日本一周物語 Ep.3
🗾十和田湖/奥入瀬渓流→https://oirase-fm.com/museum/formation/

お越しいただきありがとうございます(๑´ㅂ`๑)ノ
チャンネル登録ポチっとしてまた見にきてください🍄
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
木のこお仕事メール🍄(企業様向け・お仕事依頼お待ちしています)
kinokon.namekon@gmail.com
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
🗾木のこ応援サイト (リアル旅の状況や動画の裏側公開)
https://kinokon-namekon-47.bitfan.id/
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
🍄アマゾンチェックリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1A6OX2YJJ3OEJ?ref_=wl_share
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
🍄木のこが使用している商品達
(アマゾンアソシエイトを利用)
☆ー☆ー☆ー☆ー☆

使用させていただいてる音楽♪
→フリーBGM DOVA-SYNDROME 様
→YouTube Audio Library 様
→🍒 love bummies様
  Music provided by: BCD Studio
  Title: Lazy Sunday

#日本一周 #青森旅行  #女ひとり旅 #vanlife #車中泊女子

35 Comments

  1. こんちは〜(^^)
    奥入瀬渓流はかなり前に行った事が、あるんですが散策中に転倒して鼻の骨を骨折して緊急手術をした忘れられない所になっています😅💦。
    今となっては良い思い出ですが、また行ってみたいです^_^。

  2. おはようございます。
    奥入瀬キレイですすよね。
    岡ちゃんも去年の秋の北海道旅の後に寄りました。
    休日だったみたいでめちゃくちゃ混んでいてイライラしながら走っていました。
    平日の人が少ない時にもう一度行きたい場所ですね。
    事故には気お付けて良い旅を楽しんで下さい。

  3. 水音がダイレクトに聞こえる水際の遊歩道って何気に癒されますよね。奥入瀬は行ったことないですが、赤系というより黄色系の紅葉なんですかね。

  4. 朽ち果てた橋を素敵だと思える感性が良いですね。見つけたら私もきっと血が騒ぐと思います。

  5. お疲れさまですー木のこちゃん奥入瀬渓流なんてウン十年前の修学旅行ぶりにみさせてもらいました変わらず素晴らしいとこですねーこれからも楽しみにしてますーご安全にー😊

  6. 40年程前 東京に住んでた頃の夏休み中 友達と彼の車で東北旅行して奥入瀬渓流・十和田湖 行った事あるよ。奥入瀬渓流は奥多摩とはまた違って綺麗だった。実家が九州の離島で周りが海だから渓流は新鮮だった。恐山も行きたかったんだけど友達が「いや」だって。青森までは行った事あるけど北海道はまだ。東京に住んでる時に北海道行っとけば良かったな。

  7. 楽しいとただの木も素敵に見えるんですね😁
    今はまだ旅続いてるのかな?

  8. 弘前から奥入瀬渓流、十和田湖素晴らしいドライブルートですね。紅葉も素晴らしかったです。

  9. 渓流沿いにお散歩は心まで澄みりますなー
    【お】を付けると逆に失礼になる言葉、発見だ!
    中学校の修学旅行先が、札幌から十和田湖でした

  10. 木のこーん!
    動画投稿の間隔が早くて嬉しい😆
    奥入瀬めっちゃ素敵🎵
    前にTVで見たことあったけど奥入瀬だったのですね。
    水面に近い所に遊歩道があり、緩やかな流れ、岩があり白波がたちと渓相がめくるめく変化して…ここだったのかぁー。
    朽ちた橋も動画の中の標識やら左側に浅瀬石川とかきのこさんの言葉等、少ない情報からストリートビューで場所見つけた❗
    ちょっと疲れた😵💨
    奥入瀬Google Mapお気に入りに登録していつか必ず行く事にした。
    また素敵な情報期待してます✨

  11. 秋の奥入瀬きれいですね。ただ気温低そうなので、風邪ひかないか少し心配になってきました。

  12. 木のこん❗おはようございます❗朝まで編集お疲れ様でした💯
    やはり秋の奥入瀬渓流は素敵ですね!マイナスイオン満載ですね!

    奥入瀬渓流に向かう途中の温泉を調べたら、『小国温泉 小国町会保養所 内湯1 入浴料100円』でした!
    素敵な川の景色の写真を撮影した川の名前は『小国川』でしたね!旅には素敵な景色の一期一会がたくさんあり素晴らしいと
    感じました!こんな動画を観たら旅に出たくなりますね!

    道中安全運転で旅を楽しんでくださいね!
    次回の動画も楽しみにしております!

    0:34に車中飯がありましたが、ラーメンですか?

  13. 木のこん😄お疲れ様です🚗景色が綺麗なところをみつけたら、車を停めて、写真や動画を撮っていいと思う👍想い出になるし😄

  14. 木のこ~ん!奥入瀬の景色が美しいですね。
    最後の滝は時間を忘れて眺めていられそうです。

  15. 東北の紅葉は死ぬまでに一度見ておきたいので羨ましい😊紅葉の奥入瀬なんて最高!素敵な景色で寄り道して先にすすめないのわかる😅

  16. 奥入瀬渓流は、中学校の修学旅行で行ったことあるけどなんか水量に感動した記憶が、、、
    写真も残ってますね。
    中学は全員坊主頭に学生帽でしたね。。。学生帽なんていまあるんだろうか。。。
    きのこ語り部やっぱいいですね!

  17. 奥入瀬を歩かれたんですね、それも石ケ戸から銚子大滝までの結構長い距離を。
    でもこの区間が最も見どころ多いところなんですね。おいらせ三里半はさすがにキツイw
    ここは本当に何十年経っても変わらないところ、動画観てまた歩きたくなりました。

  18. 初コメです。
    朽ちた橋を素敵と思う、木のこさんのセンスが素敵です。
    これからの素敵な風景が楽しみです。

  19. 良いと思う景色は自分の目で観るから綺麗と思うのもありますね😊
    奥入瀬は行った事がありませんが他の方々の動画で知りいつか行ってみたい所です😃
    車中泊だと気温変化などで体調管理が大変だと思いますがくれぐれもお気を付けて旅を楽しんで下さいね🙏

  20. |д゚)

    17:50~映ってたのは「カワガラス」かな🤔

    カワガラスさんは

    清流のそばに棲む小さいカラスみたいな鳥さんで

    水生昆虫を食べるため、水が綺麗な場所を好み

    ずんぐりむっくりとした体型だけど(誰かさんと同じっす🤭)

    意外にも素潜りが上手な鳥さんなんですよ

    で、カワガラスという名前ですが カラスの仲間じゃなく「スズメ」の仲間です
    なので「カー、カー」とは鳴きません

    「ヴィッ、ヴィッ」or「ビィッ、ビィッ」ってな感じで鳴きます

    あとレア度が高い鳥さんなんですよ

    どうでもいいコメして申し訳ございません

    ここで見れるとは思わなかったのでつい・・・

  21. お疲れ様です!
    懐かしいです、十和田湖奥入瀬良い所ですよね!今後も見覚えのある風景楽しみにしてます!

  22. 私も昨年の紅葉シーズンに奥入瀬行く予定でしたが、休みと天気のタイミングが悪くて断念しました。この動画を参考に念入りに予習して、今年こそはリベンジします。

  23. 紅葉シーズンの奥入瀬渓流いいものを見せていただきました✨️銚子大滝は初めて見た時、そのダイナミックな姿に圧倒されました!!
    海(水辺系)派かなぁって思ったけど、新緑、紅葉、雪山もいいから、結局はどっちもでした!!おいっ🤣

  24. 木のこ~ん!日本一周いいなぁ~。
    見てたら俺もしたくなってきた~!
    でも木のこんみたいに行動力も若さもないから無理かな😢
    せめて今年は北海道に行きたいな。

  25. こんばんは❗私も、疑似日本一周させてもらってます。お身体に気を付けて、頑張って下さいませ‼️

  26. いいねー
    10月に新婚旅行に車で行きました。懐かしい。
    やく、50年前。

Write A Comment