■炉端のくろ兵衛

住所:福岡県北九州市小倉北区魚町1-5-14 ダイワロイネットホテル小倉
電話:092-771-2222
お店の地図:https://onl.bz/gu7Z29u
営業時間:17:00~24:00(23:00LO)
定休日:年中無休
お店のHP:https://robatanokurobei.gorp.jp/
お店のInstagram:

#福岡寿司 #sushi#福岡グルメ

0:00 先頭
1:13 北九州市小倉区魚町1丁目
1:23 炉端のくろ兵衛
1:33 他の店舗に魚を取りに行きます
6:41 ヤリイカの活造り
8:19 葉わさびを仕込みます
9:51 カマを外します
11:20 名物の活ホタテバター醤油焼きを仕込みます
13:05 活ホタテのバター醤油焼き330円
13:15 ハガツオ
15:21 カツオの焼き858円
19:00 先産活〆アナゴの天ぷら 1680円
19:06 A5ランク イチボ
22:55 生本マグロ
24:42 マグロ溶岩焼き 1,280円
26:53 トロサバの焼いたやつがあるんですよ
26:57 それが本当に美味しいですね
27:14 大判トロサバ580円
27:49 鮮魚の焼き三種盛り 980円
29:21 金目鯛の煮付けを作ります
31:39 黒豚バラのニラ巻き880円
31:59 佐賀牛A5ランクイチボの炙り2580円
34:35 月見つくね330円
34:39 キビナゴの唐揚げ 480円
35:05 極み!蟹の甲羅焼き1980円
35:40 カマスの炭焼き

31 Comments

  1. 地元 都内に住んどるけどやっぱ地方の食べ物が一番美味いんだよなー帰省した時はめっちゃ食う😂

  2. Imagine the fish and squid is still alive at the table watching themselves get eaten piece by piece. Lol

  3. めちゃくちゃ普通のお釜で炊くんですね
    流行りの高性能なやつとかじゃなくて
    お魚っぽい見た目がわりと好き
    魚だけじゃなく肉まで扱ってるんですね凄い

  4. こういう厨房の動画で1番驚いたのは、イタリアンの日高芳美シェフの店が綺麗に清掃されててピカピカだったことだな
    普段使う鍋まで新品みたいに磨かれてた

  5. よく父が行っていたお店でした。

    去年ランニング中に突然倒れて亡くなってしまって、もうあれから行ってないですがたまに2人で行ってはお酒を呑みました。

    死ぬ3日前くらいに来週行こうかと言われ、仕事があるからその日は難しいと言った会話が父と交わした最後の言葉でした
    思い出のお店です

Write A Comment