さて、今回のmakobeは、いつもと趣向を変えて空の旅。福岡空港からジェットスターで中部国際空港へ向かいました。
といっても旅の目的地は、空港内のクレジットカードラウンジだけです。
そう、いつも「カーンパーイ🍻」ばかりしてるmakobeにとって、空港ラウンジはビール🍺を楽しめるおススメスポットでもあります。
意外と知られてない(makobeだけ?)と思うのは、出発前にラウンジ利用をすることはあると思いますが、到着後にもラウンジは利用できるんですよね。makobeはこれを知ってから到着後もラウンジに立ち寄ってビールをいただいたりしてます(笑)
現在、国内の空港では、成田国際空港、中部国際空港、福岡空港、熊本空港の4か所でビールが無料(缶ビール1本・中部国際空港を除く)でいただけます。中でも中部国際空港はビールサーバーを使った生ビールでしかも何倍飲んでも無料というワケわかんない素晴らしいサービスを提供してくれるんです。ビールだけでなく他のアルコールにおつまみも無料というまさに「ビアホールセントレア」状態(笑)
さらに空港ラウンジだけでなく、空港内の飲食店等の施設を無料(価格設定あり)利用できる「プライオリティパス」がスゴイお得というウワサも聞いたのでこれも入手し、準備万端で福岡へ向かったのでした。
空港ラウンジでのハシゴ酒とちょっとサプライズがありつつもスゴイお得なプライオリティパスを使ったサービス内容は動画をご覧ください。
※空港ラウンジは、多くのお客様が利用されるスペースです。高水準のサービスを続けていただくためにも、皆さんお互いに節度ある利用で、快適な空間となるよう心がけましょう。
福岡空港ラウンジTIME/サウス
https://www.fukuoka-airport.jp/service/card-lounge01-s.html
プレミアムラウンジセントレア
https://www.centrair.jp/service/lounge/premium.html
プライオリティパス(楽天プレミアムカード利用の場合)
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/privilege/lounge/overseas/
5 Comments
お世話になります。
セントレアのラウンジでボトルに入ってるおつまみは最近ですかね。
セントレアT2の最大の問題は出てからエレベーターか遠回りしてスロープを使ってフライトオブドリームまで行くところですかね。
最近は航空券が高騰してますかね。
自己紹介すると、自称鉄オタですが、好きなのはフェリーと索道、一番乗ってるのは飛行場ですかね🙇♀️🙇♀️
今回は、いつもと違ってお酒好きなmakobeが、飛行機を使って、飲み倒します🤗是非、最後までご視聴下さい🙇♀️
飛行機は、苦手です。船、鉄道が好きです。視聴はしますけど😢
makobeさんこんばんは❤
大好きなビール🍺が飲めて良かったですね。
こういう企画も楽しいです。
makobeさんの素敵なお人柄が感じられて…
ちなみに私も娘もお酒は飲めません😅
しかしラミーチョコレートが大好きで
食べると頭が痛くなるのですが…
どうしても食べたくて(冬限定なので…)🤣🤣🤣
また次回楽しみにしています。
バーガー高いですけどうまそう