鹿児島県在住の私が、鹿児島のあちこち(お店・通り・スポット)を散歩する動画です。
鹿児島の天文館には『山形屋』という老舗デパートがあります。
山形屋さんに相談すれば・・・と何かにつけて地元民から頼りにされているデパート。
みなさんも、子どものころに親に連れられて行ったデパートの、キラキラした雰囲気に心躍りワクワクした記憶があるのではないでしょうか。
********************
【撮影場所】
『山形屋』
鹿児島県鹿児島市金生町3番1号
0992-27-6111
フリーBGM DOVA-SYNDROME
#鹿児島 #グルメ #観光 #旅行 #街歩き #鹿児島市 #天文館 #山形屋 #vlog
17 Comments
地下で蕎麦を食べましたっけ……関西にいるとうどんばかりで、蕎麦は少ないし美味しくないので鹿児島が蕎麦文化なのは驚きました。もうひとつ意外なのは私の故郷山形と鹿児島の関係で、この山形屋さんも山形出身の商人さんだったとか。餅菓子も多いし、鹿児島は大好きな街です。
山形屋といえば 皿うどんですよね! 鹿児島だと かたやきそば?? よく食べてました
鹿児島を離れる時に贈り物を買いました🎁山形屋懐かしいです。
大学入学で鹿児島を離れて30年経ちますが、家族で実家に帰省すると山形屋に行きますよ♪♪
子供の頃、屋上の遊園地で遊んだの覚えてます(*^^*)
今は屋上こんな感じなんですね。
懐古できてよかった。
金生まんじゅう美味しいよね
鹿児島市内に勤務してる時によくお土産にもらってましたよ。
山形屋懐かしい母ちゃんと屋上行ってた 大学の頃 バスセンターで彼女と待ち合わせしてた 子供二人連れて遊んだ 孫連れて 金生饅頭 58歳だ
山形屋には何回か買い物で
行きました!
今は山形屋から食べ物を
取り寄せしてます!
今回初めてきんせいまんじゅうを
食べました!
めっちゃ美味しかったです!
鹿児島に帰りたくなるなー( ・ ・̥ )小さい時おばあちゃんとよく行ってオモチャ買ってもらってたなー
お疲れ様です。山形屋の屋上随分行ってないです💦
遊園地とゲーセン無くなったんですね。昔進学校に通ってた時に夏休みの補修授業終わってから、私立のヤンチャな友達とゲーセン行ってました(笑)
鹿児島を離れて40年。もう25年以上帰っていません。「回転焼き」懐かしい!こっちでは「大判焼き」と言っていて、回転焼きと言っても分かってもらえません。むじゃきの白熊も食べたいです。宅配だと圧縮したかき氷なので、作り立てを食べたいです。景色も変わってしまい迷子になりそうです。
ずっと昔『屋上遊園地』だった所がとても懐かしい😭
皿うどんは結構ボリュームありますけどたまには食べたりします、でもカツカレーおいしい、
金生まんじゅうはほとんど地下から匂いがします、家で食べました、回る飴が人気です、
りえぽ、マジで19歳位の大学生かと思ってた😂
若いですね
もっと好きになりました😅❤
子供の頃からの遊び場?みたいな山形屋。当時は本店しかなかったような。エレベーターガールのお姉さんと仲良くなってラーメンをおごってもらっことを今でも思い出す。屋上には定番の遊園地があったけど、、、乗り物に乗った覚えはない。でも山形屋は鹿児島県民のソウル的存在。りえぼさんも楽しんでいってね〜。
今は無くなってしまった東京発の寝台特急に乗り 毎年墓参りで帰郷。そんな折に泊まるは城山観光で昼食はだいたい山形屋食堂でした 今年は行ってみよう