずかしながらこの居酒屋さん知らなかったです。刺し盛りでビンビール2本はいけそうですね、日本酒の東龍は名古屋のブランドだった気がします。最後の茶漬けはまさに呑兵衛さんでいいです👍️
モモ肉焼のインパクト大やね
美味さが動画から解りました
間違いないね!
真夜中にもも肉焼きには参りました😂寝る前に見るもんじゃ無いですね。おしぼりの話ですが、うちの主人おっさんなんで顔を拭いちゃうんですが、夏のおしぼりだったかなぁ〜常温だったんですが、生乾き臭の凄いおしぼりで、顔にやっちゃって爆笑🤣した事がありました😂
それ以来は身長にニオイチェックしとります😁
与作さん、こんばんは。
金山も最近は北口に店が増えてきて、南口には足が向きませんでしたが……良い店ですね。
行ってみたい店です。
もも肉焼きは絶対美味い‼️
こんな夜中にみるものではなーい😂
では 次回も楽しみに待ってまーす🎵
おやすみなさい💤
また良い雰囲気の酒場ですね
与作さんと奥様が料理とお酒楽しめるとかいいな🥃
やっぱポテサラ🥗は安心のアテ
色々食べ飲みして与作さん仰る通り家で食べたらじゃないんですよね
今胃袋に収めたいんですよ
日本人なら〆はお茶漬けサラサラ
いい文化だと私も思いますよ😊
とんでもない料理って大爆笑しましたwww
ボリューム満点で、絶対においしいやつですね。
老舗居酒屋ですね🍺
ポテサラと串かつは…ソース!❤
わかります!わかります!
いや~、昨日金山行きました。
知っていればここにすれば良かった~。
次回はここだな!
東龍という事は東春酒造かな。
刺身盛り合わせが唸らせますね~。