福岡→長崎をリレーかもめ&西九州新幹線かもめ号で移動しました。

今回の旅のメインは長崎だったんだけど、
この2つに乗りたいがために福岡空港を利用したまである。(笑)

にも関わらず、
綺麗な佐賀県の景色、
雰囲気のいいリレーかもめ、
乗り心地のいい西九州新幹線かもめ号、
どれも想像以上の思い出になりました💕

少しでも雰囲気を楽しんでもらえていたら幸いです!

00:00 福岡→長崎の旅!リレーかもめ&かもめ号乗車レポ
00:14 リレーかもめでまずは武雄温泉まで
02:43 車窓から眺める佐賀が美しすぎる
04:10 リレーかもめ&かもめ号の値段とお得情報
05:20 武雄温泉駅についたので乗り換え
06:14 かもめ号で長崎へ
09:41 リレーかもめ&かもめ号乗車レポ

🌼JR九州公式サイト
https://www.jrkyushu.co.jp/trains/kamome

🌼お得に予約!かもめネットきっぷ
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/329

🌼人気動画
観光特急「あをによし」で一人旅。社内限定販売の○○が美味しすぎた

[ENG SUB]女ひとり長崎旅行│2泊3日でB級グルメやご当地スイーツを食べまくるVlog

[ENG SUB] 女ひとり伊豆旅行♡1泊2日食い倒れVlog

【宮崎旅行】ご当地グルメと観光スポットを網羅する旅Vlog

#女一人旅 #西九州新幹線 #新幹線

◾️撮影に使っている機材
カメラ DJI OSMO Action3 https://amzn.to/3cfBtFZ
サブカメラ iPhone XS Max

—————

◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
sarinochuman@gekiryo-pub.com

◾️フォローしてくれたら嬉しい!

https://www.instagram.com/sarino_ch

5 Comments

  1. ええええええええええええ!?
    思案橋とか皿うどん大食いとか期待してたけど無しと言う事でw

    鉄道とか乗る系?乗り鉄系って割と好きだから次の乗る系期待っすわ

  2. 九州特急電車の設計者というと水戸岡さんてイメージですね~😺✨
    特別感と明るい気持ちにしてくれるスペシャリストですよね!

  3. 私は「白いかもめ」と呼ばれた885系が好きです。
    今は佐世保行きの特急みどりで使われることが多くて「白いみどり」になるらしいです
    でも長崎に向かう時も「特急みどり(リレーかもめ)」なら「白いみどり」に乗れる可能性が高いらしいですよ

  4. さりちゃんに先越された~。今度は白いリレーかもめも乗ってみてね!またびっくりするよ!
    787系を観光特急化した「36+3」もおすすめ!去年熊本から鹿児島中央まで乗ってきたよ~~

  5. いつもながら、柔らかい口調で大好きですw。時々タメ口っぽくなる時も可愛いです。

Write A Comment